裏サロマニア

鉄道模型製作/国鉄型電車撮影を中心に徒然なる鉄ライフを紹介します

ルーチンワーク

2012-06-07 19:01:20 | 115系3000番台とその仲間
山スカの記事はとりあえずぐりれさんに任せて模型の記事に行きます。


最近、国鉄新性能電車ばかりを作っているので、ほとんどの製作記事がルーチンワークのようになってしまいました。それでもめげずに行きます。ただルーチンワークになってくると、とかく仕事が雑になりがちなところがあり、ちょっと絞めていかないとな!とか自分に言い聞かせながら模型作っています(修行かよ!(爆))


とりあえず6面体になった車体を併結相手であるクハ115-3000と並べてみました。
ちがう...ちがう...車体断面が全然違う...
車体下部の絞り形状が全然違います。左側のエンドウ製は絞り面が平面で折れ線があります。右側の宮沢製は折れ線がなくR面、まるで特急車の車体断面です。(もちろん国鉄特急車ですよ。157系を除いたね)
まあ、走っちゃえば解りませんよ(笑)


めげずに次、行きます。


パンタグラフ周りの配管取り付け穴を開けます。またまた図面などの資料はありませんが、まろねふさんに撮って頂いた屋根上写真や、最近刊のとれいん誌を参考にセクションペーパーに計画図を描き、それを透明プラ板にトレースして車体に転写します。折角作った治具ですが、今回は一回こっきりの使用でお払い箱の予定です。もう117系を作る予定はありませんので‥‥


つづきはまた明日...

最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんな感じです。 (ごっぱぁ)
2012-06-07 22:58:22
こんばんは。お久しぶりです。

実物の図面を見比べた訳ではありませんが、115系3000番台と117系では車体断面が違うと思います。117系の方が裾絞りが丸みを帯びているように見えます。あと、側面方向幕の位置(高さ)も微妙に違います。仕事中によく見ますが3500番台の編成は遠くからでもすぐ分かります。
返信する
Re:こんな感じです。 (Satokawa)
2012-06-08 21:21:41
>ごっぱぁさん
ご無沙汰しています。
鋭いですね、ご指摘の通りでした。早速検証記事を書きました。よく見てる方にはかないませんm(_ _)m


ところで、今夏も来ますか?
返信する

post a comment