裏サロマニア

鉄道模型製作/国鉄型電車撮影を中心に徒然なる鉄ライフを紹介します

30年前のニアミス

2013-02-17 22:10:27 | 撮影記
いつもお邪魔している南鮒さんのブログを見ていたら、やけに見覚えのある写真が....

あっ、これ、オレも撮った!この構図だったらオレは南鮒さんの3メートル左側にいたんだな、な~んだ、ニアミスしてんたんジャン!

と、言うのがこの画像。
1983/03/25 大船~北鎌倉(南部信号所)


で、コメントしてみたら...
“ふっふっふ。この時に、種車がサハ165-7である事を私に教えて下さったのは、サロ113-1015様(注:Yahooブログ上でのHN)だったのです。実は。”
というリプライが! 全く記憶にない! ヤバイ! 全部忘れちゃっている!
いや~、歳はとりたくない.....


まあ、ついでなのでこの時の全貌を。

主目的はサロ110-501の改造出場、静岡運転所への回送控車はクモハ12054と12018、工場からの伴車はクモニ83814と言う顔ぶれ。




模型化を目指す私としては、どうしてもこんな写真を撮ってしまいます。サービス電源用のMGが撤去されてスッキリした床下です。
で、模型になっているかというと、30年を経た今でもキットのままです(爆)




走りはあまり遠くまで移動出来ないので、大船電車区の近くで。




そして後追いも。
以上です。





ちなみに、この次のコマには....


こんなのが写っていました。豊橋~西小坂井を行く“伊那”くずれの165系普通列車です。1983/03/27撮影






最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
ニアミス (林 俊宏)
2013-02-18 00:21:16
Satokawaさん こんばんは。

ニアミスって後から聞いて「あれっ」というのがありますね。やはり縁があったと申し上げても過言ではないかと思われます。

83年、もう早30年前になるのですね。国鉄末期で、予想だにしなかった形式が誕生していたのが思い出されます。
「ひょうきん」という言葉も流行り、鉄道ファンにもこの言葉が使われておりましたね。あの頃は若かったなっ。(笑)
返信する
Re:ニアミス (Satokawa)
2013-02-18 20:53:07
>林さん
この頃は毎日のようにカメラを持って出歩いていたので、結構ニアミス記録があるんですよ。芝生さんとも複数回。当時、もっとコミュニケーションしておけばよかったなと思ったりしても後の祭りです。

>83年、もう早30年前になるのですね。
そうです、まだ20代になりたてですよ。でもこの一週間後に私は何を思ったか、バリ鉄をやめてしまったんですよ。だから未だにネガシートの最上段は1983年4月1日撮影分のままです。その後、何度か撮影を試みてますが、全てお気楽鉄でネガも散逸......
返信する
時の流れは無情 (隠密)
2013-02-18 21:45:47
うにゅゅゅゅ…
サロ110-501…、これはマニアックというか、1/1のフリーランスと言うか…(;^_^A
当時のサロ110は不思議なものが多数ありましたね。
東京駅で初めてサロ110-501を目撃したときは目が点になりましたから…。
どう見ても急行型の普通車…
でもグリーンカーマークがある…

181系のサロ181-1000番台も驚きましたが、このサロ110-501はその比ではなかったです(^^;

30年前ですか…
今年は昭和88年、時の流れは無情ですね…。
お奉行さまも30年前はメタボではなかったのでは…(;^_^A
返信する
Re:時の流れは無情 (Satokawa)
2013-02-19 20:16:33
>隠密さん
>お奉行さまも30年前はメタボではなかったのでは…(;^_^A
えっ?見てみたいですか?
出しましょうか?紅顔の美少年の写真を!(笑)
返信する

post a comment