またまた、大好きすぎるkenさんば紹介するけん
既に食べ終わっとった『5月限定セット』ラストば締めくくるんはコレ・・・
かぼちゃと粒餡・味噌クルミ



愛してやまない『味噌ナッツ
』ば使用とか、メニュー見た段階で絶対最後に食べようって思ってしまったっちゃんね
コレ、“かぼちゃ生地に、粒餡と味噌クルミ入り。表面には味噌クッキーをのせて焼きました”って説明が。もう、この説明だけで


そして、本当に嬉しすぎるっちゃけど、コレ『超横綱級300g超え

』私が、大好きすぎるんわかってから、サービス
って思ったっちゃもん
そして、コレ、色々用意して、もっちろん一気食い
で、悩みに悩んで、半分はそのまま、半分は焼き戻して2通り味わって食べようか思ったっちゃけど、やっぱり自然解凍で食べたっちゃん
解凍した段階で『味噌の匂いが
』もう、このルックスからテンション






久々の『味噌ナッツ』やったけん、嬉しすぎて両方のカット写真撮りよるし
ニヤニヤしまくりながら、カットして、速攻『ヤバいヤバい~最高すぎやぁ

』って叫びまくったと


あまりに興奮したもんやけん、半分の㊤に乗っとるクッキーとれよるし






食べて速攻『あ~もうおいしすぎるっちゃけど~

たまらんけ~ん

』ってうなり吠えまくったと


もちむちむぎゅぎゅ~

ヒキしっかり
そして、吸い付くような食感健在


生地は何度も食べて美味しさ確認済
なんやけど、かぼちゃの姿も確認できる生地は、生地の旨味・粉の甘みしっかり味わえるっちゃもん



たんまりやったけん、食べよったらはみ出してくるっちゃもん
そして~この楽しみすぎたフィリング大好きすぎる~悶絶物
この一言に尽きるっちゃもん



粒餡はもちろんやけど、『味噌くるみ&味噌クッキー』最高すぎるっちゃもん


粒餡の甘みに『味噌くるみ&味噌クッキー』のあましょっぱい組み合わせ
こういう組み合わせ
やけん、たまらんかったっちゃん


何と言っても愛しすぎる『味噌ナッツ』と久々再会に泣く程嬉しかったと


大・興・奮のうちにアッという間に食べてしまったと
このフィリングでしつこいけど、『くるみ生地』で食べたかぁ


そして、ガシガシ食べよるくせにレポ遅しの『6月限定セット
』もう、どれもこれもニヤニヤとまらんっちゃけど、小出しで紹介するすけん
マンゴーと杏仁パフェ


コレ、“マンゴーピューレ生地に、杏仁クリームチーズ・クコの実・マンゴー・マンゴーゼリー・ホワイトチョコクランブル入り”
kenさんの杏仁ベーグルいつ食べたか記憶にないぐらい昔に食べたっちゃけど、今回のはクリームチーズとかやし、大好きマンゴー使用やし、これまた毎日食べよる『クコの実』使用やけん楽しみやったっちゃん
コレアジアンスイーツやなぁって思って、もちろんフィリング重視で食後の
感覚で“自然解凍”で食べたと
もちろんいつものkenさんらしくズッシリどっしり250g超えやったっちゃん


全くもって
やらないっちゃけどね



色々用意して、最後にじっくり堪能してしまうっちゃんねぇ
今回もワクワクしながらカットしたっちゃん
そして、即『うわうわ~もうコレもヤバいやなぁい

』ってガン見しまくり叫んだと

思わずコレも嗅いでしまったっちゃけどね
食べる前から『アジアン炸裂

』なんやもん



食べて速攻『アジアンやぁ~さすがやぁ
おいしかぁ

』って7うなり吠えまくったと


一口食べて口の中に杏仁が広がるっちゃもん
以前食べた“杏仁ベーグル”は

ってなったっちゃけどね
もちむぎゅむぎゅ

ヒキし~っかり
そして、はまりまくりの吸い付くような食感健在


色々語らんでもイイっちゃけど、生地の旨味・粉の甘みしっかり味わえるっちゃもん

最初、感じずやったっちゃけど、じわりマンゴーがやってくるっちゃもん
もう、色々言う必要ないっちゃけど、感動しまくりのフィリング

この味は好き嫌いハッキリするやろうなぁって思ったっちゃけどね・・・
ゼリー使用も毎回必ず入ってくるっちゃけど、今回マンゴーとは想像しとらんかったけんね・・・さすがkenさん


口の中で香港に行った時に食べたりした香港スイーツば思い出したっちゃんねぇ


トロッとしたゼリーに、クリチ効果でジューシーになったマンゴー&杏仁クリチがふわ~っと広がりまくるっちゃもん

ホワイトチョコクランブルはあまり感じず・・・
バカ舌やけんね
コレもまた脱帽

ってしか言えんかったっちゃん

爽やか~ってなったっちゃん
毎回ニヤニヤ止まらず、ニヤニヤしまくり瞬時で食べてしまうっちゃもん
次に紹介するのは、久々の生地再会で嬉しくなったコレ・・・
きなこ・黒豆・チョコ・カステラ


コレ、“きなこチョコチップ生地に、黒豆ペースト・自家製のきなこカステラ・皮付きピーナッツ入り”
この説明だけでニヤニヤとまらんかったと


毎回頼む

生地の1つ“きなこ”生地なんやもん
けど、今回のは普段では食べれん『チョコチップ』も一緒に練り込みとか発想の凄さに


いつものように焼き戻そうか思ったっちゃけど、カステラが温かいのが・・・って思って大好き“自然解凍”で食べたと

もちろん、コレも230g超え
全くもって
ないっちゃけどね
和菓子
感覚でコレも食後の
として食べたっちゃん
解凍した段階で、もう久々の再会で嬉しくなりまくりの香ばしい『きなこ』の風味炸裂

そこに、いつもとは違うけん、チョコの甘~い風味も



ウキウキしまくりカットして速攻『あ~もうやめて~めちゃタイプやけど~

』って叫びまくったと


パッと見たら、“クリチ”に見えるのが『きなこカステラ』ってのがスゴイ発想やなぁって思い、ガン見しまくり嗅いで嗅いで嗅ぎまくってしまったっちゃん



食べて速攻『もう、コレめちゃめちゃ好きやぁ

おいしかぁ

』ってうなり吠えまくったと


もちむぎゅむぎゅ~

ヒキし~っかり
前にも食べた事あるっちゃけど、パサつきなしの生地は吸い付くような食感健在


生地の旨味・粉の甘み&きなこの香ばしさしっかり味わえるっちゃもん

そこにトロ~リチョコやない食感で味わいたかったチョコの甘みがしっかりの生地は、美味しすぎるっちゃもん


そして、今回のフィリングが、めちゃめちゃタイプなんやもん


『皮付きピーナッツ』ば入れてくれとるんが嬉しくてね

コレが、イイ仕事ばしとるっちゃもん
カステラ自体好んで食べる機会はほとんどなくなり(子供の時は、九州やし頻繁に食べよったっちゃけどね)やったっちゃけど、コレは、
『きなこ』
ってのが嬉しくてね、黒豆ペーストと一緒になって、パサつきなしでし~っとりなんやもん


“黒豆ペースト”もちゃんと粒が残り、甘さ控え目めちゃめちゃ美味しいっちゃもん


コレも瞬時で食べてしまったっちゃけど、生地が“チョコ”だけやなく『くるみ』“も”一緒に練り込みやったらもっと嬉しかったかも

ただの“ナッツバカ”やけんね、毎食食べるけんイイやろうもんって言われてしまいそうやけど・・・(もちろん一緒にも食べたっちゃけどね)
チョコの甘みよりも“きなこの香ばしさ”が圧勝で甘さ控え目やったっちゃん
(焼き戻したた違ったっちゃろうけどね)
食べる度に、毎回脱帽

この一言に尽きるっちゃもん


本当にのんびりすぎるレポ

また小出しで紹介するけん
食べるんは早いくせに・・・
このままスクロールしてね

既に食べ終わっとった『5月限定セット』ラストば締めくくるんはコレ・・・





愛してやまない『味噌ナッツ


コレ、“かぼちゃ生地に、粒餡と味噌クルミ入り。表面には味噌クッキーをのせて焼きました”って説明が。もう、この説明だけで



そして、本当に嬉しすぎるっちゃけど、コレ『超横綱級300g超え





そして、コレ、色々用意して、もっちろん一気食い

で、悩みに悩んで、半分はそのまま、半分は焼き戻して2通り味わって食べようか思ったっちゃけど、やっぱり自然解凍で食べたっちゃん

解凍した段階で『味噌の匂いが








久々の『味噌ナッツ』やったけん、嬉しすぎて両方のカット写真撮りよるし

ニヤニヤしまくりながら、カットして、速攻『ヤバいヤバい~最高すぎやぁ






あまりに興奮したもんやけん、半分の㊤に乗っとるクッキーとれよるし







食べて速攻『あ~もうおいしすぎるっちゃけど~









もちむちむぎゅぎゅ~




そして、吸い付くような食感健在



生地は何度も食べて美味しさ確認済







そして~この楽しみすぎたフィリング大好きすぎる~悶絶物





粒餡はもちろんやけど、『味噌くるみ&味噌クッキー』最高すぎるっちゃもん



粒餡の甘みに『味噌くるみ&味噌クッキー』のあましょっぱい組み合わせ





何と言っても愛しすぎる『味噌ナッツ』と久々再会に泣く程嬉しかったと



大・興・奮のうちにアッという間に食べてしまったと




そして、ガシガシ食べよるくせにレポ遅しの『6月限定セット







コレ、“マンゴーピューレ生地に、杏仁クリームチーズ・クコの実・マンゴー・マンゴーゼリー・ホワイトチョコクランブル入り”
kenさんの杏仁ベーグルいつ食べたか記憶にないぐらい昔に食べたっちゃけど、今回のはクリームチーズとかやし、大好きマンゴー使用やし、これまた毎日食べよる『クコの実』使用やけん楽しみやったっちゃん

コレアジアンスイーツやなぁって思って、もちろんフィリング重視で食後の


もちろんいつものkenさんらしくズッシリどっしり250g超えやったっちゃん









色々用意して、最後にじっくり堪能してしまうっちゃんねぇ


そして、即『うわうわ~もうコレもヤバいやなぁい







食べる前から『アジアン炸裂







食べて速攻『アジアンやぁ~さすがやぁ







一口食べて口の中に杏仁が広がるっちゃもん





もちむぎゅむぎゅ




そして、はまりまくりの吸い付くような食感健在



色々語らんでもイイっちゃけど、生地の旨味・粉の甘みしっかり味わえるっちゃもん




もう、色々言う必要ないっちゃけど、感動しまくりのフィリング



ゼリー使用も毎回必ず入ってくるっちゃけど、今回マンゴーとは想像しとらんかったけんね・・・さすがkenさん



口の中で香港に行った時に食べたりした香港スイーツば思い出したっちゃんねぇ



トロッとしたゼリーに、クリチ効果でジューシーになったマンゴー&杏仁クリチがふわ~っと広がりまくるっちゃもん





コレもまた脱帽







毎回ニヤニヤ止まらず、ニヤニヤしまくり瞬時で食べてしまうっちゃもん

次に紹介するのは、久々の生地再会で嬉しくなったコレ・・・




コレ、“きなこチョコチップ生地に、黒豆ペースト・自家製のきなこカステラ・皮付きピーナッツ入り”




毎回頼む







いつものように焼き戻そうか思ったっちゃけど、カステラが温かいのが・・・って思って大好き“自然解凍”で食べたと


もちろん、コレも230g超え








解凍した段階で、もう久々の再会で嬉しくなりまくりの香ばしい『きなこ』の風味炸裂







ウキウキしまくりカットして速攻『あ~もうやめて~めちゃタイプやけど~






パッと見たら、“クリチ”に見えるのが『きなこカステラ』ってのがスゴイ発想やなぁって思い、ガン見しまくり嗅いで嗅いで嗅ぎまくってしまったっちゃん




食べて速攻『もう、コレめちゃめちゃ好きやぁ









もちむぎゅむぎゅ~




前にも食べた事あるっちゃけど、パサつきなしの生地は吸い付くような食感健在



生地の旨味・粉の甘み&きなこの香ばしさしっかり味わえるっちゃもん






そして、今回のフィリングが、めちゃめちゃタイプなんやもん



『皮付きピーナッツ』ば入れてくれとるんが嬉しくてね




カステラ自体好んで食べる機会はほとんどなくなり(子供の時は、九州やし頻繁に食べよったっちゃけどね)やったっちゃけど、コレは、





“黒豆ペースト”もちゃんと粒が残り、甘さ控え目めちゃめちゃ美味しいっちゃもん



コレも瞬時で食べてしまったっちゃけど、生地が“チョコ”だけやなく『くるみ』“も”一緒に練り込みやったらもっと嬉しかったかも



チョコの甘みよりも“きなこの香ばしさ”が圧勝で甘さ控え目やったっちゃん

食べる度に、毎回脱帽






本当にのんびりすぎるレポ





