散歩の時に見つけた

東京都内を散策しますが、こんな所にこんな物がと再発見します。写真等を添えて記録します。

浅草御蔵跡碑(蔵前2丁目)

2012-03-17 06:52:08 | Weblog
    

 浅草御蔵は、江戸幕府が全国に散在する直轄地、すなわち天領から年貢米や買い上げ米など

を収納保管した倉庫です。大坂、京都二条の御蔵とあわせて三御蔵といわれました。ここのお

米は、主として旗本、御家人の給米用に供され、勘定奉行の支配下に置かれました。  

 江戸中期から幕末まで、浅草御蔵の前を「御蔵前」といい、蔵米を扱う米問屋や札差の店が

たち並んでいたといいますね。現在も使われている「蔵前」という町名が生まれたのは昭和9

年だったそうです。  

          

 ここから東へ進むと蔵前橋で、開業間近い東京スカイツリーがスッキリと見えています。左

手前に見えるのはライオン本社ビルです。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
町名 (hibochan)
2012-03-17 08:01:06
そんな由来が
最近町名が変わってますが残していきたいもの
蔵前と言えば 国技館が思い出されます。
返信する
hibochanさん (sanpo63)
2012-03-17 11:20:37
 そうですね。両国はGHQに接収されて
蔵前仮設国技館は昭和25年から、本建築が
完成したのが29年、昭和59年9月まで
此の地でやっていましたから。

 なつかしいですね「蔵前国技館」。
返信する