日常散策

日々の記録とその他のこと

旧堺灯台

2015年06月18日 | 大阪の近代建築


 明治10年築。

 白亜の木造灯台で、よく今まで残っていたと感心します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武田薬品工業道修町ビル

2015年06月18日 | 大阪の近代建築


 昭和3年、1928年築。片岡建築事務所。

 昔からの薬の町、道修町。古い建物もだんだん減ってますね。こちらは健在。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪市立金甌小学校

2015年06月18日 | 大阪の近代建築


 昭和9年、1934年築。

 モダンシティふたたびに設計者の話があって、増田清の設計で、山中ビルも作品とのことです。
 玄関両脇のねじれ柱が良いです。撮影者も写ってますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする