日常散策

日々の記録とその他のこと

レトロ自販機(ブックベンダー)

2022年07月31日 | 模型
 ハセガワのレトロ自販機(ブックベンダー)、1/12可動フィギュア用アクセサリーを制作しました。
 塗装と中の本を印刷。そのままでは少し寂しいので、麦球を点灯です。







 本は笑いの泉や、ユーモアグラフなどで、この自販機とは時代がふた昔は違うかもです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幌尻岳 9

2022年07月31日 | 登山


 さて、下山。疲労が足に来るので、結構辛いです。



 でも、まだ雨は降っておらず、お花畑を愛でながらひたすら歩きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幌尻岳 8 山頂

2022年07月30日 | 登山


 8時半。山頂に着きました。2052m。



 残念ながらガスで展望はありません。これから長い下山がありますので、早々に下りることとなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幌尻岳 7 お花畑~大岩

2022年07月29日 | 登山


 7時半ころ。お花畑を歩きます。



 次々とチングルマやアズマキクなどが現れます。



 大岩に着くと頂上はもうすぐらしい。しかし、しんどいです。8時12分。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幌尻岳 6

2022年07月27日 | 登山


 6時24分。水場です。ここの水はそのままでも飲めるとのことです。
 しかし、登り一方でしんどいです。



 振り返ると背後の山々。



 奥新冠のダム湖が見えます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幌尻岳 5

2022年07月26日 | 登山


 翌日、4時過ぎに山荘を山頂に向けて出発しました。
 今の季節、北海道の夜明けは早くて、3時半ころには明るくなってきます。



 天気も晴れとはいきませんが、午前中はもってくれそうです。



 沢をつめる箇所も。基本、登り一方です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幌尻岳 4 新冠ポロシリ山荘

2022年07月24日 | 登山


 新冠ポロシリ山荘。14時過ぎに到着です。



 山荘内はこんな感じ。とても綺麗です。登山者は翌日登頂予定が7名。2階にはもう少し多くの方が泊まっていて、翌日下山組でした。



 水は沢から山荘内に引かれていて、便利に使えます。但し、北海道はエキノコックスがあるので、濾過か煮沸が必須となります。



 山荘横から幌尻岳方面を見上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幌尻岳 3

2022年07月24日 | 登山


 もくもくと歩いて、12時半ころにあと5キロ地点に着きました。



 奥新冠ダムと幌尻湖。山荘は近いのか?13時20分ころ。



 すぐに山荘まであと2キロの標識がありました。あと少しです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幌尻岳 2

2022年07月23日 | 登山


 林道の途中でキタキツネ。(メンバー撮影)何か獲物をくわえています。



 林道なので、ゆるやかですが登り下りがあります。



 やっと、山荘まであと10キロです。11時ころ。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幌尻岳 1 イドンナップ山荘

2022年07月22日 | 登山


 敦賀からフェリーに乗船。苫小牧から途中の道の駅に前泊して、登山口のイドンナップ山荘へ林道を3時間余りドライブ。やっとスタート地点に到着です。
 ここまででも結構な時間と距離ですが、まだ登山は始まっていません。

 実は途中でタイヤのパンクがあり、危機一髪だったのです。



 山荘を8時半に出発。18.5キロの林道歩きです。6時間程度の行程。
 起点には、幌尻岳新冠陽希コース命名の碑がありました。



 最初のゲートを通過。



 1時間ほどで、第二のゲートである、いこい橋ゲートをくぐります。9時半。
 ゲートは回転式となっていて、自転車等で通行出来ないように作られていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大和川染工所

2022年07月03日 | 近代建築


 阪堺線で、大和川を渡る時に、更地の向こうに大和川染工所が見えた。
 迷った末に、我孫子道から引き返して、大和川で下車。



 残された建物はどうか知らないが、近代建築ガイドブックによると大正5年築の工場や、変電所がかつてあった。
 旧陸軍のカーキ色創案の工場。

 1989年訪問時です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする