日常散策

日々の記録とその他のこと

WAKAMARU君販売される

2005年09月30日 | 日本万国博覧会
 三菱未来館のわかまる君が市販されるとのことです。
 詳細はWAKAMARUにありますが、東京23区限定ながら百五十七万五千円也です。
 何をしてもらえるのかと云うと、まずは「お話し相手」になって戴けます。そして、朝起こしてくれます。それに、お留守番をしてくれます。
 子供向きではなくて、大人向け商品だったようです。その中でも高齢者ですね。
 親を家において出かけるときに備えておけば・・う~ん良いかもです。
 でも、段差は1センチまで対応なので、バリアフリーでないと駄目ですし、管理費用も月1万程度かかります。もっと安くなるのを待つか。。アイボはどうなったのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶壁の死角

2005年09月29日 | 読書
絶壁の死角 クリントン・マッキンジー 新潮文庫

 ちょっと前までは、外国ものをすごく読んでいたのだ。
 舞台が山なら読まねばなるまい。久しぶりの一気読みでございました。主人公の兄の登場もかっこ良いです。
 でも、クライミングはご勘弁かも。。

4102150420絶壁の死角クリントン・マッキンジー 新潮社 2005-08by G-Tools


※今年の花山天文台公開は9月10日だったかあ。いつもは10月なのに。。
※出来ちゃった婚が多いのは何故なんだろうか。皆さんは避妊はしないのであろうか、と不思議に思っていたら、これは女性の男性(恋人だろう人)への遠慮なんだそうだ。
 嫌われたくないとの思いで、避妊を言い出せない女性が多いとのこと。出来てしまって堕胎させられているケースも多いらしい。これは愛情なのであろうか?よく分かりませんが。。
※こちらも久しぶりに更新しまして、山崎あたりを追加しました。
 プログも1年経過しましたので、当面は本編の更新にシフトする予定です。
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮影風景

2005年09月27日 | よしなごと
 久しぶりに昼下がりの京都をぶらぶらしていると、鴨川べりで撮影をしていた。
 テレビ等では京都を舞台とするものはよくあるので、撮影もまたよく行われているはずだ。
 誰かなと見るが、名前が出てこない。
 帰ってからやっと柄本明さんだと思い出した。
 先生役かな。。

○昼食を「金平」で食べようと行ってみると、廃業されていました。店から荷物を運び出すところで、人が出入りしていました。
 トンカツとビールとつぶやきながら行ったのに残念無念です。
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝川ビル

2005年09月25日 | 町あるき
 芝川ビル(伏見町)で開催されている「大大阪サロン」を覗いて来ました。嫁さんと参りましたが、女学校を出てからのかつての花嫁学校時代の写真を拝見すると、いとはんたち(お淑やかそう)が出入りしていたかのかと感慨深そうでした。
 


 たてものは、ライト風の装飾があって興味深いですが、各部屋は事務所として使用されていてました。
 階段の装飾が取り去られているのが気になりました。
 同時開催の印度ビルマニアの方が活気があって面白いです。



 25日には「近代建築オーナーサミット」も開催されます。

○古本市情報! ぱふぱふ。

・・京の三大古本まつりの日程・・
☆平成17年11月1日~11月6日 秋の古本まつり 百万遍知恩院
☆平成18年5月1日~5日 春の古書大即売会 京都市勧業館
☆平成18年8月11日~16日 下鴨納涼古本まつり 下鴨神社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぬき旅 4(ふぉ~)

2005年09月24日 | 町あるき
 丸亀をお城方面から歩いて、駅裏に行くと昔ながらの街並みが残されています。
 しかし、再開発は進んでいるようで、「光の街影の町」にあった駅裏のたてものはとうに無くなっていました。
 窓には色ガラスがはめられていて、内側から見てみたいものです。夜も光が入ると幻想的でしょう。こう云ったたてものが立ち並んでいて、すずらん灯などあれば、着物にカンカン帽で扇子を使いながら、ぶらぶら流したいですね。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖簾

2005年09月23日 | 銭湯
 のれんをくぐれば裸の世界とはよく言ったものだ。
 ここも扉を開けたら脱衣所で、ぱっと潔くシャツを脱ぐ。時間はまだ早く窓からは日差しが入り込んで、明暗まんだら模様を描いている。
 先客は若い人が一人だけ。
 湯船は真ん中に楕円形のものが一つと、もう一つは薬湯だったか。
 湯から上がってどうしようか。
 考えてこの日は中華料理店へ向かったのだ。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄金コンビ

2005年09月22日 | よしなごと
 歩きつかれた後に入った銭湯でさっぱりしたら、向かいの中華料理店でビールと餃子です。
 そのまま夕食に突入なら、中華丼か天津飯です。
 量は多めでお腹に入るのかなと思いますが、するすると食べてしまえるのが自分でも不思議です。
 
※石油高です。燃料代で銭湯も大変なようです。

※「グリーン車もただなんですよ。」か。。給料もすごいしね。ニート対策で使えるぞ。でも、そんな君を選んだ国民って何なんでしょうか。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛・地球博。その6。もしも月がなかったら。

2005年09月21日 | 日本万国博覧会
 ご案内は「わかまる」くんです。家庭ロボットらしいですが、機能はインターネット経由だそうです。一応その範囲内のお仕事はこなせるとのこと。
 ここでは、メーンの映像が一番です。やっぱ空を飛びたいです(感覚的に)。
 結構、満足。やはり企業系なんですね。お値打ちは。
 「もしも、ツキ(運)がなかったら?」ってことになりそうですが、後でそう云えるのはツキがあるってことか。。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ熱燗か

2005年09月20日 | よしなごと
 たまに行く居酒屋では、錫の容器(ちろり)で燗をしてくれます。量もわたしには合っているので、ついつい・・と云った感じです。
 肴は「オムレツ」です。もう少しすると「茶碗蒸し」の季節です。時の過ぎるのは早いです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和風ドールズ・ハウスを第33号まで組み立てた

2005年09月19日 | 和風ドールズ・ハウス
 久しぶりの和風ドールズ・ハウスです。
 ちょっと油断すると、どんどん溜まってしまうので、少しずつでも組み立てないといけません。
 小物は後回しにして、33号まで追いつきましたが、もう35号まで来ています。
 2階の左側の部屋には、床の間があって凝った造りです。壁には塗料に家にあった「土の素」を混ぜてみました。「土の素」は砥の粉みたいなものです。ざらついた感じを手軽に表現です。
 後はストレート組みです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モダン心斎橋コレクション、モダン道頓堀探検

2005年09月18日 | 読書
モダン心斎橋コレクション 橋爪節也
モダン道頓堀探検     橋爪伸也

 大大阪誕生80年記念出版の二冊です。
 奇しくも「心斎橋そごう」が再生し、「中高年ぞろぞろ」なんて、新聞に書かれてますが、前者にはそごう大阪店ももちろん出てます。
 解体されて、藤川勇造作の外壁モニュメントはどこへ行ってしまったのでしょうか。
 新規開店なったそごうで、ぜひライカを購入したいもです。

 心ブラで、申し訳にヨネツで子供服なぞ買ってから、播半ですっぽんを食べて、丹平ソーダファウンテンかなあ。

 道頓堀では、丸万の魚すきで一杯。それから芝居方面ですね。キャバレー・ヅ・パノン。行きてえ。
 誰かタイムマシンを早く作って欲しいです。

433604726Xモダン心斎橋コレクション―メトロポリスの時代と記憶
橋爪 節也
国書刊行会 2005-09

by G-Tools

442225040Xモダン道頓堀探検
橋爪 節也
創元社 2005-07-21

by G-Tools


※日本の貧困率が増加しているとか。今の流れではそうなるのでしょうね。これも自己責任?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛ちゅうのは、スコールや。

2005年09月14日 | 銭湯
 愛のスコール、瓶入りです。
 カルピスソーダとの違いも分かりかねますが、缶入りと味が違うとの意見もあるそうです。お値段は缶と同じでした。

 しかし、東成の銭湯料金は競争なのかポリシーなのか、私の入浴した所は300円が二つと330円が一つでした。すばらしいですけど、少し心配でもあります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏山の写し方

2005年09月13日 | 登山
 夏山の写し方 塚本閤治 アルス写真文庫 昭和15年刊
 
 当時の登山スタイル(当然キスリング)や、多分登山道ではないお花畑の中を歩いて行くなど興味深い写真があります。
 キスリングって見なくなりましたね。クラシックで返って目立つかもですが。
 発行時期の時節柄、フィルムが無いとか書いてあります。当時はさぞ貴重品だったでしょう。
 このシリーズには、「街頭スナップ」と云うのもあるので、ぜひ安価なら欲しいところです。

○今日(9月13日)で、例の阪急コンコース(伊東忠太)さんともお別れだそうです。シャンデリアや一部のタイルは保存とか。。
 あの空間が大事なのにね。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタクラサイダーもええで

2005年09月12日 | 銭湯
 大阪ではぶいぶい云わせている板倉商店さんの「イタクラサイダー」です。
 ちょっと小さめの瓶ですが、湯上がりには丁度良い分量です。
 しかし、王冠がたまってきました。コレクションに意味はあるのか。。

 ※選挙。普段投票しない人は保守だったのかあ。よく分からん。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 久しぶりのステンドグラス

2005年09月11日 | 銭湯
 「大阪春秋」に大阪戦災地図が付録となっていて、大阪空襲の被災状況が詳細に記録されている。
 我が家の親も夕凪辺りで被災したそうだが、今となっては大阪にあって昔の街並みが残されている地域を探る手がかりになる。
 東成のこの辺りもそう云った地域で、洋館や長屋が残されいる。
 ぶらぶらと行くと銭湯があった。
 今日は、すでに二つも入っていたので、止そうかと思っていたが、玄関にステンドグラスがある。
 中にはタイル画もあって良い感じです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする