日常散策

日々の記録とその他のこと

鴨沂高校体育館

2008年10月30日 | 近代建築
 鴨沂高校の地下道入口から見た体育館です。
 校舎とグランドを結ぶ地下道があります。体育館も丸窓が良い感じです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都市電気局 電気事業二十五周年記念切符

2008年10月28日 | 絵はがき




 昭和12年発行の京都市電気局発行、電気事業二十五周年記念切符です。
 他にも何種類かのデザインがあるようです。切符が使用済みなのがちょっと残念です。
 京都市電と言えば、後ろから見るとひょこひょことお尻を振りながら走る姿を思い出します。
 映画三丁目の夕日の市電がなんだか静々と走っているように見えるのは、揺れてないからかと納得しました。
 東京のは揺れなかったのかも知れませんが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高射砲台の家

2008年10月27日 | 近代建築
 淡路にある高射砲台の家です。

 資料によると1935年築となっていたはずですが、報道を見ると1944年が正しいようです。

 取り壊し計画があるとの報道が昨年ありましたが、ネットで見てみると現存4基の内2基が対象となっています。
 
 まとまって残っていて、居住しているのが興味深いです。コンクリートの打ちっぱなしで、かなり湿気るのではと思います。

 淡路では駅前の商店街方面も再開発中で、町並みがパッチワークの様です。色々と思わぬものが残されている界隈ではあります。
 
 OLYMPUS OM-2n G.ZUIKO AUTO-S 50mm F1.8
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花椿 昭和14年10月号

2008年10月26日 | 読書
 今日は「全大阪古書ブックフェア」に古書会館へ行こうと思っていましたが、朝からの雨と、愛犬の腰痛のため動物病院に行かねばならず、それに来週は山行きが決まっていることもあり部屋の整理です。

 が、以前書きましたように、部屋の明け渡し作業を進めなければならず、色々と整理をしているのですが、中々思うようにはなりません。

 「最高の整理は捨てること」。そうなのかもです。それは分かってはいるのです。

 でも、昔に買った古本などが出てきて見入ってしまい、この本は大事ではないかとか色々考えて、更に作業が遅れることとなっております。

 花椿。取り敢えず表紙目当てで買ったと思います。中は時節柄、陸軍戦車学校見学などを特集していて、髪型もパーマネントをかけない頭髪スタイルを紹介してます。

 異国的な風情の女性ですが、パステル調です。

○大阪の知事は本当に何とかならないのでしょうか。
 
 私学助成削減に反対する生徒との会談で、「私学に行っているのも自分が選らんだこと。」との自己責任論を展開したようです。
 自己責任論にはなんだか違和感がありましたが余計感じましたね。

 行きたい好きな学校を選べる生徒が何割あるのでしょう。

 彼は北野出身だから言えた、のかもしれません。

 この知事と言い、何故か最近テレビに出ている前知事と言い何とかならないんでしょうかね。ならないか。。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あべの銀座商店街 2007年9月

2008年10月25日 | 町あるき


 昨年の夏に撮った阿倍野の正宗屋さんの写真がありました。

 すでに一杯飲んでからいつも通るので、入ったことがないのは先に書きました。本日の日替わりメニューは「真鯛造り」です。
 
 先日、何時もの居酒屋Mに行くと、大将がいらっしゃいません。店は女性だけでしたが、昼間だけなのでしょうか。

 取り敢えずチンチン電車の音をバックに湯豆腐とシューマイで瓶ビール。帰りにこの商店街方面に行ってみると、すでに更地となっていて通り抜けることも出来ません。
 
 こうして町並みも変わってしまうのか、と感慨深くなってしまいました。

 OLYMPUS OM-2n G.ZUIKO AUTO-S 50mm F1.8



 撮影はオリンパスのOM-2n。マクロレンズが欲しいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪セルロイド会館

2008年10月21日 | 近代建築


 昭和6年(1931年)築。セルロイド産業が華やかだったんですねえ。メリヤス会館と言い、良い建物が残されているものです。

 Pentax ME


 撮影はPentax MEです。基本的にはオートで撮影出来ます。小さくてよし。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪の路地

2008年10月20日 | 町あるき
 京都と見間違える路地がありました。
 石畳。祠。町屋です。東成区は空襲を免れた地域があるので、発見が多いです。

 Kodak MEDALIST Kodak Ektar 100mm F3.5
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川岸の家

2008年10月17日 | 町あるき


 東成の川沿いにある家。スクラッチタイル貼り。
 川はそんなに綺麗ではありませんが、景色が広がるので気持ちは良いです。

 Richo AD-1



 撮影はRicho AD-1です。
 オートハーフやオートショットの改良最新版として、1979年に発売されました。
 入手したカメラは電池室が痛んでいたので清掃しまして、配線を半田付け。でもうまくくっつかなかったので、テープでごまかしてあります。
 ぜんまい巻上げで上の写真のようによく写ります。
 手巻き連射って言うのが時代です。セントルイスも懐かしい。

1979 リコー AD-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪点景

2008年10月16日 | 町あるき


 梅田から中崎町方面に抜ける高速ガード下。向こうにはベネトンだったか、ビルがあります。
 特にどうと言う風景ではありませんが、何年変わらずにあるのでしょうか。

 minolta HI-MATIC F



 こちらは東成にある商店街の天幕です。アーケードの間を補っているのですが、ずっとこれをアーケード代わりにしている所もあります。
 東成は商店街を伝って歩けるので割りと好きですね。

 minolta HI-MATIC F

○聖☆おにいさん 1
 久し振りに漫画を読破。ブッダとイエスですが、わたくし結構笑えました。
 某大学教授もお勧めだそうです。
 
聖☆おにいさん 1 (1) (モーニングKC)聖☆おにいさん 1 (1) (モーニングKC)
中村 光

講談社 2008-01-23
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クライスラービルは売れたのか?

2008年10月14日 | 花と写真
 以前にUAEのファンドが買収しようとしていたクライスラービルが買われたみたいです。
 8億ドルかあ。安いかもですねえ。どっかに金ないですカネ。
 GMと合併話しもあるし、時代ですね。
 
 本は下記のものです。ええ本です。

EOS10

ニューヨーク 摩天楼のアール・デコ (アール・デコの世界)
ニューヨーク 摩天楼のアール・デコ (アール・デコの世界)海野 弘 中子 真治 学習研究社 2000-12売り上げランキング : 318776Amazonで詳しく見る by G-Tools
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あべの銀座商店街 2008年1月

2008年10月13日 | 町あるき


 あべの銀座商店街。先の阿倍野の居酒屋正宗屋が中央にあります。少し行くと阿部野橋温泉です。この辺りにちょっと前までは、万博マークのある塀が残されていたはずです。
 阿倍野再開発は、阿倍野区「金塚地区」の28ヘクタールもの地域を5800億円もの事業費をかけて再開発しようと言うもので、1976年にスタートしました。
 散策愛好者にとっての再開発は、天敵と言って良いでしょう。町並みは「都市の記憶」と共に消えて行きます。

 CHINON GENESIS



 居酒屋の角を曲がると奥にはミンミンがかろうじて営業中でした。更に進むとフェンスに囲まれた再開発地域が広がります。
 この商店街と阿倍野筋がわずかに残された地域でしたが、いつもの居酒屋さんもいつまであるのか。
 また、行くか。。

 CHINON GENESIS

大阪飲み倒れ その3で紹介した天満の方の正宗屋が閉店されました。
 結局、この店にはこの日を合わせて都合三回行ったことになってしまいました。
 本当はもっと通っているはずだったのですが、わたくしにはある理由によりちょっと気が合わないお店ではありました。
 でも、無くなると残念ですね。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美章園温泉入口

2008年10月11日 | 銭湯
 2007年5月撮影。
 今、思うとなぜ提灯だったのだろうか。ちょっとビアガーデンみたいでもあります。
 自販機があって、入口横には銭湯の券売機があります。

 先日、見ましたら綺麗に更地でした。

 かけらを残す。。双葉温泉でもステンドグラスを残していますが、わたくしは正直言って申し訳ないですけど、興味がわきません。

 残すのなら子宝湯じゃないですけど、一棟まるごと何とかして欲しいです。梅田ヤード跡地に出来ないかなあ。江戸東京博物館の大阪版が。

 でも、その前に少しでも利用して、湯上り飲み物も飲んで応援することだ、と思います。
 一日でも長くあって欲しいですものね。

 Graphic 35
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモス

2008年10月10日 | 花と写真
 先週登った大文字山では、まだミンミンゼミが鳴いていて驚きました。ツクツクボウシも。以前より遅くまで鳴いているのでしょうか。

 ただ、季節はちゃんと変わっていて、コスモスが綺麗です。今度は風にそよぐ様を撮ってみたいものです。

 minolta X-7
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山陽電鉄須磨信号扱所とアスカ

2008年10月09日 | 近代建築
 山陽電鉄の須磨駅にあって、山陽電車100周年記念展でペーパークラフトが発売されていました。
 肝心の建築年ですが、何年なんでしょうか。
 JR千里駅吹田間の旧吹田操車場の信号所もとっても気になります。

 Leica M6 BIOGON T*2.8/28 ZM

こういうブログがあることを偶然知りました。番組は見たことありません。原典のアニメも見たことがありませんが、何故かモノマネが似ていると思ってしまいます。
 どうしてなんでしょうか。

(稲垣早希 saki inagaki) アスカのモノマネ ASUKA MONOMANE BY EVA
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○百にて

2008年10月08日 | やっぱし、ビール
 京都大丸北にある百円立ち飲み屋さんの水割りと枝豆。
 三杯(シングル)飲んで、つまみを2品頼んで、料金はチャージ料100円プラスで600円也です。
 すばらしすぎです。これでやって行けるのか、と心配になります。
 飲むほうは飲めたら良いのは良いのですけど。
 風呂帰りに丁度良しじゃあないですか。 
 
 Nikomat FTn Planar 50mm F1.4ZF
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする