日常散策

日々の記録とその他のこと

三都建築散歩

2005年12月31日 | 読書
 民博に行きたくなった訳はこの本です。
 後で読むと、民博のすごさは民族の多様性のことって書いてます。世界中の民具から車まで様々な実物に触れることが出来ます。
 アジア関係では、屋台が良いです。オート三輪もほんものがあります。
 今度は音声ガイドでゆっくり再訪予定。
 
 なにわの海の時空館。ドームかあ。
 大阪市環境事業局舞洲工場。何なのだろうか。
 どちらも大阪市か。資金はあったのであろうか。。
 
○しまい風呂に行きました。いつもの銭湯ですが、大勢(約10名)のお客さんでした。初めてです。繁盛を祈ります。
 7241歩


486020154X三都建築散歩―大阪、京都、神戸矢部 智子 清水 奈緒 ブルース・インターアクションズ 2005-12by G-Tools

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラブ温泉と豆餅

2005年12月30日 | 銭湯
 大阪北区の天満駅近くにある「クラブ温泉」に行きました。名前にちょっと惹かれた訳です。
 孔雀ハウスと呼ばれるアパートがあったりして散策には良いです。
 クラブには「くつろぎ」の語感があるので、それが命名の由来かな、と勝手に思いながら浴室へ参ります。
 広くて(普段行く所が狭いのか。。)奥には滝湯があります。遠慮無くとうとうと流れ落ちる湯量です。
 螺旋階段を登ってサウナに行くようになってましたが、ミストサウナ以外は苦手なので見送りました。
 明日のしまい湯は何処へ。


 

 


 で、何故か「出町双葉の豆餅とごまだんご」です。
 豆餅。こしあんで美味いです。京都の餅系では普通のお店(いわゆる町の和菓子屋さん)でもはずれはそう無いと思いますが、双葉の近所に行くと寄りたくなるのは不思議です。
 
 (2005.12.25)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民博へ行って来た。その2。

2005年12月29日 | 町あるき
 民博の正面です。
 迫力があります。エントランスから2階にある展示場へと導かれます。
 来年の干支にちなんで、犬君たちの飾りや置物が展示されていました。
 成長を見込んだ建物と云えば、中銀カプセルタワーもコンセプトは同じようです。
 ホームページを見ていくとタワーも取り壊し問題が出ています。設計者自らが語ってますね。アスベストも絡んでいるのか。


 


 内部にはこう云った感じで屋外の展示物を見ることが出来るようになっています。
 しかし、資料を閲覧出来るブースがやはりアスベスト絡みで使用中止でした。楽しみにしていたのになあ。パソコンでは面白みなし。
 
○黒川紀章設計建物を見ていたら鹿児島にある「ホテル京セラ」に興味ありです。吹き抜けがすごそうです。
 が、これにも興味ありです。並ぶと壮観です。
 
 (2005.12.26)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民博へ行って来た。

2005年12月28日 | 町あるき
 民博とは「国立民族学博物館」のことで、1977年に黒川紀章設計で建物は建てられています。
 成長する建物がテーマで当初の倍の大きさになっているとか。
 とにかく広いです。
 平日の午前中に行きましたので、見学者も少なくゆっくり見ることが出来たのですが、そんなことをしていたら少なくとも半日はかかってしまうでしょう。
 でも、わたくしが気に入ったのは写真自由!!と言うことです。他のところも見習いなさい、と言いたいです(ここでドンと机を叩く。特に庭園美術館!爪のあかでも煎じて飲みなさい。)。
 
 
 


 それで、展示物です。
 う~ん、と見とれたのがこの骸骨さんたちです。
 何かカードゲームをしているようですが、変に楽しそうです。良い笑顔です。
 

 (2005.12.26)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガスビル食堂でオムライスを

2005年12月27日 | 町あるき
 ガスビル。いつ見てもかっこ良いです。
 昭和8年かあ。
 ガスビル食堂物語には、今もある食堂と並んで美容室に理髪店、講演場などもあったそうで、エンタツ・アチャコが舞台に立つ写真があります。
 ガス焼芋、ガスビルまんじゅうもありました。
 コロネード(柱廊)もほぼ当時もままのようです。
 北館増築部分は外壁改修工事中でした。
 
 


 そして、ガスビル食堂です。
 今回はオムライスを注文しました。もちろんビールもです。
 オムライスはその場でデミグラスソースを好きなだけかけてもらえます。
 食べた後に「お飲み物は?」と聞かれて「コーヒー。」と追加してしまいました。
 わたくしとしては大散財でしょうか。

 で、ご褒美に上のレリーフを拝見です。

 (2005.12.26)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽の塔を愛でる

2005年12月26日 | 日本万国博覧会
 急に民博を見たくなって、万博公園へ行った。
 が、まずは「太陽の塔」1970 である。
 とにかくでかい。高さ70m。そして金色の顔は未来の顔らしい。前をにらみつけて明日を切り開く。
 何か変ではあるが、憎めない奴。
 背後の旧お祭り広場には人影は無く、万博ホールや美術館は解体されて駐車場となっている。
 エキスポタワーもとっくに無くなっている。

 あの時夢見た未来である今はどうなのか?
 太陽の塔だけが立っているんだなあ。う~ん。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第7回村野藤吾建築設計図展とグリル生研会館

2005年12月25日 | よしなごと
 村野藤吾建築設計図展最終日を見に工芸繊維大学へ行きました。
 今回のテーマは「村野藤吾と公共建築」で、取り上げられていたのが、八幡市立図書館、小倉市中央公民館、横浜市庁舎、宝塚市庁舎などでした。中でも興味があったのは「日本道路公団 名神高速道路 栗東・大津・京都・茨木」1963 です。
 シンプルでかっこいいです。素材そのままと言って良いかもしれませんが、今なら普通の建物でしょうか。しかし、現存せず。
 愛知県森林公園センターは現存とのことですが、建て替え計画があるとのことです。
 写真にある水色の本がカタログ(2000円)です。いつも楽しみです。
 大学からはぶらぶらとグリル生研会館へと行きます。
 ビーフカレー。美味い。らっきょにしば漬けに福神漬け付きで豪華。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本店。久しぶり。

2005年12月23日 | 町あるき
 雪の日にイノダコーヒ本店へ行く。
 久しぶりです。ま、「ホット。」となるだけですが。奥にはクリスマスのイルミネーションがあります。
 ビフカツサンド1680円かあ。食べる時は来るのであろうか。
 内緒だが、おばんざい系も店で食すのはもったいない、と思うわたくしです。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新風館 光の街

2005年12月22日 | 町あるき
 新風館に行くと、イルミネーションが輝いていました。今日は鹿児島でも雪景色でしたが、京都も同じく雪で、北に行くほど積もっていたようです。
 広場は昨年見たものとほぼ同じ電飾でしたが、雪が被っている分、雰囲気があります。
 階段を上がり下りしてから、冬至の今日はゆず湯へと向かいました。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トワイライト

2005年12月21日 | 読書
トワイライト 重松清

 タイムカプセル。大阪万国博覧会。をキーワードに26年ぶりの同窓会が開かれる。
 「輝かしい未来」と現在(現実)の対比。
 これもある意味切ない物語です。
 しかし、40歳前で黄昏(トワイライト)と言われても。。とは思いますが、ある意味比喩なのかなあ。ちょっと辛いです。
 読んでいて、昔習った「心象風景」を思い出しました。夕立の中をお話しが進行していったりして。なるほどです。

416766903Xトワイライト
重松 清
文藝春秋 2005-12

by G-Tools
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都駅ビルのクリスマスツリー

2005年12月19日 | よしなごと
 京都駅ビルの大階段上に今年もツリーが登場です。
 で、クリスマスですが、年々楽しさも中くらいなのは何故なんでございましょうか。考えますと(って考えてはいないのですが)、誰かにものをもらう訳でもなく、どっちかって言うと出て行くばかりで楽しみがない!!(ここで机を叩く。)それに今の日本が気にくわない!!(どんどんと更に叩く。)何処が気に入らないのか、と聞かれても「わからんのやあ。」と大木こだまさんの如く答えるのです。
 で、このイルミネーションですが、インパクトが足りませぬ。他で見慣れたからなあ。階段にも電球付けてくれえ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光のルネサンス 2005

2005年12月18日 | 町あるき
 中之島図書館正面玄関の壁面をスクリーンにして、光のストーリーを展開です。
 酩酊君になってしまい、少し気が大きくなっていたわたくしは、淀屋橋駅に降り立ちまして、中之島イルミネーションストリートへと来ました。
 そこから市役所と図書館の間を利用して、イベントが行われていたのですが、当日は一般披露の初回でした。
 しばし時間待ちの後、プロジェクターを使用した光のイベントが開始です。
 列柱の色が変わったりして、綺麗です。なかなか良いものを見せて戴きました。
 本日の新聞にその回の写真がありましたが、わたくしは写ってませんでした。残念。
 


 その後は中之島を公会堂からバラ園方面へと進みます。ローズライドガーデンやら出店やら、イルミネーションのボートが出入りしていたりして、ちょっと幻想的でございました。

 (2005.12.17)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イギリスの近代化遺産

2005年12月17日 | 読書
イギリスの近代化遺産

 英国は年季が入ってます。日本なら江戸時代だったりするものなあ。
 「フォース橋」。1890年。明治初期じゃ。すごいです。
 「キングス・クロス駅」。これも良い。子供にハリー・ポッターの駅だと云うとちょっと関心を寄せてました。
 圧巻は「キュー植物園」と「グラスゴー植物園」の温室かな。ガラスの宮殿です。
 「スミスフィールド精肉市場」。これもすごい。現役ですか。。行きたい。

4096060550イギリスの近代化遺産
田中 亮三 増田 彰久
小学館 2005-12

by G-Tools

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やすし・きよしと過ごした日々

2005年12月16日 | 読書
やすし・きよしと過ごした日々

 すごく冷静に書かれていらっしゃいます。
 この本に比べて、下の二冊は結構熱く語っていると思います。立場が違うと書かれ方も異なるのは当たり前ですが、笑いや政治に対する考え方は参考になります。
 この方も「お笑い」と云うことばは使わないそうです。やっぱりね。

4167679671やすし・きよしと過ごした日々―マネージャーが見た波瀾万丈回想記
木村 政雄
文藝春秋 2005-12

by G-Tools

416725610X天才伝説 横山やすし
小林 信彦
文藝春秋 2001-01

by G-Tools

4022641975吉本興業女マネージャー奮戦記「そんなアホな!」
大谷 由里子
朝日新聞社 1999-05

by G-Tools


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

繋がれない犬

2005年12月14日 | よしなごと
 大好きな写真集「想い出の街」の最後に遠くを見つめる犬の写真がある。
 写真集の犬は放し飼いのようで、首輪もせずにきままに暮らしているようだ。車の通っていない道の遙か先には遮断機が上がっている。
 今の日本で、特に都会ではめったに見かけないのだが、たまたまこちらの犬はおとなしいのか、道の真ん中で向こうを見つめている。

 「想い出の街」も良いですが、「こどものいた街」も素敵で、昭和30年代のこどもたちが写真の中で生きています。
 

4309264697こどものいた街井上 孝治 河出書房新社 2001-03by G-Tools
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする