日常散策

日々の記録とその他のこと

楽町楽家 S家オープンハウス終了!

2010年05月31日 | よしなごと

 5月28日から30日のS家オープンハウスが終了しました。
 お越し戴いた皆さまお疲れさまでした。そしてありがとうございました。
 これが写真展の様子です。なんだか脱力写真の特集のような気がしないでもありませんでしたが、例のねこさんのおかげでそれなりになったのかな。。たぶん。
 この路地がとっても良いスペースです。都会の町中に存在しているのがやっぱり贅沢!素敵です。
 郊外住まいのわたくしとしては、便利なところでぜひ暮らしたいので、何か良い物件があれば。。と考えないでもない。(どっちなんじゃ。)


 こちらがびりかさまの展示の一つ。中庭のハンモックやこけ玉に縁側の寄せ植えなどです。鉢が本を模っていたりするので、細部を見る目があればより楽しめます。
 中日の土曜には、遠路はるばる来られた方や、初めての方とかわいわいやれて面白かったです。
 やっぱり人の繋がりって大事ですねと、今更ながら思い至りました。
 しかし、ストロングセブンは、効くことも又分かりました。。次の日もなんだか頭が。。

 このようなすばらしい機会を与えて戴いたN吉さまご夫妻には感謝でございます。
 また、何かあったらよろしくお願いします。

○結局、ジャズライブも二日とも聴けました。やっぱ良いですね。私のギターも人に聞かせることが出来る腕になりたいものです。めざせ!アルハンブラ。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年05月25日 | 読書
 味の素の宣伝雑誌「味」です。昭和11年発行。表紙の二眼レフカメラでピントを合わせる女性の写真が素敵です。
 そう云えば、昔は玉子ご飯に味の素って必須ではなかったかしら。。違う?

 あっつと云う間に楽町楽家が近づいて来ました。土日は行く予定です。

○オープンアーキテクチャー。こう云う催しがあったのか、と読売で確認。高島屋行くかも。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽町楽家開催! 5月28日から5月30日 (十一時から十七時)

2010年05月19日 | よしなごと

 来る5月28日から30日にこの〈日常散策〉写真展が開催されることとなりました。  でも、ちらしを見て分かるように主題はJazzではなかろうか、と思いますが。。 猫さんたち、今は無くなってしまった建物、京都・大阪の風景などが塀にぶらさがりますので、興味のある向きはよろしくお願いいたします。

 他にもぴりかさまのミニ坪庭などもあります。 わがブログのスター猫さんの絵ハガキも用意する予定です。
 みなさま、お誘い合わせの上、京都の一日を楽しみましょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林昌寺庭園

2010年05月11日 | 町あるき

 機会があって、泉南市信達にある林昌寺に寄りました。庭園は重森三玲の昭和36年の作品です。時期が少し早くつつじは一部だけに咲いていました。
 満開のころはすごいと思います。

 

 石の配置などが重森三玲なのかな。この本買って勉強しないと。←買ってないのか。

重森三玲庭園の全貌重森三玲庭園の全貌学芸出版社 2009-09-10売り上げランキング : 340423Amazonで詳しく見る by G-Tools


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町に花 空に青空 心にまこと

2010年05月09日 | 町あるき
 最近、週末の一日は、昼から開いている居酒屋へ行って、大阪の気の向いた町へ向かって当てのあるような無いような目的でぶらついてから銭湯へ入って、また、そこからこれも最近気に行っている立ち飲み酒屋へ寄ってから早めに帰ると云うコースを取っているので、遠出があまり出来ずにおります。
 立ち飲み酒屋には、よく行くと言っても何週間に一度なのに、その時間に行くと、ほとんど何時もいらっしゃる常連のおじさんがご機嫌で飲んでいます。多分毎日この調子で飲んでいるのだろうと思いますが、はやく私もあやかりたいものです。
 「町に花 空に青空 心にまこと」のプレート。この連休と週末は良い天気で、空に青空とはよく言ったものです。
 立ち飲み酒屋のおやじさんは、天気は良いのにでかけへんから真っ白や、と腕をまくって云ってました。
 「たばこ吸う その手で 必ずあと始末」のプレート。
 お酒を飲むと何故か吸いたくなります。(吸いませんが。。ちょっとなら良いか。)
 体に悪いことって楽しいです。濃い味付けとか、本当のビールとか、脂っこい揚げ物などなど。
 ま、しかし、結局、買わないけれども中古カメラ屋さんに寄って帰ることになります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新幹線鳥飼基地にて

2010年05月05日 | よしなごと
 
 自分の写真は出さないようにしているのですが、小学生の時なので「まあ、いいか。」と公開してしまいます。
 新幹線の鳥飼基地です。並んでいるのは0系新幹線(当然初代)たちです。夢の超特急たちがずらりといらっしゃいます。

 

 この流線型の円い鼻の先頭車両が風を切って疾走して行く。本当に夢があったですねえ。
 今はただのビジネス特急だもん。

 いやあ、しかし、何十年前なんだ。

※一箱古本市、ぜひ企画して下さい。←心の叫び
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都タワーから俯瞰撮影

2010年05月04日 | 町あるき
 
 京都タワーから見た東本願寺前です。左上に噴水が見え、下側には七条烏丸の電停があります。烏丸通りはここを迂回して七条烏丸へと続きます。


 こちらが上の続きの七条烏丸交差点の様子です。ここで左右に分かれて西大路、東大路へと向かいます。
 まだまだ瓦屋根が多いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さようなら・烏丸線

2010年05月03日 | よしなごと
 昭和49年3月の「さようなら烏丸線」の写真が出てきましたので紹介します。
 この年の3月末で烏丸車庫から七条烏丸間が廃止されました。当日のさよなら電車の風景です。
 走るのは丸物前の烏丸通り。懐かしいです。市電があの通りを走っていたなんて。
 実は大学へはたまに市電で通っていた最後の世代ではあります。

※写真は親父が撮影でございます。(念のため。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さようなら・今出川線・丸太町線・白川線

2010年05月02日 | よしなごと
 
 本を整理していましたら、こんな写真が出てきました。昭和51年3月に廃止された京都市電の今出川線・丸太町線・白川線の写真です。


 場所はどこら辺りなのか、まったく記憶にございません。最終日なので結構人が乗っております。

 
 ほんと、どこなんだろうか。山の近さから今出川線と思いますが。。自信なし。
 たまに今も路面電車に乗るとほっこりするので良いですね。
 電車と云えば軽井沢と草津の間を走っていた草軽鉄道って云うのに興味があって、映画の「カルメン故郷に帰る」を探しているところです。下記の本に記載あり。必読。

日本映画を歩く―ロケ地を訪ねて (中公文庫)日本映画を歩く―ロケ地を訪ねて (中公文庫)

中央公論新社 2006-08
売り上げランキング : 22775
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本の仕分け作業進行中!!

2010年05月01日 | 読書
 皆さまは本の整理をどうされていらっしゃいますか?
 私はガレージの物置などに誰の目にも付かないように、しっかりと貯蔵しておりました。それに加えて今でも古書市などでぽちぽち購入してしまうので、これは当然ながら増える一方です。
 で、天の声として「死んだら捨てるわよ。」との声が聞こえて来たのでございます。
 で、「えいやあ。」と整理をしなければなりません。
 また、読むかもとか、売れば高いかもとか色々考えるのですが、読むのは他にすることもあるし、別の新たな本も出るので考えればそれもありません。売るのも面倒。ブックオフは安すぎてイヤになります。←捨てた方がまし(と、思わないでもない。)なので、図書館リサイクルに廻している状況です。
 マクベインの87分署シリーズとかペリーメースンシリーズ(深井国さんの表紙イラストがとても綺麗)など良いと思うんですが。
 置いておく所無いしなあ。カメラも何とかしないといけませぬ。何とかしてくれえ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする