日常散策

日々の記録とその他のこと

梅宮大社のサツキ、スイレン、菖蒲

2019年05月29日 | 花と写真


 サツキはどちらを見に行こうか、と考えて、静かな梅宮大社へ行って来ました。



 花菖蒲は満開には早いかな。でも、もう初夏の雰囲気です。



 白の睡蓮。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都大学阿武山観測所 その2

2019年05月26日 | 近代建築


 中央にはフーコーの振り子のワイヤーが下ろされています。20m。



 屋上に出ました。見上げると塔が。最上階の展望台にも何時か行きたいです。



 どこかで見たというのは、プリンセストヨトミで見たからかな。綾瀬はるかさまの椅子も有名。用地は300年の借地契約だそうです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都大学阿武山観測所 その1

2019年05月26日 | 近代建築


 阿武山観測所。1930年(昭和5年)築。
 施設公開「自由観覧」が開催されていたので、見に行って来ました。JR等の電車からも特徴のある塔が目立つ建物です。



 円柱が並ぶ玄関は、どこかで見たような。



 塔へと続く階段は見どころです。往時は、20名ほどの職員が寝泊まりして地震観測をされていたそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オードリー二冊!

2019年05月25日 | 読書


 あると買ってしまいまね。オードリー。永遠だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和レトロ家電 -マスダコレクションー

2019年05月25日 | パンフレットなど


 毎度、お楽しみの増田さんの家電コレクションが、今年も明日まで開催されています。



 すばらしいコレクションなんですが、何と撮影もご自由にどうぞ、なんです。これまたすばらしいです。



 松下のヘアーセットまであります。家庭用なのかな。日の丸デザインの東芝東京五輪記念トランジスタラジオは欲しいなあ。再販しないですかね。東芝さんお願いします。こんなページもありました。すごい。



 三菱の自動トースター「アトリエ」。1968年。何となく記憶にあるぞ。って撮影可なのにデジカメ持って行かず。。そう云う時に限って。。携帯で撮影です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京の夏の旅 第44回 2019年

2019年05月25日 | パンフレットなど


 2019年の7月6日から始まる、京の夏の旅パンフレットがもう出ていました。
 上賀茂、下鴨に、仁和寺に加えて、今年は京町家が4ケ所です。

 杉本家住宅と吉田家住宅は従来から公開でしたが、高倉竹屋町の藤野家住宅(国登録)と相国寺門前の旧湯本家住宅が初公開です。洋館はありませんね。加えて欲しい建物はいっぱいあるんですが。。

 町家巡りと京都の街散策で歩くのも良いかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妙心寺退蔵院の睡蓮とムラサキツユクサ

2019年05月24日 | 花と写真


 もう夏の風情があります。茶席もあるのでゆっくりしたい方は如何でしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばら園 府立植物園

2019年05月24日 | 花と写真


 植物園の薔薇が花盛りで、ちょっとした楽園になっていました。



 遠くに比叡。



 植物園はこう云った森林もあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たにまち月いち古書即売会で買った。

2019年05月23日 | 読書


 まずは、帝国海軍大写真帖。1933年(昭和8年)発行の少年倶楽部付録。
 長門に陸奥。赤城も改装前です。



 当時、最新鋭の重巡洋艦愛宕。数ある旧海軍の戦艦でも人気がある艦艇で、戦闘の状況は下記の本などにあります。



 次は、スタイルの1953年(昭和28年)8月号。表紙は有馬稲子さん。中にも久慈あさみさんや香川京子さんの早田雄二撮影写真が載っていました。



 裏表紙は桂木洋子さん。



 文春のノーサイド。1994年10月号。表紙は、左がやはり桂木洋子さんで、右は若山セツ子さん。成瀬己喜男監督薔薇合戦のスチール写真です。
 可憐な笑顔です。

「愛宕」奮戦記 旗艦乗組員の見たソロモン海戦 (光人社NF文庫)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写楽かあ。

2019年05月18日 | 読書


 何時もの古本屋さんに、1981年から数年間に渡って小学館から発行されていた「写楽」が積んであったので、幾たびに少しずつ買ってしまいました。
 ソフィーマルソーに斉藤慶子。そして水島裕子さんです。水島裕子かあ。もう三十年以上経つとは。。ページをめくると皆若いです。

 本の時間経過と実際の時間経過が、記憶の中では中々一致しません。ごく最近読んだと思うのに、こんなに過ぎてる。仕方ないですね。

風がはこぶもの/本田路津子


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西山古道、京青の森のクリンソウ

2019年05月15日 | 登山


 善峯寺から西山古道を通り、京青の森のクリンソウを見に行って来ました。
 丁度見ごろだ、と思います。



 西山古道は、善峯寺、光明寺、柳谷観音を巡る道で、よく整備されていてとても歩きやすいです。
 京青の森までは、善峯寺から40分程度で着いてしまいました。



 ベンチもあって休憩にも好適地です。クリンソウは見たようにサクラソウの仲間で綺麗な桃色の花をつけます。



 ここからは、柳谷観音~天王山が妥当なコースですが、今日は少し急いでいた?ので奥海印寺から阪急西山天王山に下りてしまいました。2時間ちょっと歩き。今度はやはりポンポン山にあるキツネノカミソリの群生地を拝見に行きたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

等持院のキショウブ

2019年05月09日 | 花と写真


 お隣の等持院へと参りました。
 尊氏の墓所。本堂は修復中でした。庭園(伝夢窓国師)の見学のみ。



 花はキショウブです。



 明治の外来植物で、結構繁殖力が強く、河川敷でも勝手に咲いてたりします。色々ありますが、鑑賞するには綺麗ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眞如寺のカキツバタ

2019年05月09日 | 花と写真


 等持院と隣り合う眞如寺へ行って来ました。相国寺の山外塔頭で、無学祖元、夢窓疎石とか高師直等がゆかりの人物だそうです。



 参道の池には、カキツバタが咲いていました。



 贔屓の像があって、重そうな碑を引いていらっしゃいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅香山病院

2019年05月07日 | 大阪の近代建築


 旧浅香山脳病院。1937年(昭和12年)築。清水組。
 白のスパニッシュ建築です。以前は前に広場?があったようですが、今は木が繁ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本満寺の牡丹 2019.04.

2019年05月06日 | 花と写真


 牡丹の花を静かにたのしみたい。と、思ったら本満寺へ行くのが良いと思います。



 豪華かな花をゆっくりと愛でることが出来ます。八重桜も同時に咲いています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする