日常散策

日々の記録とその他のこと

京都ハリストス正教会

2016年10月30日 | 近代建築


 京都非公開文化財特別公開が、10月28日から11月7日まで開催されていて、ハリストス正教会も初めての公開となりました。
 イコノスタスと云う正面のパネルが見どころです。

 一部屋拝観800円が高いか安いかは、人それぞれですが、見せて戴いたと云うことで満足です。
 


 他に社寺など21カ所ありますので、全部行くと所帯が荒いですが、興味のある方はと云うことで。

 来週は生きた建築開催。近江八幡のヴォーリズ建築特別公開もあるらしいので、久しぶりにがんばって廻りましょい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リコーフレックス7

2016年10月23日 | 写真機


 1954年発売開始のリコーフレックス7です。
 当時、高価だったカメラを55年からは6800円で販売して、あまりの人気に生産が追い付かず、プレミアムが付いたそうです。

 シャッタースピードは、B ・25 ・50 ・100の4種類だけの簡易版。でもこれだけ写れば皆満足だったでしょう。

 壇密さんの実家の愛機で、修理をこの道では有名な早田カメラさんに依頼して、撮影する番組がありましたが、わたしは、シャッターとか、レンズとか二台をの良い所取りをしてしまいました。今は安くて、構造も簡単なので、興味のある方は楽しめると思います。





 生駒ビルとガスビル。



 ピントもこの通り。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川崎重工創立120周年記念展 飛燕

2016年10月22日 | 町あるき


 記念展の目玉展示は、修復なった旧陸軍の戦闘機飛燕。
 液冷で、スマートな機体です。





 横から見ると、やはりドイツ戦闘機に似てます。エンジンはライセンス生産でした。



 当時の日本は、液冷エンジンに慣れていなかったので、整備等に苦労したとか。
 家の父親は、勤労動員で、生産にかかわっていたと言っていました。

 11月3日まで、神戸ポートターミナルで公開中。近代建築ファンには建物も魅力的だと思いますが、昔行けた所に行けなくなっているような。。よく分かりませんが、探訪してみて下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マッチラベル。アルサロなど。

2016年10月14日 | パンフレットなど


 今のナビオの所にあった阪急航空ビル。地階にはビヤホールがありました。



 アルサロ。処女苑。令女プールも良いネームです。



 キャバレー日乃丸。夕方5時から8時はたそがれサービス。下記の本によると、キャバレーはお客とホステスが踊れる広い踊り場があって、ダンスをするためにバンドを入れ、さらにショーも出来る社交場がキャバレーで、踊り場もバンドも無ければサロンの許可しかおりないとあります。


昭和キャバレー秘史 (文春文庫 PLUS)
昭和キャバレー秘史 (文春文庫 PLUS)福富 太郎 文藝春秋 2004-03-12売り上げランキング : 604320Amazonで詳しく見る by G-Tools
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BE-PAL(ビーパル) 2016年 11 月号

2016年10月10日 | 読書
 BE-PAL(ビーパル) 2016年 11 月号は、35周年特別付録で創刊号付きで発売中ですが、山道具の変遷がやはり興味深いです。



 こちらは、ヘッドランプ。登山では必携とされている物の一つです。早朝と云うか、夜明け前に歩く時とか、消灯後のトイレなどで使います。昔は豆球で、今は当然LED。電池込みで74gですね。最新式は。



 雑誌のものは、単3電池4本使用のものですが、わたくし所有は2本使用のタイプです。多分もっと大きな奴から買い替えたと記憶します。今はLEDのを使ってますが。
 次はザックを買いたいです。

BE-PAL(ビーパル) 2016年 11 月号 [雑誌]
BE-PAL(ビーパル) 2016年 11 月号 [雑誌]
小学館 2016-10-08
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る
by G-Tools
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天牛書店 秋の万博本フェア

2016年10月10日 | パンフレットなど


 天牛に寄りましたら、万博本フェアが開催中。パンフなどもわたくし的感覚では安価で販売されていました。



 万国博ホールでのポピュラー催物プログラム。
 セルジオメンデスやタイガースなど。



 アサヒカメラの70年1月号。万博の特集号かと思ったらそうでもありませんでした。ペンタックスはSPが主力製品。



 万博協会の博覧会概要案内。68年10月発行ですが、デザインも含めほぼ出来てます。

 太陽の塔の内部公開への応募者数の倍率がすごいとのこと。前回の公開で行ったので、もう良いのですが、改修後を楽しみにしてます。

 二十世紀少年ではありませんが、大阪で再度開催するなら、一つ位は、前回の再現パビリオンをこさえて欲しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デートスペシャルなび

2016年10月05日 | 写真機


 デートスペシャルなびの表紙が有村架純さんで、手にはニコンF2でした。



 これってすごく良いカメラなんです。ニコンは色々持ってますが、やはりどれかを選べと言われるとこれになります。
 露出計が壊れているのが多いのがたまに傷ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天下無双の建築学入門

2016年10月02日 | 読書
 以前に買った本で、読んでなかった本をぱらぱら。

 縄文時代には、どのような家(巣)に住んでいたのかなどなど。
 気になったのが、「アサガオ復活への主張」。

 雨戸、ベランダはデザイン上の理由で、建築家には好かれていないらしいですが、小便器であるアサガオは、男性用であることから無くなって行ったとか。
 スペースの関係もあるのでしょうが、わたくしも復活を主張するものです。

 理由はこぼすからですね。家のとある高齢者が、どうしても座ってしないので、汚すのであります。掃除がたいへん。。

 多少、目標が外れてこぼれても大丈夫な小便用便器とトイレスペースをこれから新築される方々には設置することをお勧めします。何時かは年取りますから。トイレも水洗いが可能ならば、タイル張りにするとかが、より良いですよ。我が家も何とかならないかな。


天下無双の建築学入門 (ちくま新書)
天下無双の建築学入門 (ちくま新書)藤森照信

筑摩書房 2001-09-19
売り上げランキング : 79053


Amazonで詳しく見る
by G-Tools
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来日記念 THE BEATLES

2016年10月02日 | パンフレットなど


 1966年6月29日に来日した、ビートルズ。映画でもありましたが、結局、東京ヒルトンと武道館の往復の5日間でした。
 もう、50年!かあ。

 警備がすごかったらしいですが、やっぱりマイクが気になる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イケフェス2016!

2016年10月01日 | パンフレットなど


 2016 生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪の時期が今年も来ましたね。
 また、マズラに行くかな。

 公式ガイドブックは300円で発売中。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする