日常散策

日々の記録とその他のこと

大原美術館

2009年08月31日 | 町あるき
 倉敷を代表するスポットの大原美術館です。
 「ご趣味は?」
 「絵画鑑賞です。」
 「まあ、素敵!」って宮崎あおいちゃんに言われたいです。

 Zeiss Ikon Contessa 35

○選挙速報中。小選挙区制ってすごいですね。驚きです。ダイナミックですね。良い方に変わって欲しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉敷 美観地区

2009年08月30日 | 町あるき
 倉敷の美観地区。
 暑い盛りですが、大勢の観光客でした。関西方面からは日帰りでのバスツアーもあります。
 岡山はくだものの王国で、桃などが売られていました。
 空にはすじ雲。 

 OLYMPUS-PEN EE-3

こんな記事ありました。
 各地に花街跡がありますが、熊本駅前にも1896(明治29)年に建てられた旧日本亭があって、今月末で解体されるそうです。
 明治期の建物を移築・保存する「博物館明治村」(愛知県犬山市)にも声を掛けたが「遊郭の性格上、小中学生の見学者に説明がしにくい」と断られた、とのことですが、保存してしっかり日本にもこんな歴史があったと説明して行くのが本当だと思いますが。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハリマ文化会館

2009年08月29日 | 近代建築


 阿倍野の播磨町にあるハリマ文化会館です。前の北区にある兎我野町交番と構造は似ている感じです。會舘の文字や煙突?が気になります。

 Kodak Signet 35

  
 撮影はコダックのシグネット35。左右対称の洒落たデザインです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兎我野町交番

2009年08月28日 | 町あるき


 兎我野町にある交番です。間口が狭くて細長いです。

 Konica EYE

  
 箱型でシンプルです。

 Konica EYE

  
 撮影はコニカアイです。この時まで快調だったのに、何故か急にシャッターがおりない。開けて確かめると露出計連動の針が折れていました。
 接着剤で針を足してみましたが、やはり駄目でした。残念。EYEの字がかわいいのですが。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山上からの眺め

2009年08月24日 | 登山
 べたな題ですけれど、剣山からの展望です。カール部分が剣沢だったと思います。歩いてきた方面が一望です。一歩一歩歩いても中々着かない山頂ですが、一歩一歩歩いたから行ける場所です。
 されど人生一日一歩って良く言ったものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれが

2009年08月23日 | 登山
 剣岳。
 遥かな山。険しく気高く。

○子育てに掛かる費用は幾らなのか。お金で換算は出来ないとは思いますが、シビアにコストとして計算すると、読んだ記事によると一人あたりおよそ5000万円とのことです。サラリーマンの平均的生涯年収はおよそ3億円。子供を3人持つと年収の半分は無くなる計算です。
 これをどれだけ社会が支えるか。ねっ。何とかならないかです。

○犬育てに掛かる費用は幾らなのか。お金で換算は出来ないとは思いますが、シビアにコストとして計算すると、およそ500万とのことです。15年程度生きて年に30万はかかるってことでしょうか。
 犬さんは保険利かないし。ちょっとお医者に行くと1万円とか言われますし。
 これをどれだけ社会が支えるか。って。これは自分で何とかしろですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残暑厳しい。

2009年08月23日 | 登山
 あんまり暑いので、涼しい写真を一枚。
 北アルプス剣岳からの下山コースで、阿曽原に下りて行く雪渓です。阿曽原からは水平歩道を延々と歩いて、トロッコ電車の乗り場である欅平へ向かいます。
 雪渓は広くて長いです。
 涼しさは当然です。何しか雪ですからね。かなり以前の写真ですが、この頃は今みたいに中高年(特に高年齢者)の登山者は少なかったです。
 剣は山に来たって感じが特にいたします。
 暑い。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜の洋館

2009年08月22日 | 近代建築


 加古川の別府に建つ洋館。川沿い、はるか向こうに洋館が見えます。大きいです。1933年築。

 olympus XA2

  
 久し振りに来たら、隣に公共施設が建てられていました。撮影位置の背後に肥料主の碑があります。
 昔、NHKで藤森先生が案内した時に、王ではなくちょっと遠慮して主となったと言っていたと思います。
 中の階段もすごかったですね。

 Rolleiflex 2.8F

○今日の美の巨人は前川國男邸。たてもの園に移築されていますが、これって敷地ごとの移築だった(と云うか復元)だったんですね。
 主張せずひっそりと目立たず。なるほどです。次回は日本武道館。山田守。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾道歩き 2

2009年08月18日 | 町あるき
 尾道の猫さんです。あちこちにいらっしゃいます。ちょっとした路地の奥とかにも。
 屋根の上は安全です。
 
 olympus c-af

○iPod shuffle 4GB ブラック購入。安そうなのがあったので、買ってみました。ものすごく小さいです。さて、何の曲を聴きましょう。

Apple iPod shuffle 4GB ブラック MC164J/A
Apple iPod shuffle 4GB ブラック MC164J/A
おすすめ平均
stars空箱が送られてきた!?
stars微妙ですねぇ。
stars過度な期待はできませんが・・・
starsPerfect for Japanese subways
stars現状では特定の方のみオススメかな

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾道歩き 1

2009年08月16日 | 町あるき


 暑い尾道。本当に坂道の町です。御袖天満宮前の坂道を下るところです。

 olympus c-af

  
 撮影はオリンパスC-AFで1981発売のオリンパス初のオートフォーカスカメラです。

○硫黄島からの手紙
 良い映画でした。
 妄想的にですが、たとえば、戦争に行ったとしたら負け戦となれば、さっさと投降してしまったら良いな、とか思う訳です。
 この映画でもその場面が出るのですが、投降して捕虜になったのに、足手まといだと射殺されてしまう兵隊がいました。
 やっと投降したのにこれでは何にもなりません。
 ここで、考えは更に進んでどうしたら助かるように投降出来るのかを考えてしまう訳です。
 気絶するのも良いかもですが、そのまま戦車に踏みつぶされてはとか考えてしまいます。。
 それにしても中村獅童の役は不思議です。やりたいことやって、威勢が良いのに何故か助かる。(たしか大和でもそんな役ですね。)あれが理想かもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの銭湯

2009年08月14日 | 銭湯


 ちょっと熱めお湯が気持ち良い。最近何だか行く所が決まって来たようです。
 京都を浴衣で歩きたいですね。
 と、いうのもこのポスターこのポスターを見かけるからです。
 何か良いです。ちょっと新婚時代を思い出します。(なんてね。)
 efish!行かなくては。

 Auto 110

  
 銭湯を撮影撮影したAUTO110です。これで一眼レフ。でも画質はそれなりかな。。
 カメラを撮った携帯の方がずっと綺麗ですね。ま、趣味です。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路の商店

2009年08月12日 | 町あるき
 何を商っていらっしゃったのだろう。
 やはり、呉服でしょうか。
 
 Rolleiflex 2.8F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かつはら薬局

2009年08月09日 | 町あるき
 姫路のかつはら薬局。角の塔屋は階段室かあるいは装飾なのか。街道沿いには他にも古い商店が残っています。
 
 Rolleiflex 2.8F

○高速ETCが土日1000円になってから、初めて高速を利用して尾道へ行って来ました。朝早く出ましたが宝塚辺りではすでに混み始めていました。
 尾道には9時すぎには到着しましたが、あまりの暑さに坂道をうろつく元気がなく、千光寺もロープウェイで行ってしまい、早々と倉敷に戻りエル・グレコでお茶して帰宅でした。高速料金は安くとも何かと使ってしまうので、結局そこそこの支出でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アロータケダ

2009年08月05日 | 近代建築
 網干の橋本町商店街入口にある旧銀行の建物です。
 角が円柱形になっていて望楼があります。この銀行の頭取だった方の邸宅も近所にあって、その先には何故か丸亀藩の陣屋があります。いわゆる飛び地って奴らしいです。ネットで調べると結構あったようです。

 CANON FTb SIGMA ZOOM 18-35mm

○現在開催中の住まいのミュージアムの企画展は「近代住宅彩色図集からみた清水組の仕事」です。
 明治・大正期の邸宅建築なので、旧華族や当時の資本家のお家が中心となっています。家の平面図や立面図、インテリアのデザインまであって楽しむ向きには楽しめると思います。
 しかし、興味の引いたのは白木屋の大阪支店でした。堺筋にあったらしいですが、大正10年に開業して昭和7年に撤退とか。結構決断が速いかも。清水建設だったんですね。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイセル異人館1

2009年08月04日 | 近代建築
 ダイセル異人館の一つです。現在は記念館となっていて、平日には内部も公開されています。
 別の一棟は、柵が置いてあって「見学者はこれ以上はご遠慮下さい」とありました。以前はなかったと思います。
 マナーの問題があって、こう言った事例が結構あります。残念ですね。
 
 CANON FTb SIGMA ZOOM 18-35mm
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする