きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

初詣

2024-01-01 | 日記

あけましておめでとうございます。

元旦の朝、今日は初めて一人で「初詣」に行ってみました。sake家ではあまり「初詣」なるものに行ったことがなく、近年まで誰かに誘われてとか、何となく行ったことはありますが、「ひとりで」「元旦に」「自ら」行ったことはありませんでした。

何となくいつもの時間に目覚め、まだ暗いけどお風呂にでも入ろうとお湯につかって、出てくると空が明るくなってきて、「初詣でもしてみようかな(この時間だったらまだ混んでなさそうだし)」と思ったのです。(一応sake家の氏神様もいて、そちら専属の神社も聞いています。)

それでさっそく地図を開いて「エート、どこで曲がるんだっけ」と調べます。
そしてバスを乗ろうと思っていましたが、外に出ると何とも東方面から明るい日差しが入り込んで道を照らしているので、フラフラとそちらに向かって歩いていくことにしました。

元旦のこんな時間でも、散歩をしている人、庭先でタバコを吸っている人、この時期にもバラがきれいに咲いていたり、みんな静かに新しい年を迎えています。
(たしかこの辺りに公園があったっけ。)

サザンカが満開に咲いていました。


月もまだ見えています。

そういえば会社の近くのサザンカはどうしただろう。今頃は満開になっているのかな。
それとも今年は花があまり咲かない年なのかな。。。(昨年はもっと咲いていたと思うんだけど。)

7時40分の神社はまだ余り人もおらず、並ぶこともありません。
「今年も平和な1年になりますように(^人^)」とお祈りして、お守りを買って帰ることにしました。

神社を後にする頃はすっかり日が高くあがり、空が雲ひとつない晴れ渡った空です。今年は天気予報がイマイチの予報だったので何となく心配してましたが、ここまで晴れるとは。昨日なんて本当に雨予想だったのに、午後から日差しまでさしてくるような天気で、今日はこんなすごい快晴。

初詣することが、こんな清々しいことだったとは。

今年もやることを淡々とこなして、不平不満はあまり真剣には言わず、来るべき運命を受け入れよう。
それから生きている今を楽しもう!!

今年もきっと楽しい年になると思います!
よろしくお願いいたします。