きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

うちの会社のYKさん

2005-04-30 | その前の会社
うちの会社にYKさんと言う人が居る。38歳・独身である。この7年間、彼に彼女ができたと言う話は聞いた事がない。

人のお節介が大好きなうちの会社であるからにして、そんなYKさんを誰もが放っておくはずが無く、営業Aさんやnanuさんは何度か合コンを計画したそうだ。しかし、それらは全て不発に終わった。
営業Aさんやnanuさんは、一昔前さんざ女と遊んで女を泣かせたその道では達人どもである。その中にYKさんが紛れても、浮きまくってしまったのではないかと予想される。
そんな損得勘定を考えずになすがままの所が、YKさんの人のいい所かもしれない。

しかし、更に調子に乗って、今度はNさんと言う人が無断で結婚相談所にYKさんの名前で資料請求をしたようだ。会社のポストを開けると、結婚相談所からのダイレクトメールがYKさん宛てに届いていた。
「何故だか、こんな封筒が届いてましたよ」とYKさんにダイレクトメールを渡すと、横でそれを見ていた上司BRさんはたいそう喜んで、こう言った。
「ほら、sakeさんも一緒に登録して、YKのサクラになってやったらいいじゃないか。YKの評価が上がるぜ。」

ちっ、むかつく。
ちょっと再婚できて子供ができて、結婚生活に支障が無くなるとコレなんだから。フン。自分だって、離婚直後はさんざホステスをくどいてたって話、前の事務員さんから聞いてるんだぞ。

    ************  数日後  ********
    ↑          
この話を友達のカメ子さんにした所、カメ子さんは「私、ぜひYKさんに会ってみたいです」と言った。
「え!カメ子さん!◎◎ YKさんは(カメ子さんの好きなジャニーズとは違って)本当に老けたオジサンなのよ。カメ子さんも会ったらショックかもしれないよ。」

それでも、もしかしたらもしかする事もあるので、早速YKさんに「会いたがっている友達が居る」と伝えた。
「sakeさん、ほんと?俺でいいの?俺はジャニーズと言うよりもジャガイモだよ。そう言う風に言っておいてよ。」
「う、うん・・・」
(早速いつものオヤジギャグが出ちまったよ、本当にカメ子さんはこのギャグに耐えられるんだろうか・・)しかし、「言っておいてくれよ」と言われたので、カメ子さんに「ジャニーズじゃなくてジャガイモ」と伝える。すると、カメ子さんは「まぁ、可愛らしい方」と言う。

(たしかにジャガイモだと可愛いな、YKさんはジャガイモと言うよりも、ゴボウやたくあんになりそうなシワシワなダイコンに近いかもしれない)
カメ子さんが果たしてYKさんを気に入るのだろうか・・・しかし、やってみない事には判らないし、早速近々、YKさんとカメ子さんを紹介する運びになったのである。

私は今まで友達を知り合いに紹介した事ないから、本当にどうなるんだろう~上手くいくといいんだけどな~ドキドキ。。。 

どうする事もできない

2005-04-29 | 母子家庭だから思うこと

営業Aさんが言う。
「(脱線事故)ひどいよな・・・sakeさん(自分が)こうなったら、どうする?」
「どうするもこうするも、どうしようもないですよ。」
「そうだけどさ・・sakeさんって割り切るね。」

    *****************

私がそうなったら?
kekeさんの姿を一人で幾つもの病院を探すんだ。妹はついてきてくれるかしら。でも、あの子だって子供達が居る。1日中回れる訳がない。やっぱり私が1人で探すしかないじゃないか。

そう、1人ってこう言う事なのか。私には悲しみも分け合う人間は居ないんだ。ただ1人で泣くしかない。泣き止めるようになるまで。

そう言えば、kekeさんの父親を無くした時は悲しかったし、怒りもしたわ。こんな事がこの世の中でありなのか?どうしてくれようと思ったよ。
でも、どうする事もできなかった。
開き直った奴は「じゃ、ここで土下座でもしたら気が済むの?」ってほざいてたなぁ。ウンって言ったら本当に土下座してたのかしら。

慰謝料なんて言うけど、そんなもの貰えない方が多かったりするんだよね。屁理屈つけたり、正当化すれば、どっちが悪いかなんてうやむやになっちゃうし。持久戦になったら、子供居ない傷まない他の女抱えてる方が強いに決まってら。
どうする事もできなかった。
「そんな事するなら、養育費決めて母子手当貰った方が残りますよ。」

何年か経ったら、弁護士さんの言う通りでした。

どうする事もできないんだ。どんなに腹が煮え繰り返るほど口惜しい事も、なってしまったらどうする事もできないの。幾らお金を貰っても、もう戻って来ないから、それよか金程度で事実を白紙精算しろって言う方が許せなかったりもするし。同じように相手の命奪ったら戻ってくるものじゃないし。

結局、あり得ない許せない理不尽な事って、世の中に幾らでもゴロゴロ転がってるんだよ。なって(ヤラれて)しまったら、それに対して怒ってもどうしようもないんだ。

だから、どうするもこうするも、どうしようもないの。
そうならないように祈るしかないんだよ。

さぁ、今回はキッチリ貰っておかないと、GW挟むから大変だぞ。(養育費)

横断歩道の赤信号待ち

2005-04-28 | 息子keke
横断歩道で信号が青に変わるのを待っていたら、前に居た女の子二人連れが車が来ないのを見計らって、赤信号のまま渡ってしまった。

(あらま~kekeさんの学校の運動着だよ。)
部活の帰りか何かだったのだろうか。彼女らが渡りきるのを見て、3歳くらいの男の子が一緒に歩いている中年女性(おばあさん?お母さん?)に言った。

「あの人たち、赤なのに行っちゃった~・・」
「そうねえ、車が来ないから、お姉さん達行っちゃったね。」
「あぁ~あ、お姉さんたち、行っちゃった・・・・」

そう言えば、昔そんな事あったなぁ。。

     ***************

kekeさんが幼稚園か小学校1年生くらいの頃。
それぞれ別の自転車に乗って、赤信号の横断歩道を待っていたのだが、横断歩道が短くて車も通っていなかったので、歩行者は横からみんな赤信号なのに、どんどん横断歩道を渡っていたのだ。

「なんでみんな赤なのに渡っているの?」
「そうねえ・・・みんなは車が来ないから渡っているんだけど、ほら自転車だと、前のタイヤで車が来てるかどうかがよく見えないでしょ?だから自転車だと危ないから、渡っちゃダメなんだよ。」
「ふ~ん」

その時、後ろで聞いていた見知らぬ爺さんが、「こらこら、お母さん!それは違うでしょ」と名乗り出たのである。
「ボク、いい事に気がついたね~!信号は赤では渡ってはいけないんだよ。みんな間違っているんだよ。ボクはちゃんと赤で待っててエライねえ~!こう言う風に言わなくっちゃ!」

     ***************

・・・・そんな事あったなぁ、昔・・・フフフ。

やっぱり小さい子って、みんな疑問に思うんだね。私も小さい子が横断歩道で待っている時は気をつけよう。いや、赤信号では渡らないように気をつけよう(なるべく)。

心のゆとりってそんな所から生まれるのかもしれない。赤信号待つって言っても、たかが2~3分だもの、毎日せかせか動くのも、ゆったり動くのも心の持ち様であって、それほど変わらないんじゃないか?
急いで急いで「あぁ、今日もこれができなかった」と悔やむ毎日よりも、ゆったり受け止めて「今日はこれができた」と思えたらいいな。一日の時間は決まっているから、あれもこれもしようと思っても無理なんだもの。

今までずっと急いできたから、ゆっくり歩いて、通り過ぎる花眺めて、そんな時何となく嬉しくなる。
今度は赤信号待ちに出会ったら、空でも見上げてみようかな。

仕事する気になれない日

2005-04-27 | その前の会社

はぁ~今日はいい天気ですな。(不満)

今日は会社の社内コンペだそうで。
最初は営業Aさんに「来そうな取引先にFAX送っといて」と言われて送ったりして出欠集めたりしてて、会費集めるための領収書なんぞ作っていたりして、そこら辺りは当たり前にやっていたんですけど、「ン十万おろしてくれ」と言われた辺りから、糞面白くねえ、って気分です。(また今日も金絡みの怒りですな)

ゴルフした事ないから「来い」と言われても困るけど、お前らは一人これだけ会社の金を遣って飲み食い遊んで最後に夜の店に繰り出して~それで、真面目に残って仕事をしている社員には昼飯どころか、ジュース1缶も差し出して労おうと言う気持は無いんかい?え?!

しかも、来れない業者さんが差し出してくれたゴルフ景品、みんな忘れて入り口に置いてあるし。(汗)

でも、今は携帯メールがあって良かったわ。
こう言う日に客から電話があって、社内行事の最中に連絡取ると、みんな酔ってて、仕事をしてるのがカバカバしく(バカバカしいの更に超えた表現を取ってみました)なるからね。携帯メールで一方的に連絡すれば、彼らの酔っ払った声も聞かないで済むし、ちゃんとこっちから連絡した履歴も残るもんね~だ。

今日はマジで4時50分から着替えや机の上を整えて、
    
5時きっかりで帰るぞ!!!!!
(前の事務員の先輩が毎日↑こうしていたけど、こんな日はホント気持が良く判る)

5時きっかりで思い出したけど、昨日事務所に誰も居なくて、5時になって「さあ!帰ろう!」と思ったら、突然客が現れて、「(私の上司)BRさんと今日の5時に待ち合わせしていた××会社の者です」と言うのだ。
(はぁあ~?!)と思って、上司BRさんに何度も電話連絡をするも、「只今電源が切れてます」になっていて、それでも履歴でも残そうと必死に何度も電話。
やっと電話が繋がったら、「今行くから待っててもらって。」(ちなみにこの台詞は彼の常套句です、一字一句原文のまま)

それで彼がここに来たのは5時半ですよ、5時半。客一人放置する訳にいかないから、そのためだけに私はサービス残業ですよ。
できもしない約束を5時にするんじゃな~い!
    ↑
と言うだけでは状況は伝わらないと思うので詳しく書きますと、BRさんは約束した時間を30分、下手すると1時間位遅れる事はザラなのです。(お客さんだと別だと思いますが、相手が下請けさんや銀行や社員だとザラ)遅れる理由はあるのかもしれないけれど、どうせ遅れるのだから5時に約束するのは勘弁してくれ、と言う意味であります。

昨日の1日

2005-04-26 | 日記

昨日の1日はこんな感じだった。

(お昼休み)ブログに書くものは用意してあったけど、電車脱線事故を見て、すっかりその元気がなくなる。

(午後3時)中学校の説明会に行く。社長が居なければこっそり行く手筈だったが、居たため事情を話して行かせてもらう。

(午後4時半)説明会は熱心な保護者の質問が続き、終わる気配が無い。社長の不満気な顔が思い起こされ、とても恥ずかしいがサササと逃げるように中途で会社に帰る。(やはり予想通り社長はまだ会社に居た)

(午後6時半)今日は途中抜けたので、埋め合わせに残業。

(午後7時)家の前で隣のマンションに住むOM君のお母さんとバッタリ会う。仕事で学校の説明会に行かれなかったと言うので、かいつまんで報告。とkekeさんが部活から帰ってきたので、急いでコンビニ弁当やパンを購入。コンビニで、普段お世話になっている窓口のお姉さんと会う。子持ちのお母さんだったとは!

(午後7時半)子供がコンビニ弁当を食べている間に妹の所へ。去年のPTAで作った文書をCDに収めて次の引継ぎの人に渡したいがCDの保存の仕方が判らない、と言うので教えに出かける。

(午後8時)それでも、見切り品漁りはいつも通り決行。昨日はステーキ肉が半額に!それでも2枚買うと高いので子供の分だけ買う。kekeさん~明日はうまいステーキだぞ!^o^

(午後9時)子供が風呂に入っている間に、自分の夕飯を作る。鶏肉と見切りで手に入れたチンゲンサイでホワイトシチューを作ろうとするが、トロミがつき過ぎてしまい、急遽ドリアに変更。

(午後9時半)体操着が全部泥だらけなので明日の朝練に着る物が無いと気付き、洗濯を始める。風呂に入る。

(午後10時)チキンライスを作ってドリアをかける。意外においしいかった。塾から小テストの通知が届いていたので良かった所だけをやっと探して、kekeさんに「すごいすごい」と言う。(わざとらしかったかな?)

(午後10時半)洗濯物を干す。本を読みながら寝ようと思ったが、本を開く事もなく寝てしまう。 

ちなみに前の日kekeさんは夜中の1時から宿題をやっていた(それまではさんざTVを観ていた)。滅多に勉強しないせいか2時になっても眠くないと言い出して、今度は英語の教科書を開いていたようだ。その後もウォークマンを聴きながらなかなか眠れなかったようで、この日はすっかり睡眠不足。(それでも朝練と部活は終えてきたよう)
そんな訳でこの日はどうしても、早くに夕飯を食べさせて寝かせたかったのであります。

さて、また今日もこれから皿洗いと弁当作りだ。
(ここの所ずっと朝錬で弁当作りも1時間繰り上げ、現在朝5時)

ゆとり教育は失敗?!

2005-04-24 | 巷の話題

最近盛んに「ゆとり教育」の弊害と言う言葉が囁かれているけれど、如何なものなんでしょうかね?

最初こそ「へ~」と言う感じで「昔より学力落ちてるのか~」と冗談混じりに話題になっていたりしていたのだが、ここまでどこの番組でも、ゆとり教育は失敗弊害と言われると何だかなぁと言う感想。うちなんか中学3年間丸々ゆとり教育だもの。

大臣のような人が中学生に謝ったのは、それはそれで隠す事もごまかす事もなく、良かったなと思うのだけど、そこから「だからやっぱりゆとり教育は失敗だったんだ」と一斉に叩く番組を観るとレレレ・・と言う気分ですよ。

たまたま我が子の偏差値を見て、「あぁ~ちょっと無理してでももっと早くから塾に通わせるべきだったかな~」と思っている矢先にね~「ゆとり教育のせいで塾に行く子供と行かない子供の差が開きすぎ」とか「ゆとり教育は失敗」とか言われると、思い当たる事多しでがっくりだ。

だいたい、『失敗』って平気で言うけど、中学3年生だってニュースぐらい観てるんだよ。本人達、そう言う風に言われてどう思うのだろう。

「ゆとり教育」で学力は落ちた(出来る子と出来ない子の差が開いた?)かもしれないけれど、「ゆとり教育」のお陰で良かった所は何もなかったのかな?「でも、今の子供達はこう言う所がゆとり教育のお陰で良いのですよ」くらいの話も入れてくれてもいいのにね。
・・・なんて思うのはおかしいでしょうか。

サボる知恵が無かったから仕方なく行っていたけど、私が小学校で楽しかった記憶は夏休みのプールくらい。ちっとも楽しくなかった。徒競走はビリだったし、鉄棒はできないし、クラス対抗リレーでは抜かれて後で男子に怒られ、給食は好き嫌いが多くて、毎日ビクビクしながら過ごしていた。(何故なら給食達成カードみたいなものがあって、全部やほとんど給食が食べられるとその日の柿の絵を赤や黄色で塗れる、私は食べられないから毎日緑の柿で、しかも見せしめのようにそれを教室に貼られるのだ)

今の学校はこんな事はない。(たぶん)
運動会のリレーを見ていても、走る順番を子供自身で決められるので、足が遅いくせに前から3番目だと言うだけで早く走らされ、一度に3人抜かれて後で男子に袋叩きに遭うと言う子はいないのだ。そもそも、今の子供達は一生懸命走った仲間を「お前のせいで俺らは負けた」と責めたりするのだろうか?(と思うがどうだろう?)

自分達は競争ばかりで学校がちっとも楽しくなかったから、運動会を見るだけでも今の学校は楽しそうでいいな~と思っていた。しかし、これはやっぱり失敗だったのだろうか。外国との競争力を思うとボケボケしてたら、そのうち他の国にいいようにされてしまうか。それは困るものね。

でも、「ゆとり教育の失敗」だの「弊害」だのと言う言葉に何だか違和感を覚えるのである。これから改める必要はあっても、失敗とまで言うのはどうかな、と。

今カラオケで歌いたい曲!

2005-04-23 | 歌謡曲・カラオケ

今日は趣向を変えて、現在練習しているカラオケの曲を紹介しようと思います。(^^ゞ

☆D-51の「NO MORE CRY」

「ごくせん」の主題歌。キーが低くて歌えないかな?と思っていましたが、どうやら練習すると私でも歌えそうです。最初の♪こんなに大切な人が・・♪の所の音が出れば、女性でも歌えます。
♪Talk to about you ベイベー1人では生きてゆけ~ない♪の高音部をバッチリ決めて歌いたいです。目下練習中。


☆木村カエラの「リルラ リルハ」

この曲は本当に歌いやすい。音もすごく高い低いがなくて、テンポも取りやすい。サビの♪忘れないで感じるココロ~♪はCMで何度も流れいてて誰でも口ずさんでしまう曲。カラオケが苦手な方にもお勧めです。
リルラリルハって何だろう?って思っていたんだけど、「real life」「real heart」 だったんですね。(納得)


☆愛名里菜の「START」

名探偵コナンが掛かる度に「この曲誰の歌だろう」って思ってました。「スタートを切ろう 次に来るチャンス試したい」「たった一つの道を命掛けて歩く」歌詞が前向きですごく好きだったので。
でも、聴いてみると私では難しくて歌えないようです。♪さぁLet'go 行くか戻るか♪も口が回らないし、キーも全体的に高め。歌えたら、カッコいいんだけどな~。


☆ドリカムの「LAT.43°N」

カラオケになると社長に必ず「宇多田ヒカルとドリカムを歌え」と言われるのですが、ドリカムは実はほとんど知らないのです。(『決戦は金曜日』『LOVE LOVE LOVE』『晴れたらいいね』くらい)子育ての時期と重なってしまったんでしょうか。
前回、社長に無理矢理入れられて歌えなかったのがこの歌。上司BRさんがすごく裏声で代わりに歌ってくれました。(こめかみに青筋立ってた)


☆原由子の「じんじん」

元々レトロ調な曲が好きで、聴けばたいてい覚えたいと思うのです。この曲も当時CMで何度か流れて一度覚えたはずなのに、しばらく聴かないうちにすっかり忘れてしまい(年取るとこれだから困ります)、どうしても途中を思い出したかったので、CDを借りて覚え直しました。
そこまでするか?って自分でも思いますけどね。(^^ゞ


さてさて、たまには妹や姪をカラオケに誘おうかと思います。この前1時間無料のチケットをもらったんでね。

子供アニメも7~8年経つと全然曲が変わってしまって、姪達が歌っている曲が私にはチンプンカンプン。「おかあさんといっしょ」の曲も変わってしまうんですね。
「ポケモン」「忍たま乱太郎」ぐらいかな?今でも通用するのは。

そう言えば、7年前くらいでしょうか?「だんご3兄弟」がブレイクしたのは。あの頃はkekeさんも♪だんごだんご♪って歌ってたんですよね。今の姿からは想像つかないけれど、そんな時代もあったんだな~
今の小学生だと「だんご3兄弟」は知らないのでしょうか??ちょっとした世代の差ってありますよね。

面談にて。

2005-04-22 | 息子keke
早くも塾の面談だ。
kekeさんは時間に合わせて部活を早退してきたが、一緒に行くのがイヤで怒り、20mくらい後ろを離れて歩く。
その途中でOM君のお母さんに会う。「あら~こんばんは。」と言って、ちょっと離れてkekeが歩いてくるのを見て「あら、お買い物?^^」と笑っている。

そして、先生との面談。
「それでは、これがkeke君の志望校と合格判定です。」と先生からテスト結果の紙をいただく。
(え!もう本人は志望校を決めてたの?!(☆o☆))とびっくら仰天。

よくよく志望校を見ると、第1志望は近くのA高校。私もかねがね「行けたらいいなぁ~」とは思っていたその高校は、今の成績では全く圏外のようだ。

「keke君の第1志望のA高校。この差をくつがえすのは容易ではありません。特に野球部は毎日練習があるので、今は学校と塾の課題をこなすので精一杯だろうと思います。引退後にどこまで1,2年の穴が埋まるかが勝負です。」
「ハイ」
いきなり成績の話から始まってしまった。。。現実は非常に厳しい状況である事を認識してしまった次第である。あぁ、小さな傷を放置していて、そこからバイキンが入って治るのに2ヶ月近く要した父の足を思い出す。父の足は治ったが、こちらは親としてあまりに放置し過ぎたのかもしれない。今まで学校の定期テストで赤信号がピコピコ鳴っていたのは薄々判っていた所の、ここで偏差値を見て初めて事の重大さを認識したと言うか~・・・

「あのぉ~ちょっとこちらの高校は望みが高すぎたと言いますか~私自身、高校はレベルが高過ぎて入ってから苦労したクチだったので、そこそこ本人に合った所が希望と言いますか・・第1志望は考え直した方が良いのでしょうか。」
今から思うとkekeさんに失礼な質問かもしれない。しかしたぶんkekeさんも隣で同じ現実を認識したと思い、ついこんな言葉が出てしまう。

「いいえ、お母さん!志望校を下げる事はいつでもできます。反対に志望校を下げてしまうと、これでいいやと思ってしまうものです。これから頑張って内申点を上げてA高校をめざしましょう!まだkeke君は塾に入ったばかりなのですから。」
「ハイ・・。」

ここでやる気のある親子なら「よっしゃ、行くぞ~」となるのかもしれないが、うちはご存知の通り親子でマイナス思考であるからにして、「この目標が逆にプレッシャーになり、いじけはしないか」と心配でもある。

帰り道、何の言葉もかわさないまま、kekeさんと少し離れて歩いた。「よし、これから頑張ろう」もわざとらしかったし、「無理しなくていいよ、どっか他に入れさえすればいいんだから」は先生の気持に背いているような気がした。
そもそも、ここでどんな言葉を掛けても、kekeさんはただただ腹立たしく思うだろう。

この日、これ以上進学の話をする事はなかった。

志望校ってどうやって決めるんだ?

2005-04-21 | 息子keke

kekeさんが塾に行く前に「これ。」と言ってヒラヒラ紙が落ちた。
拾ってみると、
塾の面談の申込書だった。

面談~~~?◎◎まだ4月なのに?
そして面談カードなるものが同封されており、そこにはもう志望校をいくつか書く欄もあった。その他面談の希望日や、家庭でどのくらい勉強しているか、部活は週にどのくらいやっているか等も記載するようになっている。

困ってしまった。志望校なんて全く考えてなかったし、家で勉強しているのかどうかもよく分からない。志望校か・・・地元とは言え、男子高や工業高校なんて全く分からないし・・・どうしよう?

私の時は、父だか両親だかに呼び出されて、「(両親達は)できればこの高校かこの高校辺りをめざしてほしいと思う。」と言われた。(これははっきり覚えている)
当時のクラスメートがたまたま真面目で勉強熱心な友達だったので、親の言いなりになって進学したと言うよりも、友達の影響で選んだ進路がたまたま親の望みに沿ったものだったと言う印象が残っている。
でも、あの時親に呼び出されて「この高校辺りを受験してほしい」と言われた事は、一つのきっかけにはなっていたのかもしれない。

となると、私も近いうちにkekeさんを呼び出して、「この高校辺りを受けたらどうだ」と言えるようにしとかないとならないのだろうか。。。今までほんとに人任せと言うか、「そのうち子供が高校を自分で選んで来るだろう」と暢気に構えていたと言うか、でも、考えてみたら、親でさえ高校受験の事を何も分かってないのに、子供が一人でどうやって決めて来るのだろう?
早くも目の前がドドーンと重くなってきた。。。(+_+)身内は受験とは全く縁がないし、会社もまだまだみんな幼稚園児の親。同級生のお母さんに相談も(成績をさらさねばならないから)相談するのもためらってしまう。みんな一体どうしてるんだ???

「志望校どうする~?」と言いに行くと、既にkekeさんは塾に行ってしまったようだ。紙を見ると、提出期限は一週間前。(+_+)なんてこった。。。
塾まで足を運んで、「遅れてすみません」と受付の方に手渡す。

「あの。。。まだ志望校は全く考えてなくて書けなかったのですが。」
「あ、最初なので、家庭の様子や勉強の仕方の話が中心だと思いますよ。^^」

ちょっと一安心。
でも、これから真剣に考えないとならないぞ。。。
帰りに、「高校受験06年度版」と言う高校が全部載っている本を買ってしまう。値段が値段なので(うっ!)となってしまったが、買わないと始めの一歩が出ない。学校も分からない。

あぁ~・・・・

手酌が一番

2005-04-20 | 巷の話題


イッキ飲みで…肝機能障害、先輩らを傷害で告訴 (読売新聞) - goo ニュース


このニュースを聞いて、自分の息子がこんな目に遭ったらどうしてくれよう、と思ってしまった。「どうしよう」じゃなくて、「どうしてくれよう」だ。

うちの親は、「娘が外で酒を飲んで酔い潰れる」のを恐れて、早くからお酒に慣れさせてくれた。そのお陰か今でもビールを止める事ができず、子供にはこう言う習慣はつけさせたくないと最近思っているのだが、こう言うニュースを聞くと、「やはり早くから酒を飲ませて、ある程度の耐性をつけないとならないだろうか」と不安になる。

こんなにお酒が好きな私も、「イッキ飲みしろ」と言われた途端に気分が悪くなってしまう。
私は幼稚園時代、好き嫌いが多くて先生に無理やり口を開けさせられ、ニンジンや嫌いな物を口に流し込まれて、いつも吐き続けていた子供だった(それで皆から気持悪いと毎日イジメられた)ので、「飲め!」「食え!」と言われると、今でも途端に吐き気を催してしまうのだ。

お酒は好きだが、人から飲めと言われると、途端にまずくなる。
だから、イッキ飲みなんて大嫌い。よく少しでもビールのコップが空くと、無理やり満タンにビールを注ごうとする人がいる。悪気が無いのは判るからいいのだけど、あれもされると、私は途端に気分が悪くなるのだ。
お酒は自分のペースで飲むのが一番だ。できれば手酌が一番。

こう言う機会に、タバコのように「イッキ飲みは体の毒です止めましょう」と日本全国が変わってほしい(と日々願う)。うちの会社も飲み会になると、必ずイッキ飲みに入るが、全く「相変わらず又何かしているよ」と呆れ返る。お陰で私は怖くてその場は一滴も酒が飲めん。(一滴も、とは大袈裟だけど)

そもそも、そこまで狂うほど飲まないと、コミュニケーションと言うのが取れないものなのかね。まぁ、それでも、自分で好んでガブガブ飲んで気が狂ってしまうのは己の勝手だけど、他人は飲ませるな。アルコールで理性が抑えられずに無理矢理人に飲ませる奴は酒を飲む資格は無し。駐車違反と同じように違反切符を切って、罰金でも私はいいと思う。

うちの子供が昔「大きくなったらsakeの会社で働こうかな」を言った時に「kekeはお酒を飲むタイプじゃないから止めなさい!」と反射的に言ってしまった。自分の子供が、無理矢理飲まされて吐いても吐いても飲まされて体を壊すなんて、想像するだけでゾッとする。こう言う訴えが起きてよかった。

「酒の場では何でもあり」みたいな風潮はおかしいのではなかろうか。これでこれから世の中の風潮が少しでも変わるといいと思う。
母がよく言っていたのは、「お酒はあともう少し飲みたい、と思った所で止めるのが一番」だそうだ。さすが死ぬまで酒をたらふく飲んだ母の言葉である。