今日のお弁当です。
息子にはまたご飯が少なかったので稲荷とそうめんのお弁当にしています。
今日は天気もいいので、通勤のバッグにカメラも忍ばせてみました。(^^;
10時のおやつは、頂き物のお菓子。^^
お昼休み、お弁当を食べてから、少しだけお散歩。
また蓮の花が咲いていました。
まだまだ暑いけれど、少しだけ風があって、暑さはピークを過ぎたのかも?!と思わせるムードを感じます。
例年よりもサルスベリの花がゴージャスに見えるのは気のせいだろうか・・・。
こちらはスマホが調べてくれたところによると「ワスレグサ」と言う花だそうです。
ユリの仲間かと思ってしまいました。
今日は帰宅してからはカラオケレッスンへ。
簡単に言うとヒトカラなんです。(^^;
80点以上取れた曲は・・・
倖田來未ちゃんの「人魚姫」。
一番好きなのは「Butterfly」なのだけど、80点以上は取れませんでした。
人魚姫はもう少し練習すると、更にあげられるかもしれない。キーは♭1で。
ちゃんと覚えているつもりなのだけど、DX-G先生に注意されてしまう。もっとちゃんと原曲を聴かないといけないみたいだ。(^^;
こちらは♭2にしてみたが、ちょっと高い所がキツイ・・・相川七瀬さんだったら「Sweet Emotion」の方が得点が取れるかもしれない。
「りれき」を見たらたまたま前の人が歌っていたので、ついでに歌ってみたら、意外に得点が伸びた。キーは高いので♭4にした。
レベッカの「フレンズ」と並び、この曲も点数が取りやすい曲・・・だと思う。
これからの練習方針について悩んでいる。
85点以上取れる曲をもっとうまく歌えるように練習に励むか?それとも、いろんな歌を歌って80点以上取れる曲のストックを増やしていくか・・・・。
つくづく思うのは、87点、88点辺りを目指すには、その曲を何度も練習していかないといけないのではないか。だがしかし同じ曲ばかり練習していると、他の曲が練習できなくなってしまうし。。。このジレンマで悩んでいる。
私の場合、どうしても音が下にズレがちなので、当面は黄色のバーを見ながらなるべく音を合わせて歌うようにしたい。何しろ音が定まっていないので、(感情をこめて歌ってみましょう)と言うレベルになっていないのだ。
もっと上手く歌えるようになりたいなぁ~
そして2割引きになった刺身を買って家でまた自作寿司にする。
普段お菓子は買わないけれど、珍しくツマミにしたくてポッキーを買ってしまった。こういうのをツマミながらダラダラしてるのって、幸せだよね。^^
新しい引越し先になります。