今日の続きは、また明日

毎朝、カメラ片手の散歩で撮った写真を気の向くままに・・・

被写体不足で・・・m(__)m

2023年05月12日 | 徒然なるままに
コロナで巣ごもりしていて・・・感性が鈍ったんでしょうかね。

散歩で被写体が見つかりませんね~・・・とっ云う事で今日も写真少なめです。

花が終りかけたキツネアザミにモンシロチョウ


命名は朝ドラの主人公、牧野富太郎です。

『アザミに似るがよく見るとそうでな』くて『狐に騙されたよう』に感じるからだそうです。

その形が眉刷毛に似るのでキツネノマユハケとかマユハケアザミという別名もあり、

江戸時代はこのいずれかで呼ばれていて、後年、この二つが混同してキツネアザミになったという説もあります。

代掻きの終わった田んぼ、今日は田植えです。


アオサギ


アマガエル


一見草原に見えますが、耕作放棄地、去年までは立派な田んぼだったんですが・・・


カルガモがあぜ道を歩いています。営巣する場所でもさがしているんでしょうか。


カルガモ


めずらしくピントが合いました。


何て呼ぶんでしょね。笹の子?


ヘビイチゴ


一見おいしそうな色艶ですが・・・

水分が少なくふかふかしていて、甘みも酸味も香りもなく、味がぼんやりとしているそうです。

食べても害はないけど、おいしいものではないようですね。


今日はキツネに始まり蛇で終わります。

では、今日の続きは、また明日 (^.^)/~~~

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 相変わらずの写真が並びます... | トップ | 季節外れの真夏日でした »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

徒然なるままに」カテゴリの最新記事