それ行け!礼子先生

手に余る仕事を抱え走りまわる日々を、日記のように綴ります。

上橋菜穂子さんの小説

2010-09-14 10:59:53 | Weblog
先日も図書館の入っているビルに出かけたので、本を借りてきました。
上橋菜穂子さんの「守り人」シリーズ2巻。
これはハードカバー。子供の読み物コーナーから借りました。
もう一つは、「フラーンバース屋敷の人々」残り4巻。
私の子供っぽさの抜けない一つに、ファンタジー物が好き。ということがあります。
上橋菜穂子さんの小説はファンタジーの分野に入り、初めは子供の読み物として発売されます。
次に、新潮社の文庫として大人向けに発売されるようです。
この文庫化が遅い!
仕方がないので、ハードカバーで借りてきました。
大人のところでも出版されているのですが、予約が入っていて順番待ち。

私の書斎は、電車の中。
ハードカバーを持っていくのはつらい。
仕方がないので?昨夜家で1冊読みました。
涼しくなってほんと読書の秋を実感!

彼女の本は、おもしろい。
この守り人シリーズは10年かかっているとか。子供の読み物ではありません。
是非、読んでみてください。
「獣の奏者」シリーズも文庫化されていますが、続きは3年後・・・。ガーン!です。

久しぶりの雨

2010-09-13 09:57:42 | Weblog

朝方、雷と共に雨が降りました。
久しぶりのまとまった雨。
草や木が喜んでいる事でしょう。
この雨で少しは涼しくなるとの事。
美しい鳴き声の小鳥が帰ってきました。
名前はかわいそうに「あかはら」もっといい名前がないかしら・・・。
少しずつ季節が変わり、日の出が遅くなり、夜の来るのが早くなりました。
一句ひねりたくなる季節。

今月の末にリーガロイヤルホテルギャラりーで
恒例の我が家全員の展覧会が始まります。
のんびりしたことを言っていられない・・・。


今日は、お昼から天見小学校で、Tシャツにステンシル。
うまく出来ますように。


Tシャツにステンシルをします

2010-09-12 10:57:40 | アートクラブ子供のちから
明日は、河内長野・天見小学校でTシャツにステンシルをすることになっています。
あまりお金をかけられない市の行事なのに結構お金がかかってしまって申し訳ない

何かの行事をするとなると、その準備が大変!
ステンシル用の切り抜き、本当は使い回しが出来るのだけれど、
時間的な制約があって、一人1枚作らないといけない・・・。
絵具は?定着液は?・・・・・・・・いっぱい心配事が出来てきます。
いっぱいシュミレーションしても、子供だからどんな動きをするかわからない。
ま、なるようになるしかないんだけれど・・・。
クーラーのない作業室。この暑さ。しかし、いいこともあります。早く乾く!
いいものが出来るように・・・祈るような気持ちです。

これから明日の用意!

がっかり・・・

2010-09-11 11:45:03 | アートクラブ子供のちから
木曜日、「アートクラブ子供のちから」の日。
火曜日から玉ねぎの皮を煮て、あれやこれや準備万端整った!
と思ったら、日にちを間違えていた・・・。
9月30日だったのです。
もうがっかり・・・
玉ねぎの煮汁も捨てる事に・・・。

急遽、内容を変更。
絵本と連動して「魔法の種」にしました。
パンジョに行く道で、ミノムシを発見。
持って行きました。
なんだかわからない子供ばかり。
絵を描いて説明してももう一つピンと来ないみたいでした。
そのミノムシを黒板の下に置いて授業開始。
ふと気がつくとミノムシは黒板の横に移動していました。
「えーっ!」授業そっちのけでミノムシに集中。

もちろん、魔法の種もとても面白いものが出来ました。
「アートクラブ子供のちから」のホームページがあります。
見てください。
http://childrenpower.seijigouache.com/index.html

森の海老フライ

2010-09-09 09:02:39 | アートクラブ子供のちから
昨日は、NHK京都文化センター美しい水彩ガッシュ画講座の日。
心配した台風はたいしたことはなくホットしました。
この講座に奈良のガイドサークル「ならなぎ」に所属している方がいます。
その方が「これ見て!エビフライ!」

ほんとエビフライみたい。
これは、松ぼっくりの新芽をムササビが食べた後のものなのだそうです。
彼女に松ぼっくりを拾ってね。とお願いしていたらしい。・・・そういえば・・・
お願いした本人はすっかり忘れていた・・・。
きれいな松ぼっくりと、唐松の松ぼっくりも入っていました。

近頃我が家の近くでは松がすっかりなくなり、松ぼっくりが拾えません。
「アートクラブ子供のちから」で使いたいと思っていたのです。
唐松の松ぼっくりもかわいい。
嬉しい贈り物でした。

草木染めをしてみます

2010-09-08 10:07:10 | アートクラブ子供のちから
「アートクラブ子供のちから」は、ハンカチに明日草木染をします。
むかーしに何度かしたことがありますが、どんな風にしたか・・・忘れてしまった・・・。
あの時、紅花染めや藍染めまでしたんだけど・・・。

しかーし、今はネットという便利なものがある
玉ねぎの皮と紅茶で染めてみる予定なので、調べてみました。
昨日夜、集めた玉ねぎの皮を煮て染め汁を作りました。
きれいな茶色が出来た!
しかし、寝る前にはたと気がつきました。
必要なのは木曜日。こんなに早くこしらえると、お汁が腐ってしまう。
しまった・・・。今朝起きて慌ててもう一度火を入れることに・・・。
ペットボトルに入れて冷蔵庫で保管をしなければ・・・。
紅茶のほかに、くちなしの実も使ってみようと考えています。
ミョウバンも買ったし、ハンカチも買って洗濯・アイロンもしたし・・・。
慣れない事をする時は、どきどきしますねぇ。

子供の頃の食べ物

2010-09-06 09:09:46 | Weblog
ランチをご一緒する方は、いろんな地方の方がいらっしゃいます。
それぞれその地方ならではの食べ物で育っています。
時どきその地方ならではの食材のことで花が咲きます。
特に、北海道の出身の方は、
「関西に出てきて初めて食べた。」というものがとても多いみたい。

関西は「粉もん」の文化圏らしい。
大阪育ちの私にはわかりません。
昔、子供の頃、キリギリスを売りに来たし、わらび餅も売りに来た。コツコツ団子っていうのもあったなぁ。
夏の風物詩として思い出すものですが・・・。

小さい頃に食べたことのない食材は、なかなか手が出にくいですねぇ。
お好み焼きは、やや全国区になりつつあるようですが・・・。
先日、わらび餅が北海道では食べたことがない。と聞いてびっくり!
大阪から離れた事のない自分が、いかに独りよがりで過ごしてきているか、食べ物の違いを通して感じます。
地図で見る日本は狭いけれど、ひ・広い~!

わらび餅のおいしさを知らないなんて・・・。
と、おせっかいな私はさっそく作って試食していただきました。
「えーっ!わらび餅の粉を常備しているのですか?」
とびっくりされました。
もちろん、おいしさも判っていただけましたが。
(わらび餅の粉も、スーパーのものより、近くのお菓子の材料専門店のものがおいしいのです。)

お客様ランチ

2010-09-05 11:15:02 | 料理
昨日は客様の日。
いつものようにランチを。
メニュー
ピーマンの肉詰め
レンコンのバルサミコ酢風味
サツマイモのレモン煮
イチジクのサラダ


ピーマンの肉詰めは大きいピーマンの手に入る夏しか出来ない。
先日食べたばかりだけれど、おいしかったのでお客様にも。


レンコンのバルサミコ酢風味は私のお得意料理。
やや厚切りのレンコンを、塩コショウし、メリケン粉をまぶす
オリーブオイルで両面を1分くらいずつ焼き、フライパンの隅にやり
薄切りにんにく・輪切りの唐辛子を炒め
バルサミコ酢+砂糖+だし醤油+酢を混ぜたたれをわーっと沸かせ、
レンコンと混ぜ合わせる。


サツマイモのレモン煮
サツマイモがおいしそうなので、久しぶりに甘煮に。
お客様用にレモンを入れて失敗。苦味が強く出てしまった。


イチジクのサラダ
今回のメインのような料理。
道の駅では、おいしいイチジクが出回っています。安い!
南河内地区はイチジクの産地なのです。
そのおいしいイチジクをサラダにする・・・。
さて、何と組み合わせるか?
悩んだ末、茄子の皮を剥き、煮びたしにして組み合わせる事にしました。(イチジクと似た感じだけれど、違うでしょ)
ソースは?
白味噌を出汁で甘く煮て、ゴマドレッシングを混ぜてみました。
かりっと感は、きゅうりをいたずりにして薄く輪切りにしたものも混ぜました。
大成功!

今年は、道の駅ラリーでおいしいイチジクをたくさんいただくことが出来ました。

つかれたよー

2010-09-04 16:29:06 | Weblog
昨日は、午前中「美しい水彩ガッシュ画」、午後から「四季の花」の講座の日でした。
おなかがいっぱいになると、眠くなるので、昼食は、スターバックスのサンドイッチ一つ。
しかし、喋りっぱなしの講座が終わると体力が・・・・
夕食の買い物をして家に帰ると、7時。
夕食の支度の前に、少し横になりたい・・・。
今日はお客様の日なので、その準備もしなくてはならない。
掃除・食べ物の下ごしらえ、寝ている暇は無い・・・。
なんだか動作がナマケモノ・・・。
お風呂に入って眠ろうとしても疲れすぎて眠れない・・・。
なんだか筋肉が伸びきって背が伸びたような気がする・・・。
そういえば昨日はアリナミンVを飲まなかったなぁ。

今日は復活ー!
料理の評判も上々!

初!図書館手続き

2010-09-02 22:01:59 | Weblog

読書が趣味の私ですが、学生の時以外図書館で本を借りた事がない。
借りた本を読むのはどうも落ち着かない。ましてや今、読書は電車の中の私。
文庫本以外持ち歩かない。
図書館の上に市役所関連の青少年育成課があり、
そこで「アートクラブ子供のちから」は少しだけお手伝いをしています。
出入りしているうちに図書館を覗いてみたくなりました。
借りたい本があったのです。
上橋菜穂子さんの本。見たい本は、文庫本では3年後とか。
もしかして子供向けの小さな本で出ていないか?
なかったです・・・。
せっかくだから、手続きをして彼女の昔の本を借りました。
それと、岩波少年文庫の「フランバース屋敷の人々1」。この本はむかーしに読んだ本。
おもしろかった記憶があるのですが、筋はほぼ忘れています。
先日、BOOKOFFでやはり昔に読んだ、同じ岩波少年文庫の「クローディアの秘密」を
見つけて105円でゲット。とてもおもしろい!(やはり筋は忘れていました。)
返還ポストが駅にある。というのも図書館手続きをした理由の一つ。
借りたは、返しに行くのが・・・。では困りますものね。
図書館では文庫本がおいていないとの事。
これは困った!
当分借りるとすれば、岩波少年文庫かなぁ。