小学校のボランティア、5・6時間目を1~3年生の子供たちと過ごします。
5時間目が1年生のみ。6時間目が3年生まで一緒となります。
1限が45分です。
しかし、この時間があまりに短い。
なんだか右向いて左向けば「キンコーン・カンコーン」って感じ。
こんなので授業ができているのかなぁ?って疑問に思います。
何か問題起こす子供が一人いると、何も出来ないうちに終わる・・・。
毎日の積み重ねで勉強なるものが出来ていくのでしょうが・・・。
学校にあまり多大な期待をしてはいけないような気がする。
授業についていける子は2割くらい。だというのがうなづけます。
私たちがボランティアに行っているのは、過疎地小学校。
市内各地から集まってきています。
少ない人数だからじっくり教えてもらえるのを、親達は期待しているのかもしれない。
なんだかいつも空振りしたような喪失感を味わいながら帰ってきます。
しかし、緊張しているせいか、沢山着込んでいるせいか、
運動場にいてもあまり寒さは感じなかった。
5時間目が1年生のみ。6時間目が3年生まで一緒となります。
1限が45分です。
しかし、この時間があまりに短い。
なんだか右向いて左向けば「キンコーン・カンコーン」って感じ。
こんなので授業ができているのかなぁ?って疑問に思います。
何か問題起こす子供が一人いると、何も出来ないうちに終わる・・・。
毎日の積み重ねで勉強なるものが出来ていくのでしょうが・・・。
学校にあまり多大な期待をしてはいけないような気がする。
授業についていける子は2割くらい。だというのがうなづけます。
私たちがボランティアに行っているのは、過疎地小学校。
市内各地から集まってきています。
少ない人数だからじっくり教えてもらえるのを、親達は期待しているのかもしれない。
なんだかいつも空振りしたような喪失感を味わいながら帰ってきます。
しかし、緊張しているせいか、沢山着込んでいるせいか、
運動場にいてもあまり寒さは感じなかった。