それ行け!礼子先生

手に余る仕事を抱え走りまわる日々を、日記のように綴ります。

夏休み図画工作大作戦in堺

2018-08-02 08:41:51 | アートクラブ子供のちから
8月11.12日堺・クロスモールで
夏休み子どもイベントをします。
無料イベント!
でも、クオリティの高い工作です。
講師も、レイコサンはじめそうそうたる?メンバー。
午前・午後二回、3種類の絵画や工作です。
11日
空飛ぶ鳥→小さなキャンバスの上をはみ出す鳥
ゴッホのように→キャンバスにアクリル絵具で
ポンポンアニマル→ポンポンメーカーで動物を。
ポンポンメーカーは貰えます。
12日
秘密の宝の箱→小さな木箱をカラフルな紙粘土で
飾ります。
私だけのカバン→無地のカバンをカラフルステン
で模様をつけます。
野菜のおなかの探検→野菜のスケッチを絵本にし
ます。
初めての場所でのイベント。お知り合いをご紹介下さい。

あーア…!

2018-06-22 08:28:12 | アートクラブ子供のちから
明日たのアートクラブは
Tシャツにプリントする日。
地震てTシャツが届くのが遅れた。
昨夜、やっと点検。
ひゃー!サイズ指定を間違えている。
あれだけ何度も何度も確認したのに。
最後の最後、夫に渡す書類をして間違えた。
自分で注文していれば、こんなことにはならなかつた。
注文し直すにも、時間が無い。
あまりにがっかりしたのて、
睡眠導入剤を飲んで寝ました。
まぁふて寝ですね。

アンケート、アンケート!

2018-05-14 14:13:44 | アートクラブ子供のちから
ヒーロー研究室でアンケートを取ることに。
どんなアンケートにするか?
原案を見せて、
ママたちに意見を聞いた。
なるほど!と、改定。
昨日、子連れのパパにそのアンケートを見せ、
他に何か案がないかと、お尋ねした。
すると、
☆何色になりたいか?
☆三つ願いが叶うとしたら、何をお願いするか?
と二つご提案頂いた。
おー!頂戴します!
またまた改定。
子どもたちの回答が、ますます楽しみに。

子どものお絵描き教室

2018-05-13 11:39:53 | アートクラブ子供のちから

晴れた朝、9時過ぎにヒーロー研究室に来ると、
ウインドの怪獣の影が
くっきり出ているのに気づきました。
なんだか嬉しい。
昨日は、お絵描き教室の日。
新しい子どもたちが、何人か入ってきました。
初めてにしては、ちょっと難しい事をしたなぁ。って、少し反省。
宇宙がテーマ。
グーグルアースで地球を見ました。
そして、宇宙ってどこから?
宇宙ステーションってどの辺りに浮かんでいる?
これを調べた時、私たちもびっくり!
あまりに近い!
ここまではさわり。
本題は、宇宙探検隊の名前。
マークを考えるのです。
慣れない子たちは、なかなかアイデアが浮かばない。
なんとかまとまった時は、疲れはてていました。
つぎは、思いっきりTシャツ作って遊びます。



子どもお絵かき教室 自画像を描く

2018-03-25 14:48:57 | アートクラブ子供のちから



幼稚園年少さんから、小学校4年生までのお絵かき教室。
午前・午後とクラスは分れています。
今年度も最終は、「自画像を描く」です。
本格的キャンバスに、アクリル絵の具で描きました。
いつもと違う作業に子どもたちは、興奮。
自分の顔をじっくり見てない子どもたち。
(これが思春期になると、鏡に埋もれるのではないか?
と思うほど見つめるのですが~。)
導入に時間を取ってしまって、肝心の色塗りが押せ押せになってしまった。
しかし、出来上がった作品、何となくその子に似ている。
また、女の子だと、お母さんの顔に似ているのがおもしろい。
この作品は、4月15日(日)スタートの「ヒーロー研究室」の
小さなギャラリーに展示します。

 


お絵かき教室今日はガチャガチャ

2018-03-10 22:01:53 | アートクラブ子供のちから


今日は午後から、子どものお絵描き教室。
いわゆるガチャガチャの機械というか入れ物を作った。
箱はどのように作るか?カプセルの中に何を入れるか?
を考える。
カプセルの中身を、粘土で作る。頂いたストラップなどを入れる。
もう、興奮して大騒ぎ。
しかし、肝心の箱作り。
箱の中の仕組みは簡単なはずだけど、
カプセルが1個ずつきれいに落ちてこない。
作り方に自信満々だった夫も、苦戦!
子どもたちもあーだ、こーだと意見を言う。
箱に色を塗るところまで時間内に出来なかった。
子どもたちが帰った後、夫は、長時間かけて箱の中を調節。
先ほど試してみた。
しかーし、まだ完全とは言えない。
また一つ難問が増えた!


小学校のボランティア

2018-02-27 23:02:01 | アートクラブ子供のちから

小学校の放課後の教室に出張。
小さなスケッチをしている。
45分でスケッチと色鉛筆と水彩で着色。
今期は、終わり。
一年間書き溜めた作品を
一枚の画用紙に構成しました。

ここが、私のNPOの始まり。
かるーく引き受けたボランティア。
年間の行事を企画し、提案。
2年程で、NPO申請するように
市役所の方から勧められた。
もう、7年前。
NPOは、5年目に入る。
この教室は、3年生で終わる。
「3年は、あっと言う間に過ぎました。」
って、3年生の男の子が言いました。
1年生の時、
すぐに、おーいおいと泣いていた子だった。
ほんと、月日の経つのは早い!

子どもお絵かき教室 小さなスケッチ

2018-02-25 09:12:30 | アートクラブ子供のちから

月2回のお絵かき教室。
大事にしていることがある。
始まりにする小さな鉛筆スケッチ。
今回はアイビー。
好きな葉っぱを選んで描く。
どんな形?葉脈はどうなっているか?
色は?色鉛筆の色の重ね方など等。
お絵描きは楽しく。が、大切。
でも、少しだけ難しい課題も必要。
子どもたちも少しずつ描けるようになると、嬉しく楽しくなる。


子供お絵かき教室かぎ針編みに挑戦!

2018-02-11 14:59:26 | アートクラブ子供のちから


昨日は、午後から子どものお絵描き教室の日。
今回は、かぎ針編みの練習!
毛糸玉をスケッチしてから、かぎ針を使う練習。
まずは、指で編み、かぎ針の原理を分からせる。
つぎに、かぎ針。
かぎ針の使い方が難しい。
指が、柔軟に動かないと針を動かすのが難しい。
悪戦苦闘!
しかし、30分もするとやっとコツをつかみだして…。
次々とえんえん細編み。
迎えに来られた親御さんも感心するほど。
中には、「かぎ針編みが出来ない。」
というお母さんんも。

午前中は、市内の「おかって市」という古民家で、
町内の寄り集まりといった風情のお店と
やはり古民家で子どものお店屋さんを見学に行きました。

近頃、盛りだくさんの出来事が重なる。
金曜日は、午前午後と大人のガッシュ画講座。
その後、なんと茨木市まで出向き、私に関係ない会社の新年会に。
まぁ、豪華な料理が、これでもかこれでもかと出て、
帰りのお土産は、名物餃子の生のセット。
とにかく疲れる毎日。
今日は、朝から市内の図書館へ。
市民の持ち寄ったいらない図書を貰いに行きました。
一人20冊もらえます。
夫と二人で本40冊を引きずるようにして持って帰りました。


冬の星座とコリントゲーム

2018-01-29 10:33:28 | アートクラブ子供のちから


昨日は、くろまろの郷で、「子どもゆめ基金」助成事業
「コリントゲームを作って星座を知ろう」というイベントをしました。
21名。
子どもたちの喜ぶ顔が見られるか?成功するか?
緊張の準備に次ぐ準備。
うる覚えの星座のお話や位置などを、図書館で本を借りて確認。
土曜日夜、美しく晴れた空を、夫とにらめっこ!
おー!シリウス!冬の大三角形!オリオン!
6時過ぎ・・・うーん大三角形赤い星の位置が違う…。
8時半ごろ・・・わー!分かった!星座表の様になった!
名前は知っているけれど、確認したのは初めて。
もしかすると、星座に関して一番楽しんだのは私かも。