前回と今回で第1話にまとめても支障はなかったのでは?と感じるお話でした。
流れで言えば龍野赤松氏と浦上&小寺の確執がいよいよ・・・、というところでした。
例によって、ストーリーを分かり易くするためという名目で播磨の勢力が「浦上-龍野赤松-小寺」のみとなっているところが微笑ましいのですが、よもや守護大名の本家赤松氏が総スルーというのも珍しい。
信長に謁見する時、誰を連れて行くのだ。いきなり、本家赤松の息子が出てくるのか。浦上氏にしても、実質は政宗・宗景兄弟は違う大名と言っても過言ではない。陣内孝則さん演じる宇喜多直家はどこからやってくるのだ?
毎度、毎度のことなので、これ以上、ほじくるのは止めますが、なんというか信長の露出は今のところ必要ないかも。
焦らして、焦らして、ようやく登場!とした方が物語も盛り上がるのではないかと思ってみたり。
さて、OPなどで登場する自然豊かな里山の光景に、あぁいい所だなぁと感じております。まだ2回目を終えた所なので「どこがどう」と言う意見はないのですが、見たところ大河ドラマ全盛期の「独眼竜政宗」や、「武田信玄」の頃のテイストに戻ったような気がします。それで「天地人より面白い」と思ったんです。昨年に貴方が事前予想した配役で、何人か実現しましたがご自身でも驚いていますか?
母里武兵衛・母里太兵衛(2人は兄弟?)が文字通りの、「番組のモリ上げ役」になればいいですね。ところで今作は台詞が標準語(一般時代劇口調)であるのに気づきました?
官兵衛は重隆の影響を受け、長政は職隆から影響を受ける人物かな(それぞれ「自分の祖父」から影響を受ける)と思います。あと「主人公の祖父(祖母)が登場し、かつ主人公が成人した時点で健在」と言うのは、この10何年の大河ドラマでは珍しい事です。この点は朝ドラではよくあることです。黒田家の当主が若いうちに息子をもうけたからでもありますが。
其の後活躍する秀吉・家康が
登場する企画を視聴者を喜ぶ
と思っている節が作り手にあるからだと
思っています。
あんまり今の大河は受け手を考えて
いない感じだと思っているのですが。
>えびすこさん
余談ですが、大野治長は向井理だと
思っています。
でも1月の「足尾から来た女」で見る限りでは、(収録は昨年秋なので)ケガや病気をしている様には見えませんでした。年明け直後に体調の異変があったのは間違いないですね。
「大河ドラマのナレーターがケガ・病気で交代する」のは番組史上初めてだそうです。現在番組に出演中の俳優やこれから撮影に合流する予定の俳優に、ケガ・病気、事故と言うアクシデントが起きない事を祈るばかりです。
これを受けて聞きますが、NHKのドラマにナレーターは必要でしょうか?海外の時代劇ではナレーターなし、あるいはナレーションの少ない番組が多いです。
>yutaroさん
字がわかりました。ありがとうございます。
ところで16年の主人公は今夏には決まるでしょうか?14年と15年が前々年の秋・冬に決まっているので、もし年内に発表がないと番組の先行きに少し不安を感じます。16年は私が期待する人が主人公になってほしいですね。
光圀伝がいいかなと思っています。
もう、戦国か幕末をやって無数の徳川家康や
勝海舟が出てくる企画はゴメンです。
大多喜町民には悪いけれども、
彼らの企画は実現して欲しくない。
お久しぶりです。「光圀伝」の大河ドラマ化は同意見です。仮に再来年ではないにしても、同作の近い将来の大河ドラマ化にも期待しております。「大多喜町の企画」は本多忠勝ですね。さて「マッサン効果」なのか神奈川県三浦市では、「三浦按針の大河ドラマ化を」の声まであります。もし実現したら異色の大河ドラマになりそうですが、さすがにこれは無理でしょうね。
さてこの10年ほどの大河ドラマは「西向き」の作品が多いように感じます。主人公が近畿以西出身であることが多いです。事実、軍師官兵衛の視聴率が今のところ関西地域では善戦していますが、関東地域では振るわない(反対に朝ドラ「ごちそうさん」は関東の方が視聴率が高い。主人公が江戸っ子だったためか?)理由の1つがそれではないかと思います。
「大河ドラマは関東の視聴者のためだけの番組ではない」のですが、「地元の偉人」を輩出している地域では高い支持があるので、関東出身の人物(あるいは関東にゆかりがある)が主人公なら少し浅はかですが、関東地域の視聴率も回復できるのではないかと思います。
最近の関東のドラマの視聴率を見て、「関東人はテレビドラマにドライなのか?」感じます。
余談ですが、朝ドラが明治生まれの主人公の作品が3つ続くので、15年度上期作品は平成生まれの主人公になるでしょうね。
江戸っ子ですか。
いわゆる江戸っ子と言われる上野駅周辺地方の
人より神奈川では大田区や多摩のほうが受けがよく同じ沿線の「梅ちゃん先生」が流行った部分があると踏んでいます。
東北を舞台にした作品では「八重の桜」、
「あまちゃん」もまあまあという感じ。
なにか遠い土地っぽい感じでした。
でも横浜も舞台にした「どんど晴れ」より
「あまちゃん」のほうが人気があったかな。
やはり東北と上野駅という取り合わせ
がよかったのかも
神奈川を舞台にした大河や朝ドラはあまり
実現しなさそうです。「太平記」や
「坂の上の雲」他の場所と抱合ならば
神奈川も大河などでは舞台になりそうですが
単独で大河ということはnhkの志向の性格で
有りそうもないと思います。
神奈川ではtbs/日テレ/テレ東には甘いけど
nhk/フジには厳しいという伝説があります。
私は下岡蓮杖と河井継之助が実現して欲しい。
軍師官兵衛の家康役ですが、
なんだかがっかりです。
特撮だったら藤岡弘,氏
ジャニタレだったら東山紀之氏
歌舞伎だったら片岡愛之助氏とか
想像していました。
どの人もモンスターオーラが出ていて
かっこ良かったのに・・・。
他に村上弘明氏もしゅららぼんつながりで
出演して欲しかった。
私は古田新太さんだと思っていました。
さて再来年は誰になるんでしょう?
気を取り直してテレビ版「信長協奏曲」の希望配役です。
帰蝶・綾瀬はるか
お市・満島ひかり
池田恒興・瀬戸康史
佐々成政・満島真之介
前田利家・市川知宏
足利義昭・益岡徹
細川藤孝・長谷川博己
竹中半兵衛・勝地涼
浅井長政・黄川田将也
おゆき・堀北真希
徳川家康・えなりかずき
思いつくままに書いてみました。
しかし、よく考えてみたら現時点での軍師官兵衛は、30代前半以下の出演女優が少ないですね。後半では数が増えると思います。
オジーなので
オジーvsぶっさんなので面白そうですね
岡田松永両氏の同門の先輩やかつての
共演者をもっと活用して欲しかった
ですよ。
徳川四天王に同門の先輩、かつての
共演者などを起用したら面白いと思う。
マスターこと佐藤隆太が服部半蔵なんて
面白そうだ。