相変わらず暑いです。
3密を避けるように言われると、出かけるのがおっくうになります。
高齢者は特に注意が必要です。
でも、あまりにじっとしていては、心身の機能の低下(フレイル)
が心配になります。
お盆中、ちょっとだけ出かけてみようと、川越に行ってみました。
電車が比較的空いている午後です。
暑いですから、人出もそう多くないはず。3密も注意できそうです。
もちろん熱中症対策も必要ですから、マスクだけでなく、帽子も。
水分補給は当然です。ペットボトルもしっかりもちました。
本川越の駅前からの路線バスがすぐきました。
「時の鐘」あたりをちょっとぶらっとしたら、すぐに帰るつもりです。

一番街のあたりは、蔵造りの街並みを歩く人が結構います。
浴衣姿の女性が目につきます。



時の鐘のあたりも人気の食べ歩きのものを売るお店には、人が並んでいます。

今年は川越氷川神社の「縁結び風鈴」が取り止めになったからかもしれません。
通りの一角に風鈴の飾りがありました。


一番街からちょっと裏の方に行くと、堀の水が涼やかです。


街中の名所めぐりの巡回バスもいつものように走っています。

一番街での短い時間をきりあげて、そろそろ帰ろうとしてふと気が付きました。
街歩きを楽しんでいるのはほとんど若い人のようです。
若い人たちが生き生きと活動できることは、社会にとって必要です。
余暇を楽しむことももちろん必要なことです。
コロナ予防は必要です。
一方で、すべての社会活動を止めてしまうこともできません。
確かにコロナは不安です。
しかし、不安を完全になくすことはできないでしょう。
人と人とのかかわりがない社会などありえないですから。
人生の仕上げのステージで、こんな難しい問題に直面するとは
思ってもみませんでした。
でも考えなくては。
生きることをやめるわけにはいかないですからー。
3密を避けるように言われると、出かけるのがおっくうになります。
高齢者は特に注意が必要です。
でも、あまりにじっとしていては、心身の機能の低下(フレイル)
が心配になります。
お盆中、ちょっとだけ出かけてみようと、川越に行ってみました。
電車が比較的空いている午後です。
暑いですから、人出もそう多くないはず。3密も注意できそうです。
もちろん熱中症対策も必要ですから、マスクだけでなく、帽子も。
水分補給は当然です。ペットボトルもしっかりもちました。
本川越の駅前からの路線バスがすぐきました。
「時の鐘」あたりをちょっとぶらっとしたら、すぐに帰るつもりです。

一番街のあたりは、蔵造りの街並みを歩く人が結構います。
浴衣姿の女性が目につきます。



時の鐘のあたりも人気の食べ歩きのものを売るお店には、人が並んでいます。

今年は川越氷川神社の「縁結び風鈴」が取り止めになったからかもしれません。
通りの一角に風鈴の飾りがありました。


一番街からちょっと裏の方に行くと、堀の水が涼やかです。


街中の名所めぐりの巡回バスもいつものように走っています。

一番街での短い時間をきりあげて、そろそろ帰ろうとしてふと気が付きました。
街歩きを楽しんでいるのはほとんど若い人のようです。
若い人たちが生き生きと活動できることは、社会にとって必要です。
余暇を楽しむことももちろん必要なことです。
コロナ予防は必要です。
一方で、すべての社会活動を止めてしまうこともできません。
確かにコロナは不安です。
しかし、不安を完全になくすことはできないでしょう。
人と人とのかかわりがない社会などありえないですから。
人生の仕上げのステージで、こんな難しい問題に直面するとは
思ってもみませんでした。
でも考えなくては。
生きることをやめるわけにはいかないですからー。
首都圏はこのところ激しい雷雨になることが多いですね。
川越には東京に住んでいる頃、一度行ってみようと思っていましたが、ついに行かずじまいになってしまいました。
きょうの朝のNHKニュースで北区の名主の滝が紹介されていました。
思うと、途端に雷雨の日が続いています。
天気の変わりようには驚きます。
川越は、山車が有名な川越まつりも中止。
年間を通じて、いろいろなイベントがある
ところだけに、残念です。
名主の滝が報道されていましたか。
見損なってしまいました。
王子駅の近くなので、行ってみたいところ
なんです。
新型コロナ + 猛暑でこの夏は大変ですね。大阪も重症化した人数が東京より多いと警戒しています。
東京では、おそらく奥多摩あたりでないと、
見ることができないのではー。
大阪も心配ですね。
コロナを気にせず出かけられる日が早く
来てほしいと思います。
結構、人出が多い様ですね。
風鈴祭りか何かですか?
浴衣姿の女性が古い町並みに色を添えていますね。
近くにイスラム系(名前忘れた)のレストランが有り
その店で娘達に誕生日を祝って貰った事が有りました。もう一度、行ってみたい店です。
しています。歴史の地でもありますしね。
それに加えて、食事を楽しむことができる
いろいろなお店があるのも魅力ですね。
例年のまつりはほとんど中止のようです。
それでも若い人を中心に、訪れる人が
少しづつ戻っているような感じでした。
ゆったりと街を歩けるようになるのはもう
少し先かもしれません。