ヒマヒマノキ ~歩いて、見て、楽しんで~

庭園・街の花、まつり・名所。いろいろな出会いを,その時々の想いを交えて、皆様にお届けします。

上野公園散歩 ~古代ギリシャ特別展:東京国立博物館~

2016-09-07 | 公園・庭園・名所
このところしばらくぼーっとしてましたら、主な夏祭りもあっというまに終わり、ひまわりも終わってしまいました。何にしようかと考えていましたら台風10号の直撃です。東北・北海道で被害を受けた方々には心からお見舞い申し上げるとともに、亡くなられた方々のご冥福を祈るばかりです。

上野公園に行ってみました。東京国立博物館で古代ギリシャの特別展を開催していました。題して「古代ギリシャー時空を超えた旅ー」





分厚い「図録」によりますと、「エーゲ海諸文明からギリシャ本土のアルカイック時代、クラシック時代を経てヘレニズムへー。ギリシャ国内40カ所以上から集められた300件を超える作品を通じて、この壮大な歴史の流れを日本で初めて、総合的に解説する展覧会です」とありました。







金・銀・陶器・彫像など数々の展示品は、紀元前3千年から300年くらいまでの歴史だそうです。ただただ圧倒されます。残念ながら展示品は写真撮影禁止につきご紹介できません。パンフレットで雰囲気だけでも味わってください。



先ごろ世界遺産に登録された国立西洋美術館の前がフラワーロードになっていました。ほう、きれいなもんです。











スカイツリーが負けじと立っていました。歴史の重みにはちょっとかないませんがー。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする