ヒマヒマノキ ~歩いて、見て、楽しんで~

庭園・街の花、まつり・名所。いろいろな出会いを,その時々の想いを交えて、皆様にお届けします。

どうぞ運が開けますように ~川越:熊野神社~

2021-09-12 | 公園・庭園・名所

川越の熊野神社にお参りしてきました。

由緒書きによれば、日本の国造りにあたった

イザナギノミコト・イザナミノミコトが御祭神になって

おられるそうです。

 

熊野神社は開運の神様です。

今年はじめにも熊野神社にはお参りしましたが、困ったとき

の神頼みでは、ご利益(ごりやく)をいただけるはずも

ありません。

それも、観光の散策のついでに手を合わせたりする程度では、

神様はすべてお見通しのはずです(笑)。

今回は神妙に手を合わせました。

 

熊野大神にお仕えするのは「八咫烏(やたがらす)」

です。

由緒書きには、「烏は夜明けを呼ぶ鳥、太陽を招く鳥と

いわれ、人生の闇に悩む人々を明るい希望の世界に導く

霊鳥」とあります。

また、「八咫烏の『八咫』とは大きく広いという意味で、

八咫烏は太陽の化身で三本の足がある」とも書かれて

います。三本の足とは「天・地・人」を顕わして

いるそうです。

知識が豊かになった気分です。

 

ところで、この神社は、なかなかにユニークです。

境内には、市立川越高校の漫画研究部作成の案内

ポスターが貼られています。

若者の感覚を活かそうというのでしょう。

 

   

運試し(うんだめし)として、輪投げがあります。

すぐ脇の稲荷社にお賽銭をいれ(10円以上です)、

手を合わせてから、お願いしたいところに輪を投げます。

 

     

結果は前回同様、残念ながら3本ともはずれました。

またもや神様にお慰めいただきました。

 

次は撫で蛇様です。

白蛇様の頭を撫でてお願いします。

白蛇様を奉納すればなお運が開けるようです。

 

鎌倉にある銭洗い弁天と同じお願いの仕方です。

持っているお金を水で清め、金運の向上を

お願いします。

 

こちらは、八咫烏様(やたがらすさま)の前に進み出て、

願い事を選び、お告げをお聞きするというものです。

実際に玉をなでると、「お声」が響きます。

但し、1回だけです。欲張ってはいけません。

「開運」の玉を撫でました。

「ゆっくり待てば、願いはいずれ叶う」という

意味合いのお言葉が告げられました。

まだまだ、信仰が足りないようです。

 

書き忘れましたが、日本サッカー協会のシンボルマークは

八咫烏が使われている、と神社の由緒書きに出てました。

ゴールにボールを導くという願いが込められているそうです。

関心のある方は、協会のHP(「JFAの組織」のページの末尾)

で「シンボルマーク」をご覧ください。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宝石のような野菜 ~トルコ... | トップ | 秋を告げるキンモクセイとヒ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
熊野神社 (カンサン)
2021-09-12 20:53:52
ヒマヒマノキさんへ、私の9.11のブログにいいね!をありがとうございます。
熊野神社や八咫烏ですから、和歌山の熊野本宮にゆかりのある神社ですね。
カンサンさんへ (ヒマヒマノキ)
2021-09-12 21:15:33
カンサンさん、こんばんは。
ブログにコメントをありがとうございます。
熊野神社の総本宮は、熊野本宮大社ですね。
川越もその一つと思います。
八咫烏が熊野大神のお使いということは
今回初めて知りました。
学ぶことの大切さを改めて感じています。
藤井聡汰 三冠 (カンサン)
2021-09-14 08:22:42
ヒマヒマノキさんへ、私のヒガンバナのブログにいいね!をありがとうございます。
藤井聡汰三冠には神頼みは不必要ですね。強いです。
カンサンさんへ (ヒマヒマノキ)
2021-09-14 10:57:48
カンサンさん、こんにちは。
ブログにコメントをありがとうございます。
今私の住まいのあたりでも、ヒガンバナが
一斉に咲いています。
密集して咲くときれいですね。

コメントを投稿

公園・庭園・名所」カテゴリの最新記事