ヒマヒマノキ ~歩いて、見て、楽しんで~

庭園・街の花、まつり・名所。いろいろな出会いを,その時々の想いを交えて、皆様にお届けします。

何とか見てみたいタイサンボクの花 ~所沢・多聞院~

2022-05-21 | 公園・庭園・名所

いろいろな花や木を紹介しているブロガーさんの

ブログを見ながら、実際に見ることができたら嬉しいな

と思うことがしばしばあります。

前回ご紹介したヤエドクダミもその一つでした。

 

所沢市の多聞院には、いろいろな樹や山野草が植えられて

いて、訪れるたびに花を楽しむことができます。

実は、この多聞院にはハンカチの木があるんですが、

今年、花をつけていたかどうか、見損なってしまいました。

ハンカチの木は、都心では、文京区の礫川(れきせん)公園

にも植えられているそうですので、来年こそ見落すことが

ないようにします。

もっとも、ちょっとどころか相当に早すぎだよと、

鬼が笑ってることでしょう。

 

   

まだ直接みたことがない花といえば、タイサンボク(泰山木)

の花もそうなんです。

多聞院にもタイサンボクがあります。

2・3日前に行ったときは、蕾のようなものが後ろの方に

ちらっと見えました。写真がボケてしまっていますし、

そもそも、これが蕾かどうかわかりません。

もしかしたら、花は6月に入ってからかもしれません。

ともあれ、もう少ししたら、また行ってみます。

 

多聞院は、ボタンの花が終わろうとしていました。

 

イロハモミジ(?)についていた赤いプロペラのようなもの

は、翼果(種)ですね。

 

この実は、境内のあちらこちらで見られました。

ロウバイの実ですね。

 

これはナツグミの実のようです。

枝一杯に実がつていました。

 

花と言えば、これはムラサキセンダイハギ(紫先代萩)

の花のようです。この萩は、北アメリカあたりが原産の

萩で、日本固有のものではないようです。

 

日本固有種の萩は、こちらのミヤギノハギ(宮城野萩)です。

上の写真は新葉です。

花をつけるのは、7月から9月にかけてのようです。

 

      

珍しい野草のヤブレガサ(破れ傘)から、茎がのび、小さな花

のようなものが見られました。これが花なのかどうか。

ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

 

八角蓮から、一見すると赤い実のような感じのものが、

下向きについていました。どうやら、これが花らしいです。

 

マムシグサの花が、取り残されたようにぽつんと立って

いました。

似たようなウラシマソウやムサシアブミなどは

とっくに咲き終えているんですがー。

 

上の一枚目の写真は、ミヤコワスレで、その下は

ツユクサですね。

頑張って咲いていてね、と言いたくなりました。

 

これはカラタネオガタマの木の花だと思うんですが、

ひっそり咲いていましたので、見落とすところでした。

 

     

境内に、小さな鯉のぼりがはためいていました。

仏さまに、赤ちゃんの無事の成長をお願いして

いたのでしょうか。

どうか、子どもたちが健やかにそだちますように。

世界が平和でありますように。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ついに見ることができました... | トップ | いつもながらの幸せ気分 ~... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
タイサンボク (カンサン)
2022-05-22 08:20:17
ヒマヒマノキさんへ、私のバラのブログにいいね!をありがとうございます。
タイサンボクは大きな花を咲かせますね。でも、高いところで咲くので、斜面の上や山道、階段などの上からの場所がないと、なかなかいい感じに写真が撮れないのがつらいところです。
返信する
カンサンさんへ (ヒマヒマノキ)
2022-05-22 11:36:05
ブログにコメントをありがとうございます。
タイサンボクの花は、高いところに咲くのですか。
下の方ばかり見ていました。次に行ったときは、
樹の上の方をよく確認してみます。
花期が短いようですので、うまく出会えるか
どうか。楽しみです。
返信する

コメントを投稿

公園・庭園・名所」カテゴリの最新記事