カツ★ガレーヂ

Vintage Motorcycle Laboratory

ホンダ X11

2013-02-24 23:39:40 | バイク全般
本日は少々遠くに単車で出かけようかと思っていたのですが、事前に本日は家の片づけ日にせよとの奥さん指令が有ったので、結局出かけず家の片づけ、ガレージ作業等に集中。
昼過ぎは雨もパラパラしていたので出かけなくて良かったという所か・・・。


夕方に時間が出来たのでX11に乗ってひとっ走り。年末以来走らせていなかったのでバッテリー上がりもちょっと気になっていたのですが、そんな心配もよそにセル一発始動。
これという不具合も無く、久々のX11で最初は手探りでしたがすぐに調子が出てきたのでかなり走りの方もハイテンションになり、塩江街道からR377、枌所経由琴南までワインディングを探して徐々に遠出。ちょっと走るだけのつもりが道の駅琴南まで行く事に。


平地では雪がちらほら降る程度のこちら香川でも、先週は徳島との県境、琴南方面は結構雪が積もったとニュースで報道されていました。さすがに1週間近くたちましたが山道を走っている道中からは残雪もちらほら。


道の駅にも結構雪が残っていました。駐車場の誘導の係員さんも寒いとの事でバイク乗りさんはどの様に防寒対策をしているかなど色々とお話を。さすがに日暮れ前なので普段単車乗りが多いこの辺りですが、こんな寒い所を寒くなる時間にフラフラしている単車乗りは見かけず。


2003年国外モデル(多分国外でも最終)で当年購入、今年10周年となるX11。
ほとんどクラシックスなうちのモーターサイクル達ですが、そんな中唯一の現役マシン。
エンジンの鼓動がたまらない、独特の乗り味が良い、故障のスリルがたまらない(笑)など旧車達にも走らせる事の面白さはそれなりに有りますが、本当の意味で走らせて楽しいと思えるのは此奴のみです。本当の手足になって走りますし、常軌を逸した速度域を楽しむ事ができます。
それなりに走ってても自分がうまくなったように錯覚しますし、その辺り旧車に乗っているだけ単車の半世紀の進歩をよく実体験出来ます。これからさらに旧車に没頭しても、事故大破しない限りもう手放すことは無いでしょう。



帰る道中には日が暮れてしまいました。最近めっきり日暮れまで走る事も無くなりましたが、こうやって日暮れを見ながら走っていると、早朝から日が暮れるまでひたすら走る事が楽しくてこいつで走り回っていた若かりし頃を懐かしく感じます。
当時はワインディングを単車を弧を描いて走らせることが楽しくて、週末2日休みだったら土曜も日曜も走りに行ってた事もざらでした。
最近ではさすがにそんなに走りに行く事も難しい環境ですが、今年もまた何かしらロングツーに行こうかと。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仕事終わりに | トップ | 撃沈 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

バイク全般」カテゴリの最新記事