goo blog サービス終了のお知らせ 

るーたんの日記

山歩き・食べ歩き・旅のひとりごと日記

山梨の桃♪

2017-07-30 01:40:17 | 山梨自慢・北杜市自慢

最近、話題の桃のスイーツ♪

山梨市にある「桃の家カフェ ラ・ぺスカ」さん

入り口に名前を書き込むノートがあって、この日は30分くらいの待ちでした。

駐車場も狭いのでちょっと大変です。一度ノートに書き込み、ゆっくり駐車場待機するのも良いかもです。

*********

『ピーチ・ジュエル』

丸い所には、桃がスライスされてほぼ1個。ほかに、真ん中にも桃が。

もちろん、柔らかい桃でした。(山梨県人はちょっとリンゴっぽいような固めの桃も食べますので)

その下には桃のアイス、透明なのは…桃のゼリーとシロップ漬けした桃。と同じ桃でも違った味が。

クッキーも入っていたり・・・見た目にも素敵な山梨スイーツです!!

店内もオシャレ

昨年は秋・ぶどうの季節に訪問したので・・・『ぶどうのビジュー』でした。

とっても込み合っているようです、平日の夕方とかがねらい目だと店員さんが言ってました。

 


「土用の丑の日」

2017-07-25 21:51:28 | 山梨自慢・北杜市自慢

毎年のことながら…お姉さまご馳走様です!

我が家のウナギは、姉の友人というつてから、毎年、韮崎の「八嶋」さんのうなぎが届きます。

数は減っても国産にこだわっているお店。

そうはいっても…完食は無理だった…けど、炭火の感じが美味しかった♪

ご馳走様でした!

これで仕事も頑張れるし、山にも行ける!!


水信玄餅♪

2017-07-03 01:09:54 | 山梨自慢・北杜市自慢

土曜日、雨で予定が流れたので…食料品の買い出しに。

と…金精軒の韮崎店の前を10時半ごろ通過すると…行列がありません!

:::

もしや?!

・・・

と、寄ってみた所…、なんと「水信玄餅」ありました~!!

白州の本店はすぐに完売だったようですが、雨のためか、この日は待ち時間なしでの購入!!

300円で・・・

もったいない、プルプル感なんですが・・・

寒天と南アルプス天然水だけですので・・・素早くいただきます

 

きな粉と黒蜜もこだわりなんですよ♪

お店の入り口には、本店のある白州の地元の神社、甲斐駒ヶ岳神社のものだ。

この日は開山祭でした。

********

土日限定の北杜の逸品です!ぜひ朝一番にお出かけ、お並びください!!

************