goo blog サービス終了のお知らせ 

るーたんの日記

山歩き・食べ歩き・旅のひとりごと日記

「カノープス」かな?

2016-02-17 18:07:42 | 山梨自慢・北杜市自慢

何回か挑戦している『カノープス』。あの一番下のかな?!

冬の大三角から、おおいぬを下り・・・

ピンボケの方が、明るさとしては出ていますが…これかな?カノープス。

「南極老人星」とも言われている。中国の伝説では、これを見ると長生きできるって。

ヨッシー隊長様、これでしょうか?・・・長生きできる?!

相変わらずの、加工無し写真ですみません。

長生きといえば、地元で今話題のお守りです!

なんと、ノーベル医学・生理学賞受賞の大村智先生の出身はとなりの韮崎市。

それで韮崎の神社で学業と健康にご利益がある、イベルメクチンの化学式の織り込まれたお守りが話題なんです。

なかなか手に入らなかったのですが、ようやくGETです!

昨年は入院もあったので、今年は健康に暮らせるといいです…

***************

あれこれしているうちに・・・

バレンタインは終わって・・・なぜか女子仲間よりいただき♪

 

確定申告は始まり・・・自分はもう終わりました!

医療費は、総額が5万いかなかったのでしませんでした。

本当は10万超えているんだけど、民間保険会社の給付がそれ以上だっだので、今回は申告せず。

「ふるさと納税」はたったの1万円でしたが、実質2000円負担で、

翌年の所得税の控除額が8000円控除になるとかなんだけど…

たった8000円ではそんなに影響は感じられませんね。税額自体が減額ではないのでした。

ただ、なんかそのうたい文句に、ついついのってみましたが。

自分の収入額を把握して、よりその上限に近いくらい寄付すると、

その恩恵は感じられるんじゃないかなと思いました。

<訂正>1万円の寄付があったあった場合となかった場合で計算シュミレーション。

   詳しい友人の説明を受けました!

   あった場合となかった場合。

   今年の自分の所得では、翌年の住民税額そのものが7200円もあった方がお得でした!

   確かにお得です!これが「2000円の負担で…」ということなんでしょうかね…?!

 

*************

庭の花も様子が変わって・・・

福寿草

そして

蝋梅

クリスマスローズ。斑点入り。

ミツマタ     そろそろお花が恋しいですね。

 

図書館に行ったら・・・

公開まで、あと1か月を切った「エヴェレスト」   もだけど、

今年は「山の日」始まるんですよね。

カレンダーどおりの休みでお盆休みの無い自分には、あの休みは無縁ですが…。

 

今週末は、天気のよい日曜が仕事。残念!

ここのところ、暖かかったり寒かったり忙しいですね。

こちらも本日は、八ヶ岳や南アルプスは吹雪の中でしたよ。

時々、ふもとにも舞ってきたりしていました。

雪のフカフカハイキングはしたいけど、家周りでの雪はもう勘弁な私でした。

 

 

 


「寒いほどお得フェア2016」2

2016-02-12 18:25:23 | 山梨自慢・北杜市自慢

2月のイベント。今年はいくつ巡れるでしょうか?2つめの訪問は…

清里のカレーの王道「ROCK」さんです。

アメリカンなスタイルで、とにかく美味しくて、すぐ出てくるんです!

この日は-5.1度で50%OFF!

何にしようか悩んで…いつもならビーフカレーですが…

奮発してベーコンとソーセージも乗せちゃいました!半額だもん~♪

温泉卵も乗って、サラダも付いて…太っ腹ですね!舟木社長さん。

そう、こんなに幅広いメニューで提供しているのは数少ないかも。(私的感想)

せっかくなので、豪華にカフェデリスも追加しちゃいました。

2月のこの期間は、ちょっとお得なセットになり、2品で1180円!

出かけるまでが寒いけど、お店の中は暖かいです。

寒い清里ですが、このロックはお得メニューの幅も広く、たくさんのお客さんでにぎわっていました。

寒くて、凍結がないなら出かけられるんだけどなあ…。

もうあと半月しかないね…目標、あと2軒!

************

余談ですが、最初は今年から参加店に加わった「八ヶ岳倶楽部」さんを狙っていたのですが、

夕方近い時間に訪問だったので、対象メニューは終了していました。

(柳生博さんがオーナーのお店です!)

ここは早い時間がねらい目ですね!!

ほかにも、物販で毛糸の帽子や手袋、ストールなども半額になります。

チャンスがあれば訪問したいけど…休日で雪さえなければっていう感じかな…。

(っていうか、10%でも出かけないとね!)

皆さんもぜひ、冬の清里・山梨にお出かけください~!


星空

2016-02-06 00:41:22 | 山梨自慢・北杜市自慢

久しぶりに星を・・・

人の話で…夕方に北東方向に宇宙ステーションが通過するというので撮ったけど…

バタバタしているうちに時間通過。右端のそうかな?

 

茅が岳の上に登った北斗七星。

 

そして、ヨッシー隊長に確認したカノープスですが…

 

映っているのか?

曇っていたから、やはり映ってないかな?

 

今晩は雲多かったもんなあ~

 

2月5日は朝からグラッと地震。

夕方には桜島の噴火。いろいろ重なるものです。

 

明日は早起きしてみよう!

山は日曜にしようかなあ?!

吉と出るか…?!


「寒いほどお得フェア2016」

2016-02-02 20:37:02 | 山梨自慢・北杜市自慢

早いもので、もう2016年の1か月終わってしまいましたね。

 

今年も山梨の北部の北杜市と長野の原村と富士見町も参加した

 

寒いほどお得フェア2016」が昨日からスタートしました!

 

朝10時の清里駅前の温度計の気温により、

加盟店のお食事が割引になるという、2月の楽しいイベント。

 

-5度以下なら50%off、0度以下なら30%off、5度以下は10%off。

昨日は30%、本日は50%offとなりました!

 

暖冬と心配されていたイベントですが、幸先、食べる方としては嬉しい記録です。

***************

そんなわけで、そう50%offになる日も多くはないので、夕飯に行ってみました。

 

本日はうどん屋さん。清里の「清里レストラン&コテージ 睦(BOKU)」さん。

 

初・訪問です。こう挑戦してみたくなるのも半額の強み。

ここは対象メニューは3つ。今回は「湯もりうどんセット」にしました。

湯もりうどん。中には薄く麺状にした大根も入っています。

 

付け汁は焼酎瓶にアツアツで入っていて、温野菜+素揚げ野菜の器に入れます。

たくさんの種類の野菜他が入っていました。

サツマイモ・カボチャ・ゴボウ・ハス・豆・こんにゃく・きのこ・ナスも…

ほかにもいろいろ。湯葉やワカサギフライに味ご飯…お腹いっぱいになりました。

デザートも付きました。

 

1600円が本日は半額! (湯もりうどんだけは900円。)

田舎風の甘っ辛い濃い味のだしは、冬に温まる1皿です。

 

清里なので、八ヶ岳や飯盛山の帰りにまた伺いたいですね。

このイベントは2月末まで。

今年、初加入のお店もあるので、いくつか巡りたいものです。

週末は山梨でどうぞお楽しみください♪

 

***************

今朝の山々。昨日、また少し雪が降ったので白くなっていました。

ひんやりです。

 

鳳凰と甲斐駒。

 

夕方の八ヶ岳と 茅が岳。(ボケてますが)

***********

周りでインフルエンザも流行ってきていますし、

そろそろ申告の関係で、周りがバタバタしてきていますね。

暖冬から一気に寒くなりましたが、体調管理に気を付け元気を心がけましょうね!

 

 

 


「びっくりポンや~!」な、ひまわり

2015-12-01 21:24:27 | 山梨自慢・北杜市自慢

地元の新聞に、季節外れのひまわりの話題。おー!!

 

地元ネタなので、早速、確認に。

 

たぶん・・・

たぶんこの位置なんですが、

さすがプロがちゃんと畑に降りて、アングル考えて撮ると違いますね。

私は朝の出勤前だったので、バタバタして道から撮影のみ。

ちゃんと狙えば、南アルプスもできるかもです。

 

 

 

 

実は・・・

 

 

夢を…期待を裏切るかもしれないですが…

 

 

 

 

これだけなんでけどね。

報道の力ってすごい! 結構、カメラマンが来ているとか。

不要な話題だったかもしれませんね。

でも、こんなに評判良いなら、初冬のひまわりも定番化しますかね?

たまたま、今年が暖かかったからでしょうかね…