goo blog サービス終了のお知らせ 

るーたんの日記

山歩き・食べ歩き・旅のひとりごと日記

GWの始まり

2016-04-30 23:40:49 | 山梨自慢・北杜市自慢

連休初日はこんな快晴!風はちょっと冷たかったけど。

ですが・・・連休初日は地元行事に参加です・・・(涙;)

裏方ばかりで・・・それはそれで疲れる。

中央道沿いの会社の方が、GWに向けての粋な計らいか?良い感じで泳いでいました。

 


朝ドライブ桜2

2016-04-20 00:24:14 | 山梨自慢・北杜市自慢

先週の雨の前に、やはり桜花見の朝ドライブに行ってきました。

おきまりのここは・・・清春芸術村の桜。

赤レンガの建物と甲斐駒とが定番ですよね。

***********

あの奥に見えてきたのは・・・八ヶ岳と・・・

だいぶ元気になってきましたね。

神田の大糸桜

樹勢回復中!

*******

最後はもうひとつの桜並木

並木のあっちとこっちからでした。

*******

最後に・・・太珍しい「太白(たいはく)の桜」

ちょっと大きな桜。こちらは他より遅れた開花になります。

あの雨でも大丈夫だったかな?


4月12日の桜

2016-04-12 23:56:07 | 山梨自慢・北杜市自慢

目が覚めたら、今日は山が見事に見えていました。

明日から天気は下り坂。朝、早く出発し桜を見てきました。

 

甲斐駒と桜と水仙。毎年見るけど…良いですね。

昨日の風もあって、神代桜も終盤。今朝も寒かった~。2000年ご苦労様。

 

現在見頃な、真原の桜並木(さねばらのさくらなみき)

車で5分ちょっとですが、標高が違うようで、ここはちょうど見ごろ。

並木の外からはこんな感じ。甲斐駒と桜が良いのですよ。

農業用のいろんな工作物が映ってしまってザンネン。

逆サイドからは、こんな感じ。アサヨ峰も良いんです。

朝8時前だというのに、カメラマンはたくさん。やっぱりです。

おまけは・・・こんなアングル。

 

市内、現在あと清春も見頃みたいですよ。

吉田の方もよさそうだし、御坂の桃源郷も良いよね。

最近は帰りは真っ暗なので、早起きしてリフレッシュできました。


今日の山梨。

2016-04-12 00:07:27 | 山梨自慢・北杜市自慢

今朝の虹、見ましたか?

思わず、引き返して撮っちゃいました。

 

八ヶ岳は午後から登場。

今日は風の冷たい山梨でした。

土曜にきれいだった、名もなき桜の名所。

ライトアップもしているんですよ~!(うそうそ!)

たまたまグラウンドの利用者さんが居たので、ある意味ライトアップでした。

でも、移住者の方たちが、ライトアップとかつぶやいているみたいです…(笑)

今日の風で、満開すぎの桜は花吹雪になってしまったかしら?

桜前線の後半、楽しみたいなあ・・・

 

 


名もなき桜の名所

2016-04-11 00:16:43 | 山梨自慢・北杜市自慢

名もなき普通の場所ですが・・・良いでしょ~♪

学校の桜も・・・素敵です。400mトラックがとれるグラウンドって、普通じゃなかったのね…(笑)

電線がなければ・・・もっと素敵なのにね

昨日の画像でした。何もなくても、景色は最高かな!

今日は地域の皆さんとウォーキングイベント。

今年は役員さんで忙しいです!(汗;)+(涙)