昨日のぼやきとはうって変わって…ようやく山が見えました!
どこに行こうかと…悩みつつも…富士山を見に。
双葉SAで作戦会議で展望台に。御坂山塊の下に雲海。
鳳凰と甲斐駒。鳳凰の上部は紅葉の感じ。八ヶ岳は雲がかかっていて…
農鳥かな?奥に見えました。「てんきとくらす」の最近の天気予報って…悪く悪く予報していませんかね?
予報士さん変わったのかしら?なんかな?とおもうこの頃。
それで・・・結局。地元新聞に載っていた雪の富士山が見たくて…
悩んで…河口湖からです~!
間に合いました~!
でも、これ「初冠雪」って言わないのだそうです。
地元の富士吉田市では「初雪化粧宣言」!になるそうです。
よくいう富士山の「初冠雪」は、山梨県の気象台、甲府にある気象台から目視で雪が確認できた日になるそうです。
なので、本日は(いえ昨日?ですかね?新聞には昨日の午後に雪を確認した写真が載っていました。)おあずけなのだそうです。
そして…どうしようか…
いつもの原っぱ?山中方面?本栖方面?…富士五胡方面の雲行きが怪しくなったので…御坂山塊へ戻り
富士山の展望はなかったけど、また衣替えしたお地蔵さまに会いに。いつもありがとうございます!
お花の収穫は少なかったけど、リハビリになりました!