つばた徒然@つれづれ津幡

いつか、失われた風景の標となれば本望。
私的津幡町見聞録と旅の記録。
時々イラスト、度々ボート。

津幡短信vol.7

2015年11月29日 11時15分47秒 | 津幡短信。
自分の目で見た、津幡町に関するごく短いニュースの不定期通信。
今回はこちら。

【観光ポスター展、開催中】

 
今月21日投稿のvol.3で紹介したとおり、
現在、津幡町文化会館「シグナス」1階にて「観光スポットポスター展」が行われている。
僕は勘違いしていた。
展示されていたのは公式ポスターではなく、昨年制作された、町おこしポスター。
金沢市のパステルアート作家「石野一男さん」の手による絵手紙風の作品である。
幾つか抜粋して掲載。
  
  
  
期間は、来週木曜日・12月3日まで。
機会があれば足を運んでみてはいかがだろうか。
エントランスでは「ゆるキャラ」がお出迎えしてくれる。
 
尚、隣では「津幡町 庄八景展」も併催。
よろしければ、こちらも。
 

<津幡短信vol.7>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反旗は下りた。

2015年11月29日 08時41分23秒 | 日記
少し以前の事になるが、津幡町・清水の「JA石川かほく本店」前で、
撤収された懸垂幕を目撃した。
 
何のアピールか分かるだろうか?
このビニールシートにはかつて、次の文言が染め抜かれていた。

「わが国の農業・農村を壊滅させるTPP交渉への参加 断固反対!」

掲げられた当時とは情勢が変わった。
もはや交渉は行われ大筋合意に達している。
反旗は下ろされたのだ。

幾ばくかの猶予は文字通り「時間の問題」。
但し、まだまだ紆余曲折が待っていそうではあるが。
発効されれば農林水産品の輸入が増えるだろう。
日本の農業をどれほどのダメージが襲うのか?
気になり不安は募るが、それ以前に自滅の道を辿りはしないかとも憂慮する。

おととい・2015年11月27日、
農林水産省は“農業の国勢調査”とされる2015年の「農林業センサス」を発表。
それによれば、農業就業人口は前回調査(2010年)から、
51万6000人減って209万人に。
平均年齢は65.8歳から66.3歳に上昇。
65歳以上が占める割合は過去最高を更新した。
また、耕作放棄地は42万4000ヘクタールと過去最大を更新。
一方で企業や組織による耕作面積は微増。
今後は、若手や企業の参入を促し、販路拡大を進める事が未来の鍵を握る。

…こうした事態と対応の必要性は、何年も前から指摘され予測されていた。
自明の理だった。
いよいよ退っ引きならない状況になった。
農業再興に残された時間は少ない。
耕作放棄地42・4万ヘクタール…富山県に匹敵
(※2011年11月12日に関連投稿あり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする