花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

小さなバターカップ?

2018年01月09日 14時14分01秒 | らん    
鮮やかな黄の小花が群れ飛ぶラン、オンシジウム ケイロフォルム
Oncidium cheirophorum Rchb. f. 1852。

強い香りがあります。ちょっと原種には思えないあざやかさです。
別名に The Hand Carrying Oncidium、また The Colombia Buttercup
コロンビアのバターカップ、ともいうそうです。

ニカラグアからコロンビアにかけての、標高1000~2500mの地帯
に分布するラン原種で、冷涼を好む着生種です。

何度も撮っていたのですが、もうアップしたと思い込んでいました。
    (東京都調布市 神代植物公園  2017年12月28日、 
       同 2016年12月28日、12月16日、11月6日)

    ◆さくら・ばらなど花品種と「公園ランキング」 の
     私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
    ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
     「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

    にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
      ポイントが入ります。 応援お願いします。


上2枚が 神代植物公園  2017年12月28日。

これは 同 2016年12月28日。


2016年12月16日。


2016年11月6日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラクテオスム と近似種と

2018年01月08日 09時24分03秒 | らん    
紫紅の小輪がバルブの節に密集するラン、デンドロビウム
ブラクテオスム Dendrobium (Den.) bracteosum Rchb. f. 1886 。

Bract とは包葉のこと。 紫紅の小輪は花保ちがたいへんよく、
2~3 ヶ月も咲き続けるそうです。また白花もあるそうです。

パプア・ニューギニア、ビスマルク諸島、モルッカ諸島の、
標高 0~700m の地帯に分布するラン原種で、着生種です。
    (埼玉県川口市 川口グリーンセンター 2017年12月23日、
             同 2017年11月9日、2015年2月7日)
    (茨城県つくば市 筑波実験植物園 2015年 3月20日、
                    同 2014年3月17日)

    ◆さくら・ばらなど花品種と「公園ランキング」 の
     私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
    ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
     「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

    にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
      ポイントが入ります。 応援お願いします。

メインは 川口グリーンセンター 2017年12月23日。
次は 同 2017年11月9日、3枚目は 同 2015年2月7日。




これは 筑波実験植物園 2015年 3月20日。次は 同 2014年3月17日。
近似種 aff. とあり、花びらがとてもよく反り返っていて、
完全に同定されてはいないようです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷川神社 2018

2018年01月07日 06時23分36秒 | ソーラー・我が家の庭・菜園・日記    
昨日は家族で大宮の氷川神社に初詣。

車で行ったのですが、新大宮バイパスから大宮
警察の角を曲がって大栄橋までは意外と順調。
線路を潜らず大栄橋西詰まで線路わきを走りま
す。県道164号 (旧中山道) はいつも渋滞して
います。

動かなくなったのは氷川参道に入ってからですが、
ことしはそれでも少し流れて、参道入り口から
競輪場駐車場まで30分ほどでした。
対向車線の、氷川神社駐車場は神社に向かって
右折入場は禁止になっているので、そこを通り
過ぎる形になります。しかし神社駐車場は狭く、
なかなか入れないようで、そちらはほとんど
車が流れません。

産業道路からの参道入口で、たぶん警備員に所要
時間を聞いてUターンする車が何台もいました。
いつもはそこから競輪場駐車場に入れるのですが、
初詣期間中はそれも禁止になっています。Uターン
してからだと、第2公園駐車場に入るのがいい
でしょう。

今年の干支は戌。私は孫を抱っこしていたので、
娘に恒例の額を撮ってもらい、お札や破魔矢を
買って帰りました。
    (さいたま市 氷川神社 2018年1月6日)

    ◆さくら・ばらなど花品種と「公園ランキング」 の
     私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
    ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
     「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

    にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
      ポイントが入ります。 応援お願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イセエビのようなヒゲが

2018年01月06日 08時32分20秒 | らん    
淡いオレンジ色の花びらが、イセエビのひげのようになって
上下に何本も細長く伸びる異形のラン、ブラッシア カウダータ 
Brassia caudata (L.) Lindl. 1824。

ヒゲには褐色の斑紋があり、長さは15~20cmもありそうです。
リップは黄色または淡黄緑色で、先が長細くとがっています。
花は長持ちし、香りがあります。

フロリダ、キューバからカリブ海諸島、メキシコからボリビア、
ブラジルに至る中南米諸国の、標高0~1200mの地帯に分布する
ラン原種で、着生種です。
    (東京都調布市 神代植物公園 2017年 12月28日、
       同 2016年 12月2日、2016年12月28日)

    ◆さくら・ばらなど花品種と「公園ランキング」 の
     私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
    ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
     「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

    にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
      ポイントが入ります。 応援お願いします。


上2枚は 神代植物公園 2016年 12月2日。

これは 同 2016年12月28日。やや緑がかった花色です。


これは 同 2017年 12月28日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さりげない セラトスティリス

2018年01月04日 16時39分47秒 | らん    
オレンジ色の、ランらしくないさりげない5弁花に見える
ラン、セラトスティリス (ケラトスティリス) レティスクアマ
Ceratostylis retisquama  Rchb.f 1857。

種小名は根茎の上に目盛りのような苞 (ほう) があると
いう意味らしいですが、苞はメイン写真の花の上に出ている
ものでしょうか。アミ目のような紋が写っていますが・・

フィリピン の標高0~500mに分布するラン原種で、
着生種です。
    (東京都調布市 神代植物公園 2017年12月28日、 
                 同 2017年11月9日)

    ◆さくら・ばらなど花品種と「公園ランキング」 の
     私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
    ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
     「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

    にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
      ポイントが入ります。 応援お願いします。


上2枚は 神代植物公園 2017年12月28日。

下2枚は 同 2017年11月9日。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大風呂敷の オンシジウム

2018年01月03日 07時04分52秒 | らん    
70~80cmもある細長い花茎がさらに枝分かれし、つやつや
した濃い黄色のリップと、黄色地に褐色の斑が入った小花を
たくさんつける美しいラン、
オンシジウム プラニラブレ Oncidium planilabre Lindl. 1851。

花柄も3~4cmと長く、花全体が大きく広がる感じになります。

ニカラグア、パナマ、エクアドル西部の、標高 0~2,500m
に分布するラン原種で、着生種です。
    (東京都調布市 神代植物公園 2017年12月28日) 

    ◆さくら・ばらなど花品種と「公園ランキング」 の
     私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
    ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
     「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

    にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
      ポイントが入ります。 応援お願いします。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歳旦祭に

2018年01月02日 15時06分36秒 | ソーラー・我が家の庭・菜園・日記    
さきほど八合神社の歳旦祭に参列してきました。

本堂は風が吹き込んでたいへん寒く、すっかり頭が
冷えました。しかし年の初めに身の引き締まる行事
はなかなかいいものです。
    (上尾市小泉 八合神社  2018年1月2日)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年 今年の抱負

2018年01月02日 07時00分10秒 | ソーラー・我が家の庭・菜園・日記    
2018年 今年の抱負も区会 (自治会) 関係が中心です。

① 高齢者の見守り活動 「支え合いの会」 創設と活動推進。
  2月に設立総会、4月から活動開始の予定です。「
  見守り巡回」 「ふれあい訪問」 の2タイプを予定していま
  すが、「ふれあい訪問」 活動のボランティア希望者がまだ
  少ないので、もう一回説明会を行ないます。

② 区会業務の分担制を明確化する
  区会役員の仕事が多すぎるという声があり、再検討が必要
  です。
  とはいえ事業を減らすことはなかなか難しい。従来は全催事
  を全役員参加で行う建前でしたが、ここ2年で役員を6人増
  やしたことでもあり、役割を分担する方向で検討したいと思
  います。
  班長さんにお願いすることも分担制を広げたいと思います。

③ 町内の個人所有井戸の災害時提携を推進
  個人宅の井戸がいくつかあり、日常使用しているようです。
  それらの水質検査を行い、災害時に水を提供していただける
  協定の相談を進めたいと思います。
  水査の費用が高いということで二の足を踏んでいましたが、
  簡易な検査であれば@8,000円程でできるそうです。

④ 区会ホームページの充実
  まだ賛助会員や関係団体のページを作っていません。今年は
  何とかしたいと思います。

⑤ ゴミステーションの改善
  来期中に町内の問題のあるゴミ集積所に手作りゴミステー
  ションの設置を完了したい。場所によっては置けないよう
  なところもありますが、それは別の工夫をしなければなり
  ません。
  新設も検討。

⑥ 育成会の強化
  これまでは育成会にお任せでやっていましたが、区会に児童
  部会 (仮) を設置して、区会との提携の仕方や組織のあり方
  について検討を進め、来年度内に結論を得ることにしたいと
  思います。

⑦ 防災士協議会のホームページを公開し充実させる
  今月中に一般公開する予定です。実践的な防災マニュアルは
  中々の出来だと思いますが、さらに内容充実を目指します。

⑧ 防災士協議会で活動を広げる
  昨年後半からいくつかの活動に参加してきましたが、今年は
  イツモ防災の教材使用の資格を取り、活動の場を広げたい。

⑨ 息子を何とか結婚させたい。

⑩ 家庭菜園をうまく作りたい。 
  昨年は特に秋が雨続きで種蒔き時期が1か月も遅れてしまい、
  大失敗。今年はもうちょっとうまくやりたいもの。


今年も10件にまとめました。
今日11時から地元 八合神社の歳旦祭に参列するので、お祈り
して来たいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は 栄光の木から

2018年01月01日 14時16分36秒 | 赤 の花     
今年の一番は、燃えるような赤い花を。

真っ赤な花がてまりのように咲いている、ベニバナクサギ。 
クマツヅラ科クサギ属、学名 Clerodendrum splendens 。

ちょっとサンタンカかと思ってしまいました。クサギと名
がついていますが、いい香りだという人もいます。
一般名は glory tree, flaming glorybower だそうです。
栄光の木、炎のような栄光のあずまや、というのですから、
素晴らしいですね。元旦にふさわしい花でした。

夏に咲くとあるようですが、日本では冬咲きが多いようです。
熱帯西アフリカ原産のつる性常緑樹です。
    (東京都調布市 神代植物公園 2017年12月28日)
    (東京都新宿区 新宿御苑   2006年12月2日)

    ◆さくら・ばらなど花品種と「公園ランキング」 の
     私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
    ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
     「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

    にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
      ポイントが入ります。 応援お願いします。




上3枚は 神代植物公園 2017年12月28日。

これは11年も前の、新宿御苑 2006年12月2日。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする