花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

苦くな~い ニガウリ?

2014年07月29日 08時36分43秒 | 白・淡い黄の花 
27日の日曜日は町内のおみこし巡行。朝6時から支度し、町内を巡行して片付け終わったのが
午後3時半。猛暑の中でクタクタ。
さらに終わった後の打ち上げで冷房が冷えすぎて、喉を痛めてしまい、昨日もウダウダ。2日間
もブログを休止してしまいました。

武蔵丘陵森林公園に珍しいカックロールの白い花が。ウリ科ニガウリ属、学名 Momordica dioica 。 
現地名 Kantola、英名 spiny gourd , Teasle Gourd。

雌雄別株だそうですが、雄花と雌花は付け根を見ないと分かりにくいようです。
ゴーヤの仲間で、インド全域・南アジアでカレーに入れたり、ピクルスなどとして利用されます。
ニガウリ属ですが苦くないそうです。 ゴーヤはあまり好きではありませんが、これなら良いかも。
       (埼玉県東松山市 武蔵丘陵森林公園 2014年7月23日)


       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
         私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
 
       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
        「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

       にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。




若い実です。


巻貝のような雄花のツボミ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 収穫の舞? フリゴレット | トップ | キリリとしたダリア 美姫 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

白・淡い黄の花 」カテゴリの最新記事