花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

金色のオールドローズ リヨンの星

2009年11月14日 07時16分59秒 | ばら     
輝くゴールデンイエローのオールドローズ、エトワール ドゥ リヨン 
Etoile de Lyon (Tea) 。
おだやかなティの香りがあるそうです。 

バラの名前はリヨンの星、という意味ですね。
フランス南東部ローヌ川上流のソーヌ川沿いにあるリヨンは紀元前
43年にローマの植民市として建設され、歴史的な建造物が多く、
1998年にユネスコ世界遺産に登録されています。

作出者 フランス アンドレ・ギヨー 
         Jean-Baptiste André (fils) Guillot 1876年。
販売者 フランスで ピエール・ギヨー バラ園 
          Guillot/Roseraies Pierre Guillot 1881年。
日本のサイトでは1881年としているものが多いのですが、HMF
によればそれは販売年です。
       (群馬県前橋市 敷島公園 091024)

                                    
       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
        私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。 
        短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。

      にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。






コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 可愛いおばあちゃん マイ・... | トップ | 四季咲きバラの原種 コウシ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (xiao)
2009-11-14 18:40:15
リヨンの星と言う名前からすると
リヨンで生まれた花なのでしょうか?
セーヌ川のほとりに咲くバラは
本当に素敵でしょうねぇ。
作出者のアンドレ・ギヨーは (rocky)
2009-11-14 23:21:09
リヨンでバラのブリーダーとして活躍しました。
彼は父(たぶんピエール・ギヨー)の会社から
独立したそうですが、その会社もリヨンに今も
あるそうで、ギヨー家6代に亘るナーセリー
だそうです。

コメントを投稿

ばら     」カテゴリの最新記事