
私のブログが今日で満2周年になりました。
皆様の応援のおかげです。 ありがとうございます。
それでちょっと珍しい名前のバラを選んでみました。
真紅の、いかにも薔薇らしい薔薇サムライ。
別名に Scarlet Knight (スカーレットナイト) とあります。
こちらが本来の名前でしょう。
この赤が難しいのですが、ASA50で撮るようにしてから、
なんとかいい感じに撮れています。
なぜこれにサムライという日本名を付けたのか、プレートにも
なく検索しても見つかりません。
3年目の謎、ということにしておきましょう。
フランス メイアン 1966年作出。
(東京都調布市 神代植物公園 070513)
ブログとて3年目の朝晴れ渡り
なお新しき花われを待つ rocky
◆このブログの検索ウインドウが左下にあります。
短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。
←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。
応援お願いします。

これはちょっとボケ気味でした。

皆様の応援のおかげです。 ありがとうございます。
それでちょっと珍しい名前のバラを選んでみました。
真紅の、いかにも薔薇らしい薔薇サムライ。
別名に Scarlet Knight (スカーレットナイト) とあります。
こちらが本来の名前でしょう。
この赤が難しいのですが、ASA50で撮るようにしてから、
なんとかいい感じに撮れています。
なぜこれにサムライという日本名を付けたのか、プレートにも
なく検索しても見つかりません。
3年目の謎、ということにしておきましょう。
フランス メイアン 1966年作出。
(東京都調布市 神代植物公園 070513)
ブログとて3年目の朝晴れ渡り
なお新しき花われを待つ rocky
◆このブログの検索ウインドウが左下にあります。
短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。

応援お願いします。

これはちょっとボケ気味でした。

2年と言ってもrockyさんは一日に2~3回も更新されてるので
実質5年分位にもなりますよね
写真だけでも素敵なのに、ひとつひとつ丁寧に調べて下さり
それにちなんだピッタリの俳句も・・
頭が下がります
これからも毎日楽しみに拝見させていただきます
ページ数は多いのですが今見ると恥ずかしい
所もあります。
関連することを調べるのも、hirorinさんをはじめ
たくさんの人が見てくれるおかげです。
これからもぜひ来てください。