コメントはブログの繋がりの最初のきかっけになる。
そこがスタートで何かが始まるのである。
ブログの本を読んでいて 「誰でもコメントをもらうことは嬉しいものである。だから、積極的にどんどんコメントをすればいい」 とあったが、はじめは何となくそんな気にはなれなかった。
コメントを頂いてもどうしてよいのかも解らず、ただうろうろしていたものである。
最近になって、コメントの面白さが実感できるようになった。
ホントに物事がそこから始まってどんどん現実に広がっていくのである。
今までに300件を越えるコメントを頂いているが、
故岩崎茂樹君のことを書いたら「はらださん」から 「岩崎さんにはお世話になりました」 というコメントを頂いて、ホントにじーんときた。
一昨日はtoyamaさんがご自身のブログで 「Micky Hesseと岩崎茂樹氏」 を更新されご紹介したが、今でも広がり続けている。
武雄市長の樋渡さんには何度もコメントを頂いているが、一番最初に 「本人です」 と突然のコメントにはビックリした。
総務省に戻られたとばかり思っていたので、武雄市長になっておられて二度びっくりであった。
そんなご縁から今後どんな広がりになるか、楽しみである。
今朝のブログにも直ぐコメントを頂いた。
先月から何度も採り上げたON ANY SANDAは、
ずっと以前 「三木の方ですね。」 というカンサイオトキチクラブの高下さんのコメントが始まりである。
最近は、オンブズマン三木などコメントを頂く巾も広くなったと思っていたら、
先日は現川重田崎会長から実名の面白いコメントを頂いた。
また、コメントではないのだが、
このブログで繋がったhappyendさんから、私の大阪時代にお世話になった野崎輪業の故野崎さんや故吉永さんのことなどについて、丁寧なメールを頂き、ご自身のブログで公開して頂いた。感謝である。
happyendさんの展開されているご商売とも関連した、レースの活動などは、本当に楽しいモーターサイクルの世界を造っていると思う。
このほか、カワサキの販売店の方々からもコメントを頂いたり、ホームページにリンクして頂いたりしていて大感謝である。
間違っても足を引っ張ったりしないように、頑張りたいと思っている。
これも、コメントではないが、ブログそのもので応えて頂くのも非常に嬉しいことである。
最近では、「みっきいふれあいふるさと公園」に三木市の西山さんがご自身のブログの中で、応えて頂いている。
いい展開になることを期待したい。
そんな思わぬ展開は、7ヶ月しか経っていない今の時点でもこうだから、あと半年経てばどんなことになるのか、楽しみである。
ただ、コメントなどの意見に対しては、ホンネで直ぐ、真正面からの対応が必要である。無視や沈黙からは何も生まれない。
いろんなことを自由に言える雰囲気を作り上げることが大切だと思う。
そこがスタートで何かが始まるのである。
ブログの本を読んでいて 「誰でもコメントをもらうことは嬉しいものである。だから、積極的にどんどんコメントをすればいい」 とあったが、はじめは何となくそんな気にはなれなかった。
コメントを頂いてもどうしてよいのかも解らず、ただうろうろしていたものである。
最近になって、コメントの面白さが実感できるようになった。
ホントに物事がそこから始まってどんどん現実に広がっていくのである。
今までに300件を越えるコメントを頂いているが、
故岩崎茂樹君のことを書いたら「はらださん」から 「岩崎さんにはお世話になりました」 というコメントを頂いて、ホントにじーんときた。
一昨日はtoyamaさんがご自身のブログで 「Micky Hesseと岩崎茂樹氏」 を更新されご紹介したが、今でも広がり続けている。
武雄市長の樋渡さんには何度もコメントを頂いているが、一番最初に 「本人です」 と突然のコメントにはビックリした。
総務省に戻られたとばかり思っていたので、武雄市長になっておられて二度びっくりであった。
そんなご縁から今後どんな広がりになるか、楽しみである。
今朝のブログにも直ぐコメントを頂いた。
先月から何度も採り上げたON ANY SANDAは、
ずっと以前 「三木の方ですね。」 というカンサイオトキチクラブの高下さんのコメントが始まりである。
最近は、オンブズマン三木などコメントを頂く巾も広くなったと思っていたら、
先日は現川重田崎会長から実名の面白いコメントを頂いた。
また、コメントではないのだが、
このブログで繋がったhappyendさんから、私の大阪時代にお世話になった野崎輪業の故野崎さんや故吉永さんのことなどについて、丁寧なメールを頂き、ご自身のブログで公開して頂いた。感謝である。
happyendさんの展開されているご商売とも関連した、レースの活動などは、本当に楽しいモーターサイクルの世界を造っていると思う。
このほか、カワサキの販売店の方々からもコメントを頂いたり、ホームページにリンクして頂いたりしていて大感謝である。
間違っても足を引っ張ったりしないように、頑張りたいと思っている。
これも、コメントではないが、ブログそのもので応えて頂くのも非常に嬉しいことである。
最近では、「みっきいふれあいふるさと公園」に三木市の西山さんがご自身のブログの中で、応えて頂いている。
いい展開になることを期待したい。
そんな思わぬ展開は、7ヶ月しか経っていない今の時点でもこうだから、あと半年経てばどんなことになるのか、楽しみである。
ただ、コメントなどの意見に対しては、ホンネで直ぐ、真正面からの対応が必要である。無視や沈黙からは何も生まれない。
いろんなことを自由に言える雰囲気を作り上げることが大切だと思う。