goo blog サービス終了のお知らせ 

Reiko's Travel 記事と現在の英国事情

在英51年、2020年7月未亡人になって以来、現在英国事情と過去の旅行の思い出を記載。

20年ぶりのニッポンー徳川園

2025-04-26 19:19:23 | 旅行

徳川美術館に隣接する徳川園は徳川御三家筆頭の尾張藩第二藩主光友が元禄8年(1695年)自らの隠居所として造営されたが第2時世界大戦の戦災で消失し、その後名古屋市は平成13年(2001ねん)から日本庭園の整備を行い平成16年(2004年)に開園。

初めて見る桜の種類。

こうぞの花

 

シャガ、能登の山にはどこでも咲いていた。イギリスにはない花

大曽根の滝落差6メータの3段の滝、此の庭園の巨大な湖龍泉湖との標高差は11メーターある。

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20年ぶりのニッポンー徳川美術館 | トップ | 20年ぶりのニッポンー名古屋... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

旅行」カテゴリの最新記事