goo blog サービス終了のお知らせ 

ピュイ&キュイの徒然

ポーセリン・ペインティングや美術館・お寺巡り・バードウォッチングのことなどの覚書です

平城宮跡は今・・・

2012-10-16 15:00:37 | 日々のこと
平城宮跡

いろんな方からの情報で・・・
土砂は入っていないものの、着々と工事が進んでいると聞くたび
自分の目で確かめて見なければ!と出かけました

こんな光景は見るに耐えらないです。
「整備」ではなくて「破壊工事」でしょ!

奥に見える建物「大極殿」は180億円の建物です
国が作ってくれましたが、今は何の役にもたっていません。
維持管理にこれからどれだけの費用がかかるのか・・・

ただ、朱雀門にしろ大極殿にしろ、鳩やスズメのお宿になっていて・・
それだけでも役に立って良かったです
都心の億ションよりも高価な住居。
おそらく、世界一高価な住居。





今回の工事計画から外れた草原から見る景色
この景色を、お役所は嫌いなのですね・・・
こっちの方が良いと思うけど。。。





セイタカアワダチソウにはニホンミツバチの群れ
これから冬を過ごす為の蜂蜜を貯めているのですね



草原を壊して作った広い駐車場
ユネスコから再三にわたって、原状に戻すよう通知されているのに
未だにこの状態
どうして無視できるのかわからない。

県民として、この際、世界遺産登録を返上すべきだと思う。
こんな世界遺産ははっきり言って恥ずかしい。



今後更に数百億円を掛けて、色々な建物を復元していく計画だそうです。
その費用、いったいどこから?誰のお金?
災害で困っている人たちがまだまだおられるのに・・・・

スズメや鳩のお宿を作ってくれるのはありがたいのですが。。。

一人の作家さんが、頑張って署名を集めて下さってます
平城京跡を守る会
どうか、今回の経緯をご覧頂ける様にお願いいたします