ピュイ&キュイの徒然

ポーセリン・ペインティングや美術館・お寺巡り・バードウォッチングのことなどの覚書です

Merry Christmas 🎶

2014-12-25 06:58:11 | 日々のこと
クリスマスカードとしてはとってもユニークな取り合わせですね

桜の季節、大仏様にお参りするサンタさん達
鹿と遊んでます





良く見ると、柱の穴くぐりしてますよ!
可愛い!!




あまねく全世界をお守下さる大仏様
宗派、宗旨が違っても、大仏様の前では、お釈迦様の教えには変わりありません。
夏には鎌倉の鶴岡八幡宮の巫女さんも神楽を奉納されたり。
先月は高野山のお坊様300人が声明を唱えて・・・

近い将来、宗教が原因で争っている人達が、手を取り合って大仏様にご挨拶する日が
来ればいいのにな、と思うのです。
大仏様の前に立つと、争っていた事はとってもつまらない、って思って下さるはず。

政治家の先生たちも、どうせ税金使うなら、1300年後も人々の心の拠り所になるような物を残す
使い方をして下さいね!


もちいどの商店街の「遊路(ゆ~ろ)」さんで見つけました!

春日若宮おん祭 2014

2014-12-19 17:41:47 | おん祭り
今年で879回を迎える春日若宮おん祭りは、天下泰平・五穀豊穣・万民安楽を願って始められたお祭りです
「祭り」は始まる前が一番楽しいのです

御旅所へのお渡りは馬が50頭、奉仕者1000人が市内を練り歩きます



神様が通られた道・・・と・・・ご神鹿さまの・・子供♪



飛火野では馬が足慣らし



若宮様の御旅所では、準備が進んでいます

































このあと、日付が変わるまで、御旅所の芝舞台では若宮様に楽しんで頂くための芸能が奉納されます
私は寒さに耐えきれず、早々に退散したのですが、いつの日か、最後まで拝見できたら、と
願っているのです・・・体力と気力が問題。


平安時代末期、自然災害が多く若宮様のご加護を願って始められたとお祭りですが、
近頃は同じように大きな災害が多発しています

真夜中、若宮様が御殿から御旅所へ御遷りになるとき、雨風がぴたりと止み、星が見えた話を聞きましたし、
また、12月17日はとても寒く風も強くて、日陰の氷が一日解けない程でしたが、春日大社の参道は
風が穏やかで木々に守られているな、と感じます。

改めて自然への感謝と畏怖を忘れてはいけない、と思った一日でした

ラストエンペラーの為の食器・奈良ホテル

2014-12-15 21:29:05 | 奈良公園
映画「ラストエンペラー」で知られる清朝最後の皇帝、溥儀(ふぎ)が宿泊した時に
新調された食器が奈良ホテルで公開されていました。



大倉陶園のサービスプレ-ト
興福寺・五重の塔
今と違って、猿沢池の柳・・・こんもりしてたのね・・・
一番大きく描かれてる柳、今も有るような。。



興福寺・南円堂



東大寺・大仏殿



今も変わらない・大倉のバラ(パン皿)



ノリタケのティーカップ&ソーサー
縁の金腐らし(エッチング)が見事!



カガミクリスタルのワイングラス





当時、サービスプレ-ト一枚の値段は、ホテル従業員のお給料の何倍もしたとか・・
これらの食器は今でも皇室の方々が宿泊される時使用されていて
めったに使わないグラスも多いそうですが、曇る事無く、クリアーなんだそうです


右から二人目がラストエンペラー溥儀




ホールクロックの文字盤・毎回楽しみです♪



現役のセントラルヒーティング
我が家のデロンギとは比べ物にならない程エレガント



時々鹿が居る庭



廊下に展示されている開業当時のカトラリー



普段は、桜の間に展示されている、アインシュタインが弾いたピアノ





久しぶりの奈良ホテル
歴史のロマンを感じるひとときを過ごさせて頂きました。

西洋柊

2014-12-14 21:24:11 | 日々のこと





真っ赤な実を付ける、セイヨウヒイラギ
クリスマスホーリー、イングリッシュホーリー、フランス柊などの名前で苗が売られているのですが
我が家の物は、鳥たちの置き土産♪
感謝!感謝~!

ヒヨドリかムクドリ?
クリスマスに重宝しています。

日本の柊はこの季節白い花を咲かせて・・・良い香りです。


奈良ホテル・貴賓用特別食器とグラス

2014-12-07 11:02:32 | 奈良公園


清朝最後の皇帝溥儀が1934年満州国の皇帝として即位、翌年4月に来日され奈良ホテルにご宿泊されました。
多額の準備資金で新調した大倉陶園の食器とカガミクリスタルのグラスです。普段見ることが出来ない全47点の輝きをご覧下さい。
(パンフレットより)

転写紙も使ってしまう現代の大倉陶園とは違う、古き良き時代の素晴らしい食器の数々・・
楽しみです!

去りゆく秋

2014-12-04 10:02:53 | 奈良公園
今年は、まるで線を引いたように秋が終わり、冬になりました
奈良公園の思い出(11月23日と30日に撮影)

公園内の雄鹿達、繁殖期の縄張りを離れて普段の群れを形成しています
お馴染みさんが、元いた場所に戻って来てくれて、無事でいてくれた事に一安心。

東大寺・西大門跡の大イチョウ
(天玉堂の・・・と言った方が通じるみたい)

  

大仏池の畔  あと数日で黄金色の絨毯・・・



二月堂から・・・大湯屋のイチョウが見事!



手向山八幡宮
このたびは ぬさもとりあへず 手向山 もみぢのにしき 神のまにまに
菅原道真(百人一首)

  

若草山麓・水谷茶屋



春日大社・慶賀門



春日大社参道・飛火野

  



国立博物館・仏教美術センター



おまけ・・・
山添村「めえめえ牧場」にて・・・

  

ポーセラーツ!

2014-12-02 10:34:54 | ポーセラーツ
ポーセラーツ・・・始めました!
友人達に話をすると・・・「なんで今更!?」「え!」と様々な反応でしたが・・・
新しい事を始めるのは楽しいです。

教えて頂いているのは、ポーセラーツサロン・アンジェリクさん

今回、記念すべき1作目に使ったこの転写紙、ヴォーグの定番ですが、
実は大好きな絵本作家さんのデザイン♪

この小鳥はカワラヒワ(スズメと同じ位のサイズ)

お花を咥えて飛んでます。
翼を畳んでいるとちょっと地味な鳥ですが、飛ぶと、黄色が目立ち、鳴き声の愛らしさは絶品なのです。
キュリキュリ・・・コロコロ・・・チュリチュリ・・・
どちらかと言えば、小さな声ですが、鈴を転がしたような・・とにかく可憐♪
この季節、家の周囲で美声を聴かせてくれています~







これからも、転写紙の可能性を追求したいです。
・・・ただ、描いた方が早いという悩みも・・・
拡大、縮小できませんし・・・