goo blog サービス終了のお知らせ 

ピュイ&キュイの徒然

ポーセリン・ペインティングや美術館・お寺巡り・バードウォッチングのことなどの覚書です

国立ロシア美術館展

2007-12-17 23:42:06 | 美術館・博物館


サントリーミュージアムで開催中の国立ロシア美術館展に行ってきました。東京富士美術館の企画という前評判通りの充実した内容です。ロシア美術はカンディンスキー、シャガール達が有名ですが、18世紀後半~20世紀前半のロシア美術をじっくり鑑賞したのは初めてなのです。。
北の大地の冬は想像以上に長く厳しいのでしょう。風景画には冬景色の中にも春を待ちわびる思いが描かれ、それがヒシヒシと伝わって来るほど。
肖像画は着飾った王侯貴族たち、彼等の日常を描いた絵だけでなく、庶民の日常、物乞いをする貧しい子供達をテーマにした絵など、鑑賞する私達に様々な事を語りかけて来てくれる内容でした(気持ちが暗くなるテーマも・・)
帝政ロシアの黄金時代・ロシア革命・社会主義時代・・・社会の大きな変動期にも美術品は大切に守られて、こうして現代の私達が目にする事ができるのですね。

クリスマス・プレゼント

2007-12-15 23:38:38 | ポーセリン・ペインティング


ロマンティック・クリスマス・フェアーにお越し頂いた皆様、有り難うございました
初めてお目に掛かれた方々、ずっと前からご挨拶をしたいと願っていた先生方と
ご挨拶できたのが何より嬉しかったです
一歩外に出ると、都会の雑踏の中・・・でも会場は別世界・・・
すてきな空間でロマンティックなクリスマスの一日をプレゼントして頂きました
お世話下さった皆様有り難うございました~ゆっくりお休み下さいね~

ロマンティック・クリスマス・フェアー

2007-12-10 18:41:25 | ポーセリン・ペインティング
   

大阪・森ノ宮にあるギャラリー凛主催の
ロマンテック・クリスマス・フェアー2007   ~エレガントな冬景色~
が心斎橋セント・グレース・ヴィラで開催されます
12月14日(金)11時~18時

ポーセリンアート・テディベア・ニードルクラフト・ビーズ刺繍・ヴィクトリアン布小物 etc…などの展示や販売が予定されています
私の作品も少しだけ(3点)展示して頂けることになりました。
会場はヨーロッパ貴族の邸宅を思わせる優美なゲストハウス。
今回は招待状が無くても入場できますので、「邸宅拝見」の気軽な気持ちでいらしてくださいね~
(普段、会場の中に入るには披露宴に招待されるか、自分で式を挙げる・・会場を借り切る・という方法しかありません!!)

企画、運営されたアンジェリク(ギャラリー凛)SAKURAさま、ロマンティックなクリスマスプレゼントを有り難うございます。素敵な一日を過ごさせて頂きますネ~
(当日は私も夕方4時から会場に居ります)

ローズコンサート

2007-12-02 17:02:14 | 日々のこと


今日は町内に住んでおられる音楽家の方達によるコンサートがありました。
暫く会ってなかった幼なじみとも会えて嬉しかったです
マチネーコンサート(午後2時開演)なのでファミリー向けかと思いましたが、なかなかどうして!本格的な演奏会です
バストロンボーンの演奏は低音がとても心地よく、宮沢賢治の「セロ弾きのゴーシュ(銀河鉄道の夜)」を思い出しながら聴いておりました。
ゴーシュの弾くセロ(チェロ)の音を聴くと動物達の病気が治る・・という一節。
バストロンボーンやチェロはオーケストラの中では決して目立つ存在ではありませんが、人間の声に近い音域なので心が落ち着くのですね
残念ながらバストロンボーンがメインのCDは持っていないので、バッハの「無伴奏チェロ組曲」をBGMに・・・


アトリエ・ラ・ヴィータ(磁器上絵付け教室)はこちらから