Prototype

音楽・小説・その他、思いついたことをだらだらと綴る
アールグレイの気まぐれ日記

エイト8周年

2012-05-31 | ジャニーズ
一昨日の記事で某バンドさんに「平日は無理」って言ったけど、こっちは行きたいなぁ(笑)8月8日のCD特典フリーイベント。
シングル「愛でした。」と次作シングル封入の応募券を使って、抽選で約4万人を無料でご招待というイベント。
CDは1枚しか買わないつもりだったけど、これなら、初回盤と通常盤の両方買って2口応募しよっかな…
いや、そこで1口増やしたところで、応募しても一切当たる気はしないけど(苦笑)

そして、前後して、幕張メッセとインテックス大阪でイベント「∞祭」。
こちらは有料イベントだけど、チケットは一般発売ということで…ますます取れる気しませんな(苦笑)
せめてFCで先行販売とかしてくれればいいのに…

しかし…8周年の花火はまだまだあがるんでしょうか?
イベントもメディア露出もいいけれど、ライブの予定が欲しいものです。
コメント

幻想即興曲  ――響季姉妹探偵 ショパン編

2012-05-30 | 
●幻想即興曲  ――響季姉妹探偵 ショパン編● 西澤保彦
中央公論新社  2012.2

ピアノ教師の野田美奈子の夫が殺された。刺殺容疑で逮捕された美奈子。
しかし、小学生の古結麻里は、事件が起きた時刻に、離れた自宅でピアノを弾く美奈子を目撃していた・・・
40年前の殺人事件について書かれた原稿を手掛かりに、響季姉妹が真相を推理。


麻里が書いた原稿で大部分の話が進んでいくので、作中作ならではのトリックがあったりするのかな? と思いつつ読んだけれど、あぁそういうことか、と。
これはこれで楽しめましたが、響季姉妹があまり前面に出てきていないので…ちょっとタイトルとジャケットにすかされた気分(苦笑)
「ショパン編」ということで、次作に期待。
コメント

夏ライブと特典

2012-05-29 | 音楽
Angelo@広島ライブ、今週じゃーん! ってことで、ちょっとネットを徘徊したならば…いろいろ発表されてましたね。
ツアーの初日に発表があるということで、時期的に夏のFCライブだろうなぁと思っていたけど、プラス、対バンイベントが。
うーん、私的には平日は無理だな。
FCライブの方は、日程的に行けなくもないけど・・・
広島でのライブを見てからかなぁ…と言うぐらいにちょっと距離を感じる今日この頃です(苦笑)


そして、6月発売の両A面シングル「RIP/MOMENT」の特典。
初回盤A・Bと通常盤封入の応募券を使って
第1プレゼント→抽選で1,000名にシングルの2曲に共通するメッセージの謎を紐解くアンサーDVDをプレゼント
第2プレゼント→ツアー追加公演のNHKホール会場内にて配布の応募用紙に貼付し応募。応募者全員にNHKホールで初演奏される『CONVICTION』のミュージックライブDVDをプレゼント

・・・・・どっちも(以下略)
だって、NHKホール行かないし!
第1プレゼントが応募者全員になら、全種買うよ。でも1,000名なんて、当たる気しないからさ。

っていうか、NHKホールで初演奏の曲ですか…そうですか・・・
うーん・・・(以下自粛)
コメント

大阪行き

2012-05-28 | 日記
今回は、前日に大阪行きが決まったのと、昼公演を見ることにしたので、高かったけどJRを利用することにしました。
夜公演だったら、帰りの夜行バスも満席だしJRでは日帰りが出来ないから、車で行くしかなかったんだけど(あと、高速道路の休日割引があったら車で行った方が安いかも…)
最近疲れてるから、車で日帰りは避けた方がいいのかなーと思って。
朝、6時半前に出発。JRではほぼウトウト睡眠。
11時前に新大阪着。立ち食いうどんを食べて、梅田へ。
ちょっとデパ地下を覗いたらすぐに会場へ移動。

観劇後は、恒例の東急ハンズやデパ地下をぶらぶらして、18時前の新幹線“みずほ”に乗るべく移動。
大阪行ったっていうのに、会場と大阪駅周辺(しかもものっそいピンポイント)と新大阪駅構内しか歩いてないっていう(苦笑)
そうそう、JRは大阪往復きっぷを購入していたんだけど、券売機で指定席を取ろうとしたら、どうしても“のぞみ”しか画面に出てこないので、いらっとしつつ。
おとなしく窓口に行けばよかったんだけど、どうせ1時間も乗らないので、そのままのぞみの指定をして、ちょっと早いみずほの自由席に乗り込みました。
みずほの方がきれいで好きなんだよねぇ♪
ってことで、岡山で特急に乗り換えて、地元までウトウトしつつ、何のアクシデントもなく22時過ぎには帰宅。


JRで日帰り出来るっていうのはいいね。移動はほぼ寝ていられるし、高速バスよりはゆったりしてるし(笑)
まぁ、ライブだったら普通は夜なので、こんな贅沢はなかなかできないんだけれども。
次に大阪行けるのはいつなのかなー。某アイドルさん、早く予定を出してくれないかなー。
コメント

ぼぶ2

2012-05-27 | ライブ
BOB
出演:丸山隆平・平愛梨・片桐仁  作・演出:西田征史
5月27日 13:00開演 サンケイホールブリーゼ


前日取れた当日券。席は2階のバルコニー席・・・下手でした(苦笑)
激しくがっかり。←上手希望していた人
そして、A席だそうで…座ってみて納得。舞台上の下手が全く見えないばかりか、幅広な手すりによって、中央のテーブルあたりも際どいことに(涙)
うーむ、舞台がこんなに見切れる席をなんで設計するんだ! と怒りすら感じつつ(苦笑)

それでももう一度観れてよかったなーと思うのは、生の舞台の空気感の変化が観れたから。

前回観たのは東京公演の前半かな? 今回は千秋楽までカウントダウンが始まる終盤、大阪。
演者(主に丸ちゃんだけど)の空気感も、観客の空気感も違ってましたね。
笑う場面も多かった気がする。それは、アドリブが地味に増えてたからなのかもしれないけれど、大阪だからって気もするなぁ。
逆に、「BOB」の意味を語った部分で「おおー!!!」という感嘆が、初見ではすんごく多かったんだけど、今回は初見の人が少なかったのか、あまり声は上がらず。

あと大きかったのは、春彦。
春彦がはっちゃけてて“丸ちゃん”とかぶるところが多々ありましたね。
初見の時はぐっと舞台に引き込まれていたのに、今回はちょいちょい引き戻される瞬間があって。
まぁコメディだからそれでもいいっちゃいいんだけど、役者としては、ちょっともったいない気がしましたかね。

でも、愛梨ちゃんも丸ちゃんも、すんごく楽しんでいるなぁっていうのが伝わってきました。
カーテンコールで、愛梨ちゃんが遅れてひょっこり出てきたのも可愛かったけど、そこから追いかけっこになったり、丸ちゃんが仁さんにつんつんしたり。
うわぁもう、なんて可愛らしい人たちなんだ。
ほっこり、いただきました。

欲を言えば、2度目は上手から見たかった。正面からがベストなのは当たり前だけど。
でも、2度も当日券が取れたのはありがたかったし、見切れを差し引いても、存分に楽しませていただきました。
ありがとうございます。
コメント