Prototype

音楽・小説・その他、思いついたことをだらだらと綴る
アールグレイの気まぐれ日記

大阪行き

2018-09-30 | 日記
今回は、高速バスで日帰り(帰りは車中泊)
台風24号が列島縦断する予報だったんだけど、進行が遅かったので、29日の夜行バスでは帰れそう…
と思いつつ、少し多めのお金とか充電器とか、ホテル予約サイトのログインパスワードをメモったりとか
一応、バスが運休になった場合のことも考えていたんですが
月末ということで、スマホのデータ使用量がギリギリになっていたっていう、どうしようもないオチ(苦笑)
何事もなければ、一日ぐらいはもつと思うんだけど、さて。

行きのバスは、阪急バスだったんだけど、また新しくなってて、
座席が綺麗で上等(笑)なのはもちろんのこと、コンセントやUSBで携帯が充電できるようになってた!
これはいい!これは助かる!
しかし、行きでは充電しないんだけど(苦笑)阪急さんはお金持ちだなぁ…
帰りにこの車両にして欲しいけど、帰りは阪急さんじゃないからなぁ・・・残念。

一緒にバスに乗ったのが、アジア系の大荷物の団体さん。
なんか、お香というかなんというか、独特な香りが、いい匂いではあるんですが若干きつかったです…(車酔いしやすい人なんで)

昼過ぎに大阪に到着。
阪急三番街をちょろちょろっと覗いたら、なんばへ移動。
14時も過ぎて遅めのお昼。
お好み焼きの「美津の」へ行きたかったけど、すごく並んでいたので、551蓬莱本店へ。

バスだと豚まん買って帰りにくいので食べよう!ってことで、海鮮焼きそば(両面焼き)と豚まんのセット。
海鮮あんは、もうちょっと味が濃い方が好みなんですが、豚まんは食べごたえあっておいしかったな~。

天気が悪かったら地下街で覗けるところだけに行こうと思っていたけど、
雨は降っていなかったので、地上もちょっとぶらぶら(まぁ商店街は屋根があるので雨降っていてもいける)
あ、松竹座!と思ったら、るろうに剣心の看板に松ちゃんがいるのを発見。
この前、ソロ云々の話で思い出したところだったから、なんかタイムリー。
スマホの速度制限に引っかかる恐れがあるので、帰ってから調べてみることにして、その場は軽く。

もうちょっといろいろ覗きたかったけど、疲れてきたので会場のなんばHatchへ(苦笑)
地下鉄から地下街を通ってそのまま会場に行けるので、雨が降っていたとしてもいい会場ですよね。
終演後も、雨は降っていなかったので、夕食に「はり重カレーショップ」へ。
関西出身の職場の人が、大阪行くと必ず行くって言っていたから、話のネタに。
21:10ラストオーダーの21:30までってことで、カレーライスをさくっと注文して、さくっとお腹におさめました。
必ず行く…うん、まぁ美味しかったけど、好みは人それぞれだと思うんで、他の有名どころのカレーも食べてみたいなぁ、と。

食後はすぐに阪急梅田に戻りまして。
とりあえず、ヨドバシカメラを覗いて、バス乗り場に行って運休になっていないのを確認。
運休になっていなかったのでホッとしたんですが、待っている間にも、乗り遅れたり
(あぁ○年前、バスのなんたるかを知らなかった若かりし頃の自分も乗り遅れたことあるよー!)
満席で断られたり、入れかわり立ちかわり、スタッフのおじさんとやり取りする人々が。
普段からこんなにドタバタしてるのかなー?
明日台風が来るから、みんな前倒ししようとして出来なかったとか?
ちらっと聞こえた話だと、キャンセルなのか変更なのかはわからないんだけど、
その人の持っていたのは旅行会社で手配した乗車券?だったから、こちらではどうしようもできなくて
夜も遅いし、明日自分で旅行会社に電話して対応してもらうということになる、とのことで
なんかいろいろ面倒くさいそう、という印象。

私も、(何年も前だけど)福岡行った時に、降雪で高速通行止めになっちゃって、帰りの夜行バスが運休したとき
手持ちがそんなに多くなかったから、払い戻ししてもらおうとしたら
買ったのが地元のバス会社なので、そちらに帰ってから返金手続してもらうことになる、と言われたのを思い出しました。
今だったらクレジット決済してるから、なおのこと現金では帰ってこないんだろうけど。
だから、もしもの時の注意事項は、こういう時はちゃんと読んでおかないと慌てたり損したりするってことですよね。

帰りの夜行バスは、やっぱり充電機能はついてなく(苦笑)
大阪出た時は雨が降ってなかったけど、休憩地の赤松PAでは、ぽつぽつとしてて、この先は雨酷そうだなぁ…
前回はそこそこ眠れたけど、今回は、やっぱり途中途中で意識が浮上。
どの辺りかはわからないけど、水しぶきを上げる音が酷くて、やっぱり雨が強くなってきてるのかな?
と心配はしましたが、ほぼ定刻で地元到着。
夜明け前なので暗いし、雨もそれなりに降っている…
でも、とりあえず、無事に帰宅!


数日前の予報では、大阪26℃ぐらいだったので、半袖+長袖パーカー(夏用)で行ったんだけど、
結局21℃ぐらいだった?(松江は20℃予報だったけど)
ほとんど室内だったので、ちょうどいいカンジではありましたが、着るものに悩む時期ですね。

あと、台風の進行の遅さに救われました。
一日ずれていたら、大変なことになっていました。
高速バスは、29日(土)14:30の時点で、30日(日)の全便運休が決まってたし!
JRとかも運休を早めに決めてたので、一日ずれていたら行けなかったな(ライブ自体もなくなっていただろうし)
本当に、運がよかったです。ありがたい!

また台風が発生しているようですが、今週末また大阪なんですよー。
来ませんように!!
コメント

寿都通過

2018-09-29 | バーチャル日本一周・2
「バーチャル日本一周歩こうかい!」

松江を出発して、54番目のポイント・寿都を通過しました。
今月、ほっとんど1万歩超えていないので、予定通りの通過はなりませんでした。

次の55番目のポイント・岩内まで36kmです。
1万歩いかない日々とはいえ…大阪行きの10月6日(土)には通過できるでしょう。
コメント

in the other side@大阪

2018-09-29 | ライブ
Plastic Tree  Autumn Tour 2018 「in the other side」
9月29日(土)  なんばHatch


18:17頃開演 20:43頃終演

なんばHatch、久しぶり!(自分が)
ドリンク代はまだ500円だし、ペットボトルでもらえた!ありがたい!
(その中に、しれっと特保マーク付きの綾鷹があったのには驚いた。ドリンクの種類も結構多いし、すげぇ太っ腹!)

外の広場?に出ていた番号は、A400~まで。あとはBと1階指定席。
1階指定席?と疑問だったけど、フロアに入ってわかりました。後方に椅子が出てる!
まぁ、この動員ならね…でも、どういう割振りで指定席出したんだろう?もともと2階席の分?


MC等、自分用備忘録

「眠れる森」スタート!やっぱこの曲がオープニングだと、ぐっとプラの世界に引き込まれますね。
で「恋は灰色」「エクジスタンシアリスム」でガッとギアあがった!

台風が来るということで、天気を気にしてくれているMC多々。
(終演後すんごくドキドキして外出たけど、雨降ってなかったからほっとした。でも途中で大雨降ってた模様)

「Sink」久々!!!この曲やっぱいいなぁ~、からの「不純物」には、ぐっときた!

正「セミファイナルです。夢か現か幻かインジアザーサイド大阪」
正さんのMCを受けて
「夢か現か幻か、長谷川正か、○○か、スピカ」
…いや違う、と曲振りをやり直す竜太朗さん。

「スピカ」と「静かの海」の繋がりもとってもよかった!!

「インサイドアウト」
聴きました?シングルっぽいなぁと思うところがあって、サビのところでタイトルが出てくるんですよ。
♪~~~(ふにゃふにゃ~っとメロを歌う)インサイドアウト~って、知ってますね?
そこの、みんなの声の大きさ大会を昨日の名古屋からやってるんです。←どうせやるなら最初から(げふんげふん)
ケンケンのアイフォンを置いて録音して、打ち上げで聞いて順位をつける、と。
一度置いたものの向きを直そうとする明さん(笑)
大阪、インサイドアウト等のアナウンスを入れておく竜太朗さん。
でも、最初の「インサイドアウト」は竜太朗さんが歌っちゃってたような気がするけど気のせい?

「マイム」
竜「今日はどうですか?」
明「今日はネタを仕込んできたんで!また後で!」

「灯火」
照明をグッと落として、竜太朗さんがランタン?電球?を持って歌う。
影が出来るのも素敵だし、ランタンの位置によって明るさとか見え方が全然変わるのがまたいい雰囲気だった。

「ムーンライト――――。」
同期を鳴らして、明さんがギターで入るも、なんかリズムがずれているので、止めてやり直し。

アンコールで出てきたケンケン。
いろいろ喋るんだけど、袖でメンバーに笑われてる?
「あの~、語彙力がね? アール、オー、ゼットってやつですよ」rozではなくorzではなかろうか?

正さんは箕面ビールを持って登場。
「アンコールだから(飲んでも)イイよね?これ、すっごく美味しい!」
美味しすぎて近くに来たヘアメイクさんに思わず言っちゃったぐらいだそうで。
ファン「種類もあるよ」
「種類がある!?それは聞き捨てならないですね!ホントだ、スタウトって書いてある。○○とか?」
と、両手に赤っぽいラベルと緑っぽいラベルのビールを持って登場する竜太朗さん。
正「あっ!それはピルスナー?」
ケンケンがピルスナーを持って登場。テンションあがる正さんが可愛い。


【ステージショッピング】
正さん・バンダナ
ガンズ・アンド・ローゼズって知ってる?(今の子は)知らないかな?ケンケンは(うなずくケンケン)知ってるよね。
アクセルローズがバンダナをしていたけど、自分は似合う髪形じゃなかった。
腕や脚にしてる人もいたけど、長髪にバンダナがしたかったけど、そんなに髪も長くなく。
そんな中、千葉で似合う人が…と、グッズのボードの後ろにいる竜太朗さんを覗きこむと、竜太朗さんの笑い声が聞こえた。
すかさず「見たいー!」と乗っかるファンに
まぁまぁ、これ以上多くは語りませんケド、バンダナに憧れてたんですよーと話を畳む正さん。
ボード裏からひょっこり出てきた竜太朗さんがバンダナしてたら面白かったのに(笑)

ケンケン・マフラータオル
最初、何を紹介するのか忘れたのか、ワタワタするケンケン。
「タオルって3か月ぐらいでボロボロになるよね?」
「オシャレ」
「マフラーっていうぐらいだから、首に巻くと、刈り上げの人にいいよ~」
等々、ケンケンが話している時にドラムに座った正さんがちょこちょこ音出し、それに乗っかる竜太朗さん。
「負けないよー!」「頭に入ってこんねー」と抵抗するも
しまいには、スティックを持って音を出していた正さん。
しかし、竜太朗さんが水かお酒をこぼしてしまい、グダグダ。
(さっと拭くものを持って出たスタッフさんに頭を下げる正さん)
「マスター(言い間違え)マフラータオル、ばっちり!」

竜太朗さん・Tシャツ
なんでこんなデザイン(裏表)になってると思います?
ファン「カッコイイ?(カワイイ?)わかんなーい」
「バカたれ!インサイドアウトだからです!」
デザイナーさんが考えてくれて、それイイねって言うだけなんだけど。
街中でも着られるデザイン!そのうちパジャマになるんだろうけど。

明さん・パンフレット
パンフレット買った人!(ちらほら)
みんな買ってるな、ばっちり!って終わらせる予定だったのに(買ってない人が多すぎる)
それよりも、さっきマイムで「後で」って言った話をしたいんだ。3分くれ。
だからパンフレット、ばっちり!(棒読み)
でですね、大坂なおみさんが十代の頃の自分にそっくり!
今はげっそりしてるけど、丸かったんだよあの頃は。
DJの吉田照美さんと宇多田ヒカルさんに次ぐ衝撃!
指さし棒を振りながら「でも、テニス全然できませーん」


告知
ファイナルが神奈川。
ケンケンが加入10周年なので、会議という名の打ち上げでいろいろ考えているとのこと。
新大阪行って、券売機でぱっと買って乗ったら、あっという間に品川に着きますから。あれ?品川からはどうやって?
正「新横浜!」
「新横浜!もっと近くなりましたね~(笑)新横浜で降りて歩けば着きますから」


アンコールはなんでしょうねぇ
正「このままシナリオ通りだったらscenarioなんですけど」
竜太朗さんも明さんも「なんだろうね~」ってとぼける
正「タイトルまでちゃんと言ったのに(笑)」
「こっち3人バカだからわかんない」
正「千葉のアクセルローズと言われていたのに!?」
アリムラローズだったか竜太朗ローズだったか、ご自分でおっしゃってました。
正さんがタイトルコール?する間に3人は準備して。
「シ!」「ナ!」「リ!」「オ!」

最後の曲、明さんがタイトルコール
「俺たちについて来い!」いえー!「プラスッ(噛む)Plastic Treeについて来ーい!」いえーい!!

雨にも負けず、風にも負けず、健康で、また逢いましょう。


終わったーと思ったら、客電つかないから何?と思ったら特報。
毎年恒例の年末公演の案内でした。
2Daysでテーマが春夏、秋冬に聴きたい曲ということで…うわー!行きたい!

今回のセットリスト、すごく緩急があるんだけど、繋がりとか流れとかがとても気持ちいいライブで
なんかものっすごく楽しくて満足度の高いライブでした。
年末公演、ほとんど行ったことないんだけど(苦笑)この満足度のまま、イキオイで行きたくなりました。
(しかし、年末は交通費がバカ高いので、行かない確率の方が高いかなぁ…)


●セットリスト●
01.眠れる森
02.恋は灰色
03.エクジスタンシアリスム
04.Sink
05.不純物
06.梟
07.スピカ
08.静かの海
09.インサイドアウト
10.ユートピアベリーブルー
11.念力
12.デュエット
13.マイム
14.雨中遊泳
15.灯火

【EN1】01.ムーンライト――――。
【EN2】(ステージショッピング)
 01.scenario
 02.メランコリック
コメント

黒い物体と台風

2018-09-28 | 日記
寝転がって、テレビを見ていたら、右肩口に黒い物体がぼとっと落ちてきて
黒かったからゴキブリかと思って飛び起きたら、ムカデだったので、さらに飛び上がりました(笑)
叫びながら慌てて火ばさみとムカデ用殺虫剤を手にして戻ったら(割とすぐ近くにスタンバイしてはあるんだが)
緩慢な動きでそこにまだいたので、容赦なく逝っていただきました(笑)
うわー、びっくりした!
もうちょっとずれてたら、顔とか首元に落ちてきていたかと思うと、けっこう後々までドキドキがとまりませんでした。


大型の台風24号が列島縦断するようで…
明日大阪行って夜行で帰ってくるので、交通網はギリギリ大丈夫そうかな?
一応、お金は多めに持って行くのと、ホテルのサイト(のログインパスワード)は控えておいたのですが。
あ、スマホのバッテリーも買っておかなきゃと思っていたんだよなぁ…
普段は充電器を持って歩いておけばどこかで充電は出来るかなぁと思っているんだけど、災害用に1つないと困ると思っていたので
この機会に買いたいんだけど、どんなのがいいのかな?
コメント

音楽劇申し込み

2018-09-27 | ジャニーズ
関ジャニ∞安田章大くん主演の音楽劇「マニアック」
FC先行?で申込みしました。
狙うは大阪、JRで日帰りできる13:30開演の公演を2つ。
出来ればお休みの日曜がいいけど、倍率高そうなんで平日も1つ申し込んでみたけど、どうかなー?
大阪は公演数が少ないから、当たる気がしないけど…
1回でも見れたらいいな。
コメント