Prototype

音楽・小説・その他、思いついたことをだらだらと綴る
アールグレイの気まぐれ日記

一目惚れ

2009-05-31 | 日記
黄色と緑のチェックのシャツです。
自分的に、チェックは似合わないって思ってて、なかなか手を出せないでいたんだけど、色合いもチェック具合(?)も「あーこれいいなぁ」って思ってしまって。
試しに他のショップもちょっと覗いたけど、それ以上にいいと思えるものがなかったので、買ってしまいました。
もっと他の店に回っていろいろ探したら、もっといいのがあったかもしれないんだけど、洋服に一目惚れなんてめったにないことだし。
そもそも、服買ったのって、どれくらいぶり? オシャレに興味がないので、ここで言えないぐらい買ってない気がする(苦笑)
自分に似合うか似合わないかはさておき(って、おいたらマズイだろ)なんか新しい服買ったってことにウキウキしてしまいました。

あとは靴が欲しいな。
靴も一目惚れできるようなのが見つからないかなー。
コメント

録画しても

2009-05-30 | ドラマ・バラエティ等
土曜、TBS系20時からのドラマ「MR.BRAIN」
先週は、中途半端な拡大版で、日テレ系21時からの「ザ・クイズショウ」にかぶるじゃないかってことで、録画しながらなんとなく見てました。
録画しながらなんとなく見ていたのは、21時からのクイズショウをリアルタイムで見るために、MR.BRAINの方は、あとでド頭からちゃんと見ようと思っていたからなんだけど。
結局、録画したものを見る暇もないまま、今日の放送が先に来てしまいました。
まぁ、ストーリー的に繋がりがあるわけでもないし…気が向いたら見るかもしれませんが、このまま見なくてもいっか、という気もしてます(苦笑)

それぐらい、気軽な気持ちで見れるドラマですな。いい意味で。
木村拓哉は何をやっても「キムタク」にしか見えないようなワタクシなのですが、このドラマ、わりと楽しく見れるような気がします。
普段ドラマをあまり見ない私でも超豪華だなぁと思わせる出演者の面々に、ちょっとどうなんだ、と思わないでもないんだけど。
それぞれの個性が強すぎて、もったいないなーと。
しかも、全6話だかなんだかって聞いたので、余計にもったいないような気がして。個々の担当部署を絡めた取り上げ方をすればキャラも生きるし、もっと深みも面白みも出る素材だと思うんだけど。

視聴率、視聴率って、そこを重視している傾向が、なんかつまらないと思ってしまう・・・
コメント

気持ちが

2009-05-29 | 音楽
この1~2ヶ月、すっかり嵐さんに気を取られて、バンドよりアイドルに気持ちが向いてしまったのかなぁと思っていたんだけど
その間にリリースされたSOPHIAやheidi.のシングルを聴いて、まだまだバンド好きだなぁって思えて、ほっとしたと言うか、なんと言うか・・・
どちらも聴いていて、6月に行くライブがとても楽しみで仕方ないぐらい好きだなぁって思って、車の中でヘビロテになっているんですが。

んーじゃあ、Angeloに対してはどうなんだろう、と。
アルバム「METALLIC BUTTERFLY」は確かに、一時、車の中で聴いてて、あーここいいなぁとか好きだなぁとかも思ったけれど、イマイチ盛り上がりに欠けてて。
それは、たまたま精神的な部分でタイミングが合わなかっただけかもしれないけれど、それでも、Angeloに対して、テンションが上がらないことに、ちょっと危機感を感じていました。
だから、バンドよりアイドルの方に気持ちが向いてしまったのかなぁって思っていたんだけど・・・
SOPHIAやハイジにはちゃんと反応したってことは、Angeloに対しての熱がいよいよ本格的に冷めてきてるってことなのかなぁ…

まぁ、精神的な部分で気分が乗ったり乗らなかったりすることがあるから、一概には言えないかもしれないんだけど。ライブ行ったらまた違ってくるかもしれないし。
って、そこに期待している時点でダメか!?
コメント

買っちゃいました

2009-05-27 | ジャニーズ
CDショップに行ったら、平台に文字通り山積みになっていて、いや、もちろんディスプレイもちゃんとしてあるんだけど、初回盤も通常盤もそれぞれが20枚以上もどーんと置いてあるもんだから、驚くとともに一瞬引いてしまいました(苦笑)
なにがって、嵐のシングル「Crazy Moon~キミ・ハ・ムテキ~/明日の記憶」です。
予約してないので「truth」みたいに店頭になかったら諦めようと思ってCDショップに行ったら、上記のような状態で鎮座しているものだから
アルバムやDVDはともかく、シングルは買わないって心に決めていたんですが、PVでガシガシ踊る嵐さんを見たくて、思わず手に取ってしまいました。
いやまぁ、正確には溜まっていたポイントで引き換えてきたので、買った!という気分とはまたちょっと違うんですけど。最後の一線を越える一歩手前・・・というか、一線をまたいでいる感覚です。
本当に最後の一線は、アイドル誌を買わないってラインです・・・

数日前には、別の店でDVD「ARASHI AROUND ASIA+ in DOME」も買っちゃったんだよなぁ。
また追々見ていくとして。
最近の国立からここまでのDVDは店頭にあったし、なにより割引されていたので買ったんだけど、ここから先に遡って買うかどうかは・・・微妙です。
いや、それぞれ見どころはあると思うし、買って見たら見たで買ってよかったなーと思うんだろうけど、5年も前の映像を見て気に入ったとしても、もう当時の嵐さんに会えるわけでもないし。
リアルタイムで見たかったなーと後悔するような気もして(苦笑)
・・・って、こんなこと考えている時点で、もうどっぷり嵐さんにハマってますな・・・
コメント

告白

2009-05-26 | 
●告白●  湊かなえ
双葉社  2008.8

中学校1年の女性担任教師が、終業式のホームルームで辞職することを告げる。原因は学校に連れて来ていた時におこった一人娘・愛美の事故死。
しかし、愛美は事故で死んだのではなく、このクラスの生徒に殺されたと言い出して・・・


文字通り、一気に読破。
第1章の「聖職者」は、自分の娘の死について女性中学教師が延々と語るのみで、最初はちょっと読みにくかったんだけど、
第2章以下は章ごとに語り手が変わり、一連の事件を語ったり告白したりしていくので、ぐいぐい引き込まれていきました。
読んでいてあまり気分のいい話ではないけれど、ミステリーとしては面白かったと思います。
コメント