Prototype

音楽・小説・その他、思いついたことをだらだらと綴る
アールグレイの気まぐれ日記

Mステスペシャル(11/29)

2013-11-30 | ジャニーズ
昨夜放送、テレビ朝日系「ミュージックステーション3時間スペシャル」
嵐さんのライブ、凄かったなぁ!
今回で99回目の出演ということで過去の映像がちょっとずつ見れたのもよかったし、テレビ朝日55周年スペシャルメドレーってことで尺がとても長かったし。

しかし、初登場の伝説の衣装は・・・シュールでしたね(笑)
ワタシ、デビュー当時の少年ならあの衣装もそんなに変とは思わないんだけど(いや、違和感はあるが)
身体ががっしりしてぴったりフィットした、今の大人の顔には、なんかもう…(以下略)
でも、あれを黒歴史にしないで今やっちゃうところが、ホント、いいなぁ。

ライブはもう、言うことなし。
いや、カメラワークにちょっとの不満はあるけれど(笑)それをチャラにできるぐらい、いいライブでした。
ドラマ主題歌メドレーも、何気によかったし。


惜しむらくは、録画した画質が悪かったことか。
スペシャルだから、まかり間違っても地元局での遅れての放送もないんだろうなー。
それがちょっと残念。
コメント

3か月連続リリースの先に

2013-11-29 | ジャニーズ
関ジャニ∞が、12月から3か月連続でシングルをリリースするんですが。

シングル3タイトル連動企画「関ジャニ∞の会2014」東京と大阪で開催決定!

あー・・・・・(遠い目)
今回は東京でも開催されるようで、よかったねー。
…いや、こう思ったことは嘘ではないのですが。
それよりなにより。
こういうイベントよりも、コンプしたら何か貰えるとかの方がありがたいんですけど、テイチクさん。

開催日程はまだ告知されていないのだけど、いわゆる春休み中なんでしょうかね?
FCに入っていてさえ、ツアー中1回しか会えないというのに(あくまで私は、ですけど)
日程によっては応募すらできないぜ…
コメント

降雪

2013-11-28 | 日記
昨夜、どーん! とものすごい雷が落ちた音にびっくりしていたのですが、今日は朝から真冬並みの寒さで。
・・・おいおい、雪が降ってきたよ。
近年、12月に入ってからみぞれ混じりの初雪が降り、一旦ちょっと落ち着いてから、クリスマス付近で薄っすら積雪…というパターンが来ていたので
11月中にこんなにしっかり雪が降るなんて、何年振りなんでしょうね? ってカンジでした。
平地なので、積雪にまでは至らなかったのですが・・・今年は雪が多いのかな?
うわー、いやだ~。

12月中旬の岡山行きは、JRが無難かなー・・・
コメント

村上通過

2013-11-26 | バーチャル日本一周
「バーチャル日本一周歩こうかい!」

松江を出発して、32番目のポイント・村上を通過しました。
大阪に行った日、普段より多めに歩けたので、予定よりは早く通過できました。

次の33番目のポイント・小国までは45kmです。
いよいよ次は山形県ですね。
最近あんまり歩いてないし、来週木曜に通過は…むりかな?
コメント

大阪行き

2013-11-25 | 日記
昨日の大阪行きは、結局マイカーで行ったんだけど、最近は本当に天気に恵まれているな~と思います。
晴天だと運転しやすいんでね。今日は雨降りだったので、ホントに昨日晴れてて良かったーってしみじみ。
しかも割と暖かめ。大阪では上着の出番なかった(車中のエアコンを入れないために帰りにフリースの上着を着込んだけど)

車で出発は10時前。
40分ほどで高速道路に乗り、ひた走ること2時間。
昼食でも食べようかと加西SAに一旦止まるも、人が多いので、もう少し先の赤松PAまで行き。
おもてなしランチ?的なコロッケと唐揚げの定食を。
相変わらず、コロッケも唐揚げも揚げたて熱々のさくさくで、ワンコインでこれはありがたい。

14時、久々に宝塚ICで高速を降り。
久々の道は広くなってて、新しいお店も出来てて寄りたかったけど、時間的に断念。
そこから、ちょこちょこ携帯で駐車場情報をチェックしつつ、15時前にドーム周辺に着くころには、ほんの30分10分の差で、目を付けていた安い駐車場が次々と満車表示。
くー、加西での小休止の分、出遅れた!
ということで、急場で探したのは、ドームから西側、国道43号線をさらに超えたところで。
天気がよかったし時間があったから歩くのは苦にならなかったけど、徒歩20分ぐらいあったな(苦笑)
っていうか、帰りに駐車場情報を検索してみたら、九条駅方面に安い駐車場があったことが発覚。
まぁ、その時間には満車だったかもしれないけれど、それでも、もっと調べておけばよかったな…九条駅の方が断然近かったし。

そして、大阪ドーム。
この近辺って、あまり時間を潰すようなところがないもんなー、と思いつつ、東側の正面?の方へ回ってみたら。
おおっ!
イオンモール大阪ドームシティが、でーん!と出来ておりました。
今年の6月ぐらいにオープンしたようですね。
食糧調達も出来るし、時間潰しも出来るし、これはとっても助かる!
ということで、本当はもっといろいろ見て回りたかったけど、次回(…うまくいけばまた1年後?)のお楽しみにするとして、ライブ後、夕食のおにぎりを買ってそそくさと辞去。

そして帰り道。
ライブの開演が早い=終演も早い、ということで、JRで日帰り出来たなーとは思っていたんだけど。
検索してみたら、20:13大正駅出発のルートが出まして。
精算した駐車場の領収書に載っている時刻がまさに20:13。
こりゃ、勝負だ!
ということで、勝手に勝負を挑んでみました(笑)
途中、1回だけ休憩を入れてあとは爆走。
結果…JRだったら乗っていたであろう最終の特急の姿を、ほとんど地元で視認できたことに、なんとなくニヤリ。
ほぼドローの結果に、自己満足…だったんですが。
それだったら、気を使って車の運転するより、電車に乗ってるだけの方が楽だよねー、なんてことも思ったり(苦笑)
まぁ、紅葉も綺麗だったし、久々の道も走れたしで、これはこれでよかったのですがね。


ということで、無事に帰りつきました。
帰り、加西SAで休憩したときに、吐く息が白くて寒くて。
外気温が6℃とかだったかな? ここでこれなら米子道の標高の高いところは何度になるんだろう?って思っていたら、11℃とかで拍子抜け。
いや、2℃とか言われるとビビるからいいんだけど!
そして、米子道は風が強かったみたいです。
雨で路面が濡れる→寒い→風が強い→凍結の恐れ…ということで、晴れてて気温も高めでホントに良かったよ。
ありがたや、ありがたや。
来月の岡山行きは、車で行けるかなー?
コメント