Prototype

音楽・小説・その他、思いついたことをだらだらと綴る
アールグレイの気まぐれ日記

2010年

2010-12-31 | 日記
年末恒例の振り返りです。元日に立てた目標に沿って。

【ライブは年間12本】
今年は、ライブと舞台とあわせて22本。過去最多になりました。
詳しくは30日の記事に書きましたので、そちらを。

【読書は年間40冊】
今年は45冊。ノンフィクションには手が延ばせなかったけれど、まぁこんなもんかなーというところ。
有川浩氏と道尾秀介氏に出会えたのは収穫。


あとは、目標には立ててなかったけれど、書いていたこと。
ひとつ新しいことをはじめようと思っていて・・・手付かずでした(苦笑)
うーん、やっぱり“不言実行”では、やらない方に流れていくのかなぁ(笑)
っていうか、1年って・・・早いね…(遠い目)

あと、今年のテーマの「笑門来福」
こちらも、どれだけ実践できたかなーというカンジ。イライラ、余裕のない受け答えが多かった気がする。
うーむ。イヤな大人になっちゃったなー(苦笑)


そんなカンジで、今年も相変わらずな1年でした。
ここまでくると、変わらない日々に感謝しなきゃいけないかなーという気もします(笑)
細々と自分の日常や感情を書き綴っているだけのブログなので、たまたま引っかかって覗かれた方のご期待には添えてないとは思いますが、気が向いたらまた覗いてやってくださいませ。

それでは皆様、よいお年を♪
コメント

2010-12-31 | 日記
ちょっとちょっと!
朝起きたら、がっつり雪が積もってたんですけどー!
そして、しんしんとこんこんと降り積もっていくんですけどー!!
明日の大阪行きは大丈夫か!?
なんか、出るのが億劫になってきてるっていうのもあるんだけど(苦笑)
高速バスが運休したりしてーとか、無事に着けるのか!? とか、不安は尽きないんですけど・・・
正月早々、ドタバタ劇になりませんように!!!(願)
コメント

ライブ履歴2010

2010-12-30 | ライブ・舞台履歴
1205  heidi.  LIVE Tour2010 [-閃光メロウ-] ツアーファイナル「名古屋の熱と」  名古屋Electric Lady Land
1129  Waive  GIGS『CASE OF Waive』  SHIBUYA-AX
1127  heidi.  LIVE Tour2010 [-閃光メロウ-]  岡山IMAGE
1126  Waive  GIGS『CASE OF Waive』  大阪BIG CAT
1031  ARASHI  10-11 TOUR “Scene”~君と僕の見ている風景~  京セラドーム大阪
1017  杉本善徳  GIGS「再帰性信仰ショートサーキット」  OSAKA MUSE 
1016  Plastic Tree  2010秋ツアー 【月世界旅行】  岡山CRAZYMAMA KINGDOM
1003  松岡充 浅利陽介 碓井将大 中山祐一朗 今村ねずみ  舞台「キサラギ」  広島アステールプラザ大ホール
0925  Angelo  Live House Tour 2010 UNDERGROUND INFECTION  大阪UMEDA AKASO
0910  Angelo  Live House Tour 2010 UNDERGROUND INFECTION  広島CLUB QUATTRO
0814  Angelo  Dogmatic Party case of Angelo  渋谷C.C.Lemonホール
0813  Plastic Tree  テント②  日本武道館
0709  Waive  GIGS『CASE OF WAVES』  SHIBUYA-AX
0704  Waive  GIGS『CASE OF WAVES』  大阪BIG CAT
0620  heidi.  LIVE TOUR 2010【-予感-】  広島ナミキジャンクション
0508  Plastic Tree  Strange fruits -奇妙な果実-15周年・追懐公演 FC限定ライブ“後夜祭”  京都FANJ
0507  Plastic Tree  Strange fruits -奇妙な果実-15周年・追懐公演  NHK大阪ホール
0505  Plastic Tree  Strange fruits -奇妙な果実-15周年・追懐公演  名古屋クラブダイアモンドホール
0418  横山裕  横山youがヤっちゃいます~3 2010春(2部)  広島市文化交流会館(旧:広島厚生年金会館)
0308  SOPHIA  TOUR 2010 15th Anniversary  広島アステールプラザ大ホール
0206  Angelo   Tour 2010 SEARCH THE LIGHTWAVE  NHK大阪ホール
0130  Plastic Tree  2010冬ツアー【Re:chord】-レコード-  広島クラブクアトロ


2010年は、ライブ21本、舞台1本に行けました。過去最多になります。
舞台は、松岡充(ex.SOPHIA)他の「キサラギ」。再演になるのですが、変わったキャストもいたので。
行く前はチケ高いしやめとけばよかったかなーと思ったけれど、行ったら行ったでストーリーを知ってても楽しかったですね。

ライブは、Plastic Treeが6本、AngeloとWaiveが4本、heidi.が3本。SOPHIA・杉本善徳・ARASHI・横山裕(ex.関ジャニ∞)が1本ずつ。
プラは、昨年と一緒の本数だけど、今年は15周年の追懐公演で数行ったカンジ。
Angeloは昨年は1本で、半年スパンがしばらく続いていたけど、夏以降のツアーで立て続けに行けたので、久々に熱がちょっとあがりました。←と言いつつ年末ライブは行きませんが(苦笑)
Waiveは解散から5年の再演、そして再々演で。
heidi.は、高望みしすぎなのか、ライブでの満足感がいまひとつ物足りないんですが(苦笑)12月のライブはだいぶよかったし、これからの成長が楽しみなバンドです(←上から目線)
SOPHIAは、ライブに行った少し後に都さんのガンの発表。どれほど活動休止するの!? と思ったけれど、思いのほか早く、来年には復帰されそうで何より。
善徳さんは、ライブがホントに本当に楽しくて。やっぱり好きだなぁと実感。
チケット取れたのがひたすらありがたかった嵐とヨコソロ。アイドルってすごいよなー魅せるよなー、としみじみ。

遠征地で言えば、大阪7回、広島6回、東京4回、名古屋・岡山2回、京都1回…って、地元は見事0という結果(笑)
例年に比べ、初めて行った会場も多かった。広島市文化交流会館(旧:広島厚生年金会館)、名古屋クラブダイアモンドホール 、京都FANJ、大阪UMEDA AKASO、岡山IMAGE、名古屋Electric Lady Land 。
FANJは住宅街というか何というか「こんなところにあるの!?」とビックリ。
あとは、わりと聞いたことある有名どころなので、行けてよかったな~。
旧:広島厚生年金会館は、隣のアステールプラザには幾度となく行ってて「いつかこのバンドを隣の会場でみれたらいいなー」とか思っていたんですけどね…その前にアイドルで行ってしまったなー(苦笑)


ということで。
12月は半ば強引にイキオイで入れたものの、毎月1回はライブに行けるという、ありがたい年でしたねぇ。
奇跡的に行きたいライブがかぶることもなかったし。
来年も、ぼちぼち行けたらいいな~。
コメント

すれ違い

2010-12-29 | 日記
この年の瀬にショッピングモールに行って、やっぱり人が多い! ということで早々に退散。
車もなんだか多くて、いろいろな予定を先送りにして帰ろうとしたら、メール着信。
うわー、もうちょっと早くメールが届いていたらなー・・・

先月末に、届いていた要らないメールをざくざく削除しようとして、一応思いとどまって確認してみたら、その中の一つが、プレゼント当選のメールで。
ホークス優勝キャンペーンで、ソフトバンクユーザー30万名に勝利のお父さんストラップをプレゼント、というのに応募していたのが当たったみたいです。

それの受け取りが、12月下旬、指定した店でということだったんだけど、受け取り店を指定して返信したのが先月末。
そして「店に入荷したので取りに行ってもいいですよ」っていうメールが、今日届いたわけです。
私が指定した店は、先ほどまでいたショッピングモールの中にある店だったので、もうちょっと早くメールが届いていたら、そのまま貰って帰れたというわけです。
うーん、おしい!(笑)

また戻るのもなんだか面倒だったので、年明けの、人が落ち着いた頃に行くことにします。
コメント

忘年会

2010-12-28 | 日記
本日、仕事納めでございました。
その後、そのままお店に移動して忘年会へ突入。
決して大きくはない4人テーブルの真ん中にデーンと大きなお鍋があるにもかかわらず、「4人前です」と一つの皿に盛られて出てくる料理があったり(取り難いっちゅーねん! 2人前×2で用意してくれ~)
コース料理だったんだけど「え? このタイミングでこれが出るの!?」と、イマイチよくわからない流れだったり
挙句の果てには、頼んだ金額と違う請求がきたり(確認したらやはり他テーブルと間違ってた様子)
周りの声が大きくて自分のとこの話声も聞き取り難い状況に、うーんちょっとなんだかなー・・・なお店ではありましたが(苦笑)
でも、料理はそれなりに美味しかったし、なんと言っても、お腹いっぱい!
あんなにお腹パンッパンになったのは久々でした。は~満足。

忘年会とはいえ、がっつり仕事の話も。
解決しそうなこともどうしたらいいか全くわからないことも、やっぱり何人かで意見を出し合って話せたことは、来年に向けてちょっとした光が見えたような気がしてよかったかな~。
いい時間になったと思います。


さてさて、今年も残すところあと3日ですな・・・
コメント