Prototype

音楽・小説・その他、思いついたことをだらだらと綴る
アールグレイの気まぐれ日記

明日は、きっといい日だよ

2007-07-30 | 
●6時間後に君は死ぬ● 高野和明
講談社  2007.5

翌日に25歳を迎える美緒は、渋谷の街で青年に「6時間後に君は死ぬ」と声を掛けられる。
美緒は、他人の未来のビジョンが見えるという圭史とともに、自分を殺しそうな人を探すことになり…


表題作を含む5編の連作?短編集。
「恋をしてはいけない日」が切なくて好きです。
コメント

プラで思う

2007-07-28 | 音楽
メールをチェックしていたら、Plastic Treeの所属事務所のメルマガが来ていた。
開いて見たらトップがプラだったんですよ。
こんな些細なことでも嬉しく思う今日この頃。

そして、10周年記念盤としてB-SIDE BESTが出るそうな。
収録曲を見ると、CDとして持ってるから特に必要は感じないんだけど
「B画面報」というタイトルと「竜太朗監修による収録楽曲名になぞらえた散文」という特別付録が気になります。
限定5000枚だそうで、こんな田舎じゃ予約しないと手に入らないんだろうな。
うーん、どうしよう。


車の中では相変わらずプラのアルバムを聴いています。
他の新譜を買ったからそっちを聴こうと思うんだけど、なんかかえられなくて。
9月の日本武道館は、10周年記念公演として特別な位置に置いておいて、その後にアルバム中心としたツアーをやってくれないかなぁ。
武道館ももちろん楽しみなんだけど。

日本武道館公演まで、あと42日。
コメント

嬉しいけれど

2007-07-27 | 音楽
SOPHIAの秋冬ツアー、ディスクガレージのチラシ先行に京都を申し込みまして、無事に取れておりました。
広島は多分イベンターの先行があるだろうからやめておいて、京都だけにしたんだけど
細かいことを見ずに申し込んで、当選のメールが来て、ちょっと驚きました。
支払金額の合計が6,810円?
発送手数料が600円に支払手数料が210円なんだって。
おおぅ、結構な額ですな。
まぁ先行だし、チケット取れたし、多少の出費は仕方ないんだけどさ。


先週発売のシングル「星」。
あまり聴けていないんだけど、最初に感じた展開の妙は、聴くうちに気持ちよくなってきました。
最初は戸惑ったし、正直あまり好きになれないんじゃないかなぁと思っていたけれど。
ツアーの前にアルバム出たりするのかな?
ライブはちょうど3ヵ月後ですよ。楽しみ♪
コメント

焦った

2007-07-26 | 音楽
キリト氏のシングル「拍動」、初回限定盤を購入してきました。
昨日、よく行くお店に行ったら置いてなくて、もう1軒行ったんだけどそこもなく…
でも時間の都合上、それ以上のお店は回れなくて、今日、別の店に行ったら、そこもなくて。
いや~昨日も焦ったけど、今日はさらに焦りましたね。もう手に入らないかと思ったぐらい。
4軒目でようやく見つけた時にはホッとしました。
いい加減、予約する癖をつけなくてはいけませんな。


『拍動』は好きなカンジです。
映画の主題歌にかいたと言うだけあって、静から動の展開とか音とかドラマチックで。
DVDのPV見て、映画も見たくなってきました。
『Torque』はライブとずいぶん印象が違いますね。
音源として作りこんだカンジもあって、それはそれでありというか。
来月発売のアルバムも楽しみになってきました。
コメント

楽しみだ

2007-07-24 | 音楽
Angeloの大阪公演のチケットを引き換えてきました。
チケットを確認した瞬間
1階F5列って…どこ? Fって何?
と、喜んでいいのかどうかがわからなかったです。
家に帰ってから、ホールを検索して座席を調べてみると、なるほど、前の方の席で、これだけを見ればステージに近くてテンション上がりそうだけど
背が低いから、フラットなところだと埋もれてしまわないかが心配です。
でも、まずはチケットが取れたことに、そして一桁列の座席がきたことに、感謝!


キリト氏の2ndアルバムが来月・8月22日に発売されるということで
オフィシャルサイトのポップアップウィンドウで収録曲を知りました。
新曲少ないなぁ!
なんて思ったんだけど、考えてみたら1stが出たのは2年前なんだよな。
『TEAR』なんて、すごく前の曲みたいなカンジするけど。
でも『GARDEN』(←めっちゃ好き!)とか『Sucide View』とかが収録されるのは嬉しい。
DVDとか買ってもあまり見ないから(苦笑)ちゃんとCD化してくれると助かります。

収録曲の曲名を見ていると、漢字2文字のタイトルになんか惹かれます。
自分ってやっぱり日本人なんだなぁとしみじみするぐらいに。
どんな曲かすごく楽しみです。
コメント