Prototype

音楽・小説・その他、思いついたことをだらだらと綴る
アールグレイの気まぐれ日記

五日市通過

2015-04-29 | バーチャル日本一周
「バーチャル日本一周歩こうかい!」

松江を出発して、91番目のポイント・五日市を通過しました。
土曜と今日出かけたので、なんとか前倒しで通過。

次の92番目のポイント・盛岡までは36kmです。
距離としては今までと大して変わらないんだけれど、ゴールデンウィークはほぼ引きこもりだと思うので(苦笑)
通過は、5月9日頃かなー?
コメント

車検

2015-04-28 | 日記
愛車を車検に出しておりまして。
立ち合い車検なら安くできますよ、とも言われたんだけど
もう12万㎞ぐらい走ってるし、普段のメンテナンスを全然してないから、たくさんガタがきているだろうし…
ということで、多分、修理する箇所がたくさんあるだろうなーと思って、一般的な車検にして、代車を借りているのだけれど。
案の定、あちらこちらにガタが来ていて、それがまた、足回りがほとんどで。
「どうしますか?」
と言われたところで、車検を通すためには修理しないといけないでしょ?
ということで、なんだかんだで、十数万円はかかりそうな予感…
この前夏タイヤを新調したばっかりだし、すぐに車を買い替えるわけにはいかないとはいえ・・・
この1か月ぐらいで、20万円の出費ってことか・・・
請求書がコワイわぁ・・・(遠い目)

そして、借りている代車…オートマなんですよね。
私は、車の買い替えのタイミングが合わなくて10か月ほど家族のオートマに乗っていたことはあるけれど、基本、自分の車はマニュアルで。
まぁ数日のことだし、と思っていたけど、サイドブレーキがクラッチの位置にあって、シフトレバーもハンドルについていて…
こ、コワイ!!!
信号で止まった時とかバックする時とか、とっさに左手が、ないシフトレバーを探して空を切るのはご愛嬌としても。
なんか、これでいいのかとドキドキする。
慣れたら楽だと思うし、運転席と助手席の間にシフトレバーやサイドブレーキがない分、室内は広く感じるんだけれど。
やっぱり、まだマニュアル車の方がいいです。
コメント

BLAST

2015-04-26 | ジャニーズ
ようやく「ARASHI BLAST in HAWAII」のDVDを見ました。
ハワイなんて、全然実感なかったし、ライブビューイングも行けなかったから、ワタシの中ではあまり存在感がなくて
下手したら、見ずに終わっちゃうかもとかって思ってたけど(苦笑)

登場で、翔さんがサングラス下げてニヤってしてるのとか、うひゃ~ってなって。
階段昇ってステージに出てきたときの、翔さんの頭、背中からの5人横並びの後ろ姿。
もう、それでテンションががっと上がりました。
あぁ、こういう景色を見てるんだね~。
あ~、好きだ!!!

あとは、今ではあまり踊らない曲もガシガシ踊ってたり(あぁ、生で見たい)
ドキュメント部分とか、やっぱり好きだなぁとか思ったり。
嵐さんじゃなくても、こういう、裏側が知れるのってワタシとしては嬉しいんだけど
嵐さんはホントにストイックと言うか、プロ意識がホントに高いと思うので、そういう働くオトコの集団の姿が見れるのがほんとに嬉しい。


15年前の、デビュー会見はワイドショーで見たけれど、その後は意識することもなかった少年たち。
その歴史の、半分も一緒に歩けていないけれど…いろいろグダグダ文句も言うけれど(苦笑)
それでも、出会えたことには感謝しています。
出来れば、年1回の「幸せなファンタジーな時間」を共に過ごせたらな、としみじみ思います。
今年はホントによろしくお願いします!!!(祈)
コメント

インストア

2015-04-25 | 音楽
今日は、出雲まで行ってきました。
Official髭男dism(オフィシャルヒゲダンディヒズム)というバンドのインストアライブを見に。

以下、貰ったチラシの紹介文の一部抜粋

2012年結成
山陰を中心に活動を開始する。愛称は髭男(ひげだん)。
2015年4月22日にデビューミニアルバム「ラブとピースは君の中」のリリースが決定。
同作品は全国のTOWER RECORDSスタッフが選ぶプッシュアイテム「タワレコメン」4月度に選出され、ニッポン放送4月度優秀新人にも選出される


先日、全国デビューするということで、地元の夕方のニュースでも取り上げられていて。
たまたま別の要件で覗いたCDショップのサイトで、インストがあることを知って。
出雲に行く用事も重なって、ついでなんて失礼な話ではあるんだけど、これも何かの縁ではあるかな、と。

インストは、オープンスペースで4曲。
あっという間に終わっちゃったんだけど、ニコニコ楽しそうな姿にポップな曲。
『恋の前ならえ』は、とってもキャッチーで、耳に残るし。
あぁなんかいいカンジ。
頑張ってほしいですね~。

5月6日に松江のイオンでもあるようですよ。
コメント

タイヤ購入

2015-04-24 | 日記
ようやく、夏タイヤを購入しました。

とりあえず、先週下見をしていたA店へ。
4本セットで2万円を切るのがあったんだけど、行ってみたら売切れみたいで。
そうなると、1本1万2千円ぐらいのしか店頭にはなくて、そうなるとなんだかんだで5万円超…
と、とりあえず、B店も行ってみようかな。

B店に行ったら、4本セットで1万円台と2万円台のセール品があって、あとは、1本8千円ぐらいのと、1万円ぐらいのと(すべて税別?)
どれにしたって、A店よりは安そうだから、ここにしちゃおう! と店員さんに声をかけて。
サイズ的にここのセットのか、あっちのヤツですよねー、なんて話ながら、気分的には間を取って(笑)4本セットの2万円台のか、1本8千円ぐらいのヤツにしようかなー、と半ば決めていたのだけれど…

「ピットが混んでいるのですぐには出来ないんですよ」と言われたので、持ち帰りにすると言うと(どうせすぐに車検だから、ついでにタイヤ交換もしてもらえばいいし)
「この作業料がかからなくなるのでちょっと安くなります」
「安全性を考えたらおススメはやっぱりこれです」
「4本セットで買ってもらったら、10%オフにするんで、1本1万円を切るぐらいになりますよ」
と、なんだかんだのセールストークで、1本1万円ぐらいのをすすめられて(苦笑)

いや、今までも安い夏タイヤでそんなに怖い思いをしたことないし(冬のスタッドレスはあるが)
今年の車検を乗り切ったら、次の車検は受けるかどうか微妙なカンジだし(ようは2年使わないかもしれない)

とか、一瞬でいろいろ考えたけど、4万円台ならそもそもの予算内だから
「じゃあ、これで!」って、CMでやってる某エコなタイヤにしました。
上手いこと売られた感は否めないけれども(苦笑)
もしかしたら乗り心地が良くなるかもしれないし、岡山とか広島とか大阪とかまた行くことになると思うんで、まぁよしとします。

持ち帰りにしてもらったタイヤ。
売っているまんまのシールが走行面に付いていて「これは剥がして乗ってくださいねー」
当たり前だ!(笑)
むしろ、剥がしておいてくれよ…

いやしかし、こんなものでも、新しいものってわくわくするし気分が上がる。
あとは、車検だ。
コメント