goo blog サービス終了のお知らせ 

Prototype

音楽・小説・その他、思いついたことをだらだらと綴る
アールグレイの気まぐれ日記

Waive@BIGCAT

2025-07-20 | ライブ
Waive  GIGS 2025「蒼紅一閃-soukouissenn-」
7月20日(日)  BIGCAT


16:35頃開演、19:08頃終演

整理番号二桁で前2列ぐらいには入れそうだったんだけど、真ん中ぐらいの壁際に。
BIGCATはステージ高くてメンバーさんが見やすいのだけれど、壁際だとなお見えやすいかな、と思って。
あと、前日のMCで「フロアを走り回る」発言があり、
前回のビッキャでも横柵の所に来て後ろの方を煽っていたので、今回も絶対下りてきてくれるだろうと。
案の定、ガリマで田澤さんとニノカタさんが柵にのぼって後ろの方を煽るという展開が近くで見れました。


自分用備忘録(前日のMUSEと混ざっている可能性あり)

・走り回る発言があった割にけっこう人はいっぱいで、後ろの方が詰まって見えたのか田澤さん「もう1歩ずつ前に」と促す

・「銀河鉄道」のイントロで、マジでひぃ!って声出てしまった(苦笑)大好き
・続く「君と微笑おう」が良すぎてシンドイ

・次「Lost in MUSIC.」をするんだけど
 このツアー、なんだったら途中から言いだしたことなんだけど、最初のところ「わー!」ってみんなで言いたい
・ソロのところ、高井さんはトトロ(前日は笑点)だったけど、善徳さんのはハーケンのイントロに似てるなーと思った

・「ペーパードレスレディ」善徳さん以外はドラム周辺に集まってヘドバン
 そして田澤さんは歌い出ししそびれるぐらいヘドバン

・「クソメガネ」「クソチビ」
 のけ反るように膝を曲げる善徳さんに「そんなちっちゃないわ」「おお、やんのかコラ」

・善徳さんはいったん東京帰ってまた来た
 地下鉄の心斎橋駅の階段を上って会場入りしたけど、宣伝Tシャツを着てる子の後ろを歩いていたとのこと
・泊組はご飯食べに行った(ニノカタさんは別だったような?)
 おでんにたこ焼きがあって、明石焼きみたいなカンジかと思ったら全然違っていたらしい
・善徳さん「俺が知らん話はヤメテ」急な寂しがり(笑)

・近畿から来た人→昨日の割合よりは多め?
 関東から来た人→それなりに
 それ以外の人、中部? 田「ストップ ザ シーズン~」 善「それTUBE」
 笑ったけどやっぱり左側(中四国九州)の割合はわからずじまい。

・東京に魂売ったとか言われるけど、売ってへんっちゅーねん!買ってももらえんし(笑)

・前日の怖い話リターンズ
 こういう場所でするとシャレにならないから話さんけど~と言いながら要約
 ステージで怖い話をしてたら突然非常ベルが鳴った会場があって(カバーが壊れるタイプなのに壊れてない)
 それを聞いたスタッフさん(会場ってそういう怖い話ありますよねーって流れで)
 ステージ袖にいつも作業着の人が立ってる会場があって、それどこ?って聞いたら同じ会場だった
 善「え?そのおっさんが非常ベル鳴らしたの?」

・MC終わりで曲行く前、屈伸しとこってしてるファンを見て「モグラたたきみたい」と田澤さん

・物販の紹介で、タオル(ミャクミ○クっぽい色味)を「持ってる人ー」って掲げてもらってる中に「それホンモノやん!」

・大阪から始まったバンドで、スタートはMUSEでなかなか埋まらなかったけれど
 今ではBIGCATを当たり前のようにやらせてもらってて、もちろん当たり前のことじゃないんだけど
 ありがとう、9月にまた会いましょう  

・最後、善徳さんのマイクスタンドのピックを取りに行った田澤さんに善徳さんが耳打ち
 「ええー!?」となりつつも いいの?うん
 「残り7枚しかないんだってー!」2枚もらって嬉しそうに投げた田澤さん


めちゃくちゃ楽しかった!
前日とセトリも変わっていて「銀河鉄道」聴けたの嬉しかったな。
次は2か月後のラストツアー。
セットリストはどうなるのか、楽しみです。
コメント

Waive@OSAKA MUSE

2025-07-19 | ライブ
Waive  GIGS 2025「蒼紅一閃-soukouissenn-」
7月19日(土)  OSAKA MUSE


17:03頃開演、19:50頃終演

FC限定公演。
自分用備忘録(20日のBIGCAT公演と混ざっている可能性あり)

・善徳さんのギターの弦が切れる(しかも2回もだったらしい)

・「君と微笑おう」フロア上の下手ムービングでステージに向けて大きめの流れ星

・「PEACE?」で「この地球はもう~」のところ、フロア上のミラーボールを光らせていて、それがとてもよかった。

・ニノカタさんがステージを下りていて善徳さんが投げチューをしていたらしい。

・MCにも小と大があって「おおえむしーって言うと何かアレ(OMCみたい)やね」

・新幹線で来たけど、人が多い!グリーンしか取れなかった

・実家帰った?
 実家がどこかわからないニノカタさん(引っ越してわからない)
 田澤さんの実家も引っ越してて、住所を毎回聞くぐらい馴染みがないところなので「実家といわれても…」みたいなカンジ

・この会場でするのは最後?
 まだなんかぶっこむ?八尾とかは?
 (八尾シルキーホール?)ステージに垂直のハシゴで下りていくところがあって
 ドンキーコングみたいにな。←超初期のゲーム、どれぐらいの人が知ってるのか?
・この話の続きだったか?怖い話?善徳さんとかドラムの康雄さんが雰囲気の音を出すも、田澤さんは「いややめておこう」

・アクスタどう使うの?から、何セットか買ってもらえるようにゲーム性をもたせるか?
 高井さん6つで「じゅじゅんじゅじゅんじゅんじゅん」強い
 ニノカタさん2つで「よんのカタ」
 「じゅうニノカタ」「よんじゅうニノカタ」は強い

・大阪の人?→少ない
 近畿圏の人→ちょっと増えるもやっぱり少ない
 右の方の人(笑)名古屋とか関東とか→けっこう手があがる。
 FC限定のライブだから、関東の人が多いのかな?
 どうせライブやイベントは関東でやるんでしょ?ってFC入ってない人が多いのか?
 (中四国や九州とか、ざっくり西日本の人の割合も見てみたかったな…)

・明日(のBIGCAT)も来るやんな?このままだとにのっちがフロアを走り回るで
 (ええー!そんなに券売悪いの!?)

・ダブルアンコの「爆」油断してたー(笑)


暑かったなー、汗ダクダク。
下手の壁際にいたのでニノカタさんはスピーカーでほぼほぼ見えず。
高井さんも人の頭でほとんど見えなかったし、田澤さんも善徳さんも人の隙間からちらちらっと見えた程度でしたが
まぁ楽しかったこと!
何でしょうね、この満足感。
善徳さんがWaiveでMUSEやるのは最後になるのか?って言った時、急にふっと解散を控えている現実に戻されたけど
メンバーさんが楽しそうで最高も最幸もどんどん積み重なっていく今が本当に楽しい。

その気持ちのまま翌日もライブがあるのがまた最高!
コメント

PIERROT横浜

2025-05-18 | ライブ
PIERROT  「LASTCIRCUS」-HELLO-
5月18日(日)  Kアリーナ横浜




16:00開演 18:30頃終演

昨日は-FINALE-で今日が-HELLO-で両日行きたかったけど、今日だけ参加。
2月の有明アリーナはチケット取ってたけど行けなかった(行かなかった)ので、この1日を楽しみにしていました。
席は3LEVEL 10列目。
若干上手寄りだけど、ステージ見やすくてとてもいい場所をいただけたのもありがたかった。


●セットリスト●
01.HELLO
02.Adolf
03.ENEMY
04.セルロイド
05.ICAROSS
06.脳内モルヒネ
07.自殺の理由
08.壊れていくこの世界で
09.BIRTHDAY
10.真っ赤な花
11.PURPLE SKY
12.ドラキュラ
13.ゲルニカ
14.満月に照らされた最後の言葉
15.MAGNET HOLIC
16.PSYCHEDELIC LOVER
17.*自主規制
18.MAD SKY-鋼鉄の救世主-

【EN】
01.HEAVEN
02.REBIRTH DAY
03.SUPER STRING THEORY
04.蜘蛛の意図
05.HUMAN GATE
06.CHILD


久しぶりのワンマンですが、全然予習してなくても間違いないというか安心感があるというか、流石というか。
やっぱりすごいバンドなんだよなぁ。

「壊れていくこの世界で」や「HUMAN GATE」ではやっぱり少しうるっとしてしまうし
今回アンコール一発目の「HEAVEN」もイントロのアルペジオにグッとくるし
(そういう意味で「ATENA」とか、幕開け的「FINALE」も聴きたかったなー)
「PSYCHEDELIC LOVER」はやっぱ好き!ってなったし
いや、どの曲がきても嬉しい楽しいばかりでした。


キリト氏がMCで、約束がないと生きられないような弱い人間になるな(大意)と。
昨年の10月のイベントで2月のワンマン・有明アリーナ公演が発表されて
2月の有明でこの5月のKアリーナ横浜公演が発表されて。
立て続けにライブを発表してくれていたからちょっと(いやかなり)この先を期待していた節もあったんだけど
そこに釘を刺されてしまいました(苦笑)
でも、次の約束がなくても「またいつか」を期待できる空気を感じました。
アイジさんはしきりと「健康で」って言ってたけど(笑)
メンバーさんが生きていたら「またいつか」があるかもしれないって思えるようなメンバーの空気感だったりライブだったりでした。

そして。
PIERROTさんはコンセプチュアルなライブが本当に似合うなー、とは思うんだけど
「クリア・スカイ」をやらないのはどうかと思うよ(笑)
「ラストレター」だって聴きたいし。
また何年か先でもいいので、この曲を入れたライブをして欲しいなー。
コメント

ペンラと銀テと初会場

2024-10-28 | ライブ

チケット裏とペンライトと銀テープ。
銀色のテープに白字は上手いこと写真には撮れませんね…


ペンライトは、私としては2009-2010の∞ペンラが小さくて持ち運び楽でよく使っていたのだけれど
改名して初めてのライブだし、きっとドームでも使うと思って購入。
ライブでは前の物を使っている人もそれなりにいたし、制御でないなら次回以降壊れるまでは∞ペンラに戻るかも?
でも10年以上前の製品と比べると流石の性能と光量ですよねー。


銀テープは、ありがたいことにいくつか取れました。
ツアー終盤なのでもう持っておられる方が多いのか、あまり躍起になって拾う人はまわりにはおらず(苦笑)
退場する時に落ちていたのもいくつか拾って会場を出たのだけれど、するりと落ちたのか「落ちましたよ」と声をかけて渡してくれた人。
いや、誰かにもらってもらった方がいいんだけれどーと思いつつ
誰か欲しそうな人いないかなーと探したけれど、ツアー終盤なので(以下略)
ようやく目が合った人にいりますか?と声を掛けたら貰ってもらえて。
お連れの人はそこまで「ください」ってカンジじゃなかったからもう持っておられたかもしれないけれど、どうぞと押しつけて。
でもまだ数本残ってる…というところで
またようやく目の合った方とお連れの人に貰ってもらって、その流れで別の人にもお渡しできたので、無事に完売(売ってない)
よかったー、拾った甲斐がありました。


あとは、初めてとなったAsueアリーナ大阪。
普通に体育館ってカンジじゃなくて、地下なのかな?変わった作りになっていて
そうと知っていたらもっと早くに現地に着いてじっくりいろいろ見て回りたかったです。
とにかく時間がなかった。
開場時間過ぎて現地に着いてみたら入場列がすごくて、ペンライトだけ買ったらすぐに入場。
まずはトイレに行っておかないとと列に並んだけれど、こちらもじりじりと進まず。
結局開演10分前になってしまったのですぐに着席、ぜんっぜん他の席は見れませんでした。

トイレ列に並んでいて進み方に波があるなと思っていたのだけれど、
トイレ自体の数はそれなりにあっても和式がいくつかあって、それを使わない人も一定数いたからだったんじゃないかな。
どこの会場だったかな?ドームだったかな?女性スタッフさんがいて「和式ならあいてます」って言ってくれた会場があったけれど
あれやってくれたらもうちょっと混雑が解消されると思うんだけどなー。
スタッフさんじゃなくても、前の人がそれを言うっていう流れを作ったらもうちょっとサクッと進んだだろうにと思います。
こういう明らかに混雑している時ならマナーとしてあってもいいんじゃないかな?

あと、これは他もそうかもしれませんが、アリーナの椅子が狭くて、
これならスタンド席がよかった…なんてちらっとでも思ってしまって申し訳ないけど(苦笑)男の人数人並んだら厳しいんじゃないかな。
エアコン(そもそもあるのかは知らないけれど)もきいていないみたいでひたすら暑かった。
これはもう改善しようのない部分かもしれませんが、暑さは今後もあれば服装の参考になるのでここに残しておこうと思います。
コメント

超アリーナツアー@大阪

2024-10-27 | ライブ
SUPER EIGHT  超アリーナツアー2024 SUPER EIGHT
10月27日(日)  Asueアリーナ大阪


16:00開演 18:20頃?(未確認)終演



エイトさんで初めてのアリーナ公演は、ありがたいことにアリーナ席しかもA3ブロックをいただきまして。
メインステージは前の人の頭でメンバー全員が見えるということはなかったものの(バンドのヤスくんはほとんど見えず)
縦花道のすぐ隣がA4だったからそう遠くもなく、
ブロック後ろの方だったのでセンターステージも横花道もすぐそこ数列、というありがたいお席で
とても暑い熱いライブでした。

そんな近くで見たエイトさん、
うわー本物だー!(笑)と思うよりも前に、村上くんのアンニュイな色気に目を奪われました。
踊ってる姿がセクシーというかとても綺麗でカッコよかった。
マルちゃんもだけど、パブリックイメージとのギャップよ…


MC等自分用ニュアンス備忘録

・初っ端から歌詞を飛ばしてやらかしたマルちゃん、後ほどMCで
 ヒナ「センターステージで立ち位置後ろだったけど顔で『ゴメンなゴメンな』って。俺に言うことちゃう」
 苦い顔で村上くんに何か言っていたマルちゃん、ばっちり見えておりました。

・バーンバーンって曲で
 ヒナ「稲妻な」
 ヨコ「曲とタイトルが一致せん…稲妻で」
 ヒナ「稲妻ブルースな」
 バーン、バーン、バーン「ハッ!」ってところを、マルちゃんが「は?」ってやった。
 リハ(見学会?)でヤスヒナで楽しんでたヤツ。
 やりたくなって「あれやるの?」って本番前に確認してきたマル。
 そこの解釈としては、3発撃たれたけど全部避けての「はぁ?」
 本番でするなよと責められたマルちゃん、それを言ったらヤスもがっつり振りかぶって「ハッ」ってやってる!
 ヤスくん的には「いやあれは全力のヤツですやん」

・前日のダンス間違いを大倉さんに指摘されて、着替え終わってもダメージ受けてる丸ちゃん
 ヨコ「マルってこういうの気にするよな」「笑っとけ」
 マル「ハーッハッハッハッ! …あれ?」

・笑ってはスベった感を出すのを何度かやって、最後持ちなおした?マルちゃんに「そこはあれ?って言って欲しかった」ヨコ

・とにかく笑い崩れて転がる横山さん。
 座り込んだ時にノースリーブのエグい切り込みの脇からちらっとお胸が見えていたのがセクシー。

・ヤス「横山くんが『明日のことは気にすんな』って言ってくれるから」
 ヨコ「えっ、いま言うの!?」
 言わされた横山さん「あれだいたい後半で言うのよ」
 「明日のことは気にすんな」って気持ちで言いたい。

・バンドパート、やっぱり私は人とノリが逆になってしまうんだけど(苦笑)
 村上くんがキーボード弾きながら手をあげてリズム取ってくれるから揃えやすくて助かります。
 (ただやっぱり自分的に気持ちいいノリは逆なんだよなぁ…)

・吹奏楽36人、昨日は35人だったのに一人増えた。
 昨日模試でいなかった指揮するレオン君に
 ヨコ「ライオンじゃなくて?レオンくん?」「ガオー言うて」「ガオー」
 ヒナ「やめとけ、明日学校で言われるぞ」

 レオン君がやりたかったこと「アリーナ盛り上がってるかー」
 ヨコ「その煽りで一番か細い声やった」
 イエーイ!と返事する会場
 ヒナ「うちのファン(ノってくれて)優しいやろ」

・MCヤスヨコ
 ヤス「この機会に言ってもいいですか」
 ヨコ「この流れは危険なのでやめてください」
 横山くんは何か言った後、マルちゃんを見る。
 ヤス「ツンデレ」
 ヨコ「ヤスにデレてるか?」 ←ツンは自覚してるんですか?

・ファンサようせんわー、な横山さん。
 ヤス「ヨコちょにそんな(ムチャ振りな)うちわないやろー」
 魚へんに丸ってうちわがあって、マルちゃんは毎回トライするけど「違う」って首振られてるらしい。

・ハートもいろいろあるよね
 横山さんが指ハートやったら「ふぅ~」と言われて「それはもうイジリの『ふぅ~』やねん!」
 着替え終わって出てきた村上くんに振ると、しれっと指ハートしてくれるさすがの課金制アイドル・村上くん。
 ヨコ「それ万札数えてる(指の形)」

 ほっぺ横でハートして「誰がおたふく風邪やねん!」自分で自分にツッコむ村上くん。
 「おたふく風邪って久しぶりに聞いたー」とゲラゲラ笑う大倉さん。
 ヒナ「同世代を対象にしとんねん」 ←同世代に受ければいいスタンス?

・「“超”勝手に仕上がれ」終わり、締めをふられた大倉さん、あたふた。
 と見せかけてーマルちゃん。
 ヤス「もっかい頭からやりたい!」

・最後のヤスくん挨拶で、メンステにいる4人のメンバーにピンスポが当たった時、立ち位置がちょっとずれていた横山さん。
 小声で間違ってもうたみたいなことを言いながらぴょこっと立ち位置に戻るのを見て
 ヤス「横山さん、構ってちゃんだね」

・スタンドトロッコおりてからメインステージに戻る時、男の子とがっつり顔(ひたい?)を合わせてた横山さん。
 男の子がめちゃくちゃ喜んでいたのが微笑ましかった。

・横山さん、最後に指ハートしてペコちゃんばりに舌ペロ。
 これぐらい振り切らないとこういうファンサできない横山さん、カワイイ!


ヤスくんが終始楽しそうでなによりだし、
MCはファンをはじめ各方面への感謝が溢れてて、圧倒的相思相愛感に心がほこほこ。
改めて20周年というオトナなグループの貫録をまざまざと見せつけられた2時間強でした。
満足感が半端ない。
ドームはきっとまた豆粒に戻ると思うけれど、2か月半後、また逢えるのが楽しみです。
コメント