Waive GIGS 2025「蒼紅一閃-soukouissenn-」
7月20日(日) BIGCAT
16:35頃開演、19:08頃終演
整理番号二桁で前2列ぐらいには入れそうだったんだけど、真ん中ぐらいの壁際に。
BIGCATはステージ高くてメンバーさんが見やすいのだけれど、壁際だとなお見えやすいかな、と思って。
あと、前日のMCで「フロアを走り回る」発言があり、
前回のビッキャでも横柵の所に来て後ろの方を煽っていたので、今回も絶対下りてきてくれるだろうと。
案の定、ガリマで田澤さんとニノカタさんが柵にのぼって後ろの方を煽るという展開が近くで見れました。
自分用備忘録(前日のMUSEと混ざっている可能性あり)
・走り回る発言があった割にけっこう人はいっぱいで、後ろの方が詰まって見えたのか田澤さん「もう1歩ずつ前に」と促す
・「銀河鉄道」のイントロで、マジでひぃ!って声出てしまった(苦笑)大好き
・続く「君と微笑おう」が良すぎてシンドイ
・次「Lost in MUSIC.」をするんだけど
このツアー、なんだったら途中から言いだしたことなんだけど、最初のところ「わー!」ってみんなで言いたい
・ソロのところ、高井さんはトトロ(前日は笑点)だったけど、善徳さんのはハーケンのイントロに似てるなーと思った
・「ペーパードレスレディ」善徳さん以外はドラム周辺に集まってヘドバン
そして田澤さんは歌い出ししそびれるぐらいヘドバン
・「クソメガネ」「クソチビ」
のけ反るように膝を曲げる善徳さんに「そんなちっちゃないわ」「おお、やんのかコラ」
・善徳さんはいったん東京帰ってまた来た
地下鉄の心斎橋駅の階段を上って会場入りしたけど、宣伝Tシャツを着てる子の後ろを歩いていたとのこと
・泊組はご飯食べに行った(ニノカタさんは別だったような?)
おでんにたこ焼きがあって、明石焼きみたいなカンジかと思ったら全然違っていたらしい
・善徳さん「俺が知らん話はヤメテ」急な寂しがり(笑)
・近畿から来た人→昨日の割合よりは多め?
関東から来た人→それなりに
それ以外の人、中部? 田「ストップ ザ シーズン~」 善「それTUBE」
笑ったけどやっぱり左側(中四国九州)の割合はわからずじまい。
・東京に魂売ったとか言われるけど、売ってへんっちゅーねん!買ってももらえんし(笑)
・前日の怖い話リターンズ
こういう場所でするとシャレにならないから話さんけど~と言いながら要約
ステージで怖い話をしてたら突然非常ベルが鳴った会場があって(カバーが壊れるタイプなのに壊れてない)
それを聞いたスタッフさん(会場ってそういう怖い話ありますよねーって流れで)
ステージ袖にいつも作業着の人が立ってる会場があって、それどこ?って聞いたら同じ会場だった
善「え?そのおっさんが非常ベル鳴らしたの?」
・MC終わりで曲行く前、屈伸しとこってしてるファンを見て「モグラたたきみたい」と田澤さん
・物販の紹介で、タオル(ミャクミ○クっぽい色味)を「持ってる人ー」って掲げてもらってる中に「それホンモノやん!」
・大阪から始まったバンドで、スタートはMUSEでなかなか埋まらなかったけれど
今ではBIGCATを当たり前のようにやらせてもらってて、もちろん当たり前のことじゃないんだけど
ありがとう、9月にまた会いましょう
・最後、善徳さんのマイクスタンドのピックを取りに行った田澤さんに善徳さんが耳打ち
「ええー!?」となりつつも いいの?うん
「残り7枚しかないんだってー!」2枚もらって嬉しそうに投げた田澤さん
めちゃくちゃ楽しかった!
前日とセトリも変わっていて「銀河鉄道」聴けたの嬉しかったな。
次は2か月後のラストツアー。
セットリストはどうなるのか、楽しみです。
7月20日(日) BIGCAT
16:35頃開演、19:08頃終演
整理番号二桁で前2列ぐらいには入れそうだったんだけど、真ん中ぐらいの壁際に。
BIGCATはステージ高くてメンバーさんが見やすいのだけれど、壁際だとなお見えやすいかな、と思って。
あと、前日のMCで「フロアを走り回る」発言があり、
前回のビッキャでも横柵の所に来て後ろの方を煽っていたので、今回も絶対下りてきてくれるだろうと。
案の定、ガリマで田澤さんとニノカタさんが柵にのぼって後ろの方を煽るという展開が近くで見れました。
自分用備忘録(前日のMUSEと混ざっている可能性あり)
・走り回る発言があった割にけっこう人はいっぱいで、後ろの方が詰まって見えたのか田澤さん「もう1歩ずつ前に」と促す
・「銀河鉄道」のイントロで、マジでひぃ!って声出てしまった(苦笑)大好き
・続く「君と微笑おう」が良すぎてシンドイ
・次「Lost in MUSIC.」をするんだけど
このツアー、なんだったら途中から言いだしたことなんだけど、最初のところ「わー!」ってみんなで言いたい
・ソロのところ、高井さんはトトロ(前日は笑点)だったけど、善徳さんのはハーケンのイントロに似てるなーと思った
・「ペーパードレスレディ」善徳さん以外はドラム周辺に集まってヘドバン
そして田澤さんは歌い出ししそびれるぐらいヘドバン
・「クソメガネ」「クソチビ」
のけ反るように膝を曲げる善徳さんに「そんなちっちゃないわ」「おお、やんのかコラ」
・善徳さんはいったん東京帰ってまた来た
地下鉄の心斎橋駅の階段を上って会場入りしたけど、宣伝Tシャツを着てる子の後ろを歩いていたとのこと
・泊組はご飯食べに行った(ニノカタさんは別だったような?)
おでんにたこ焼きがあって、明石焼きみたいなカンジかと思ったら全然違っていたらしい
・善徳さん「俺が知らん話はヤメテ」急な寂しがり(笑)
・近畿から来た人→昨日の割合よりは多め?
関東から来た人→それなりに
それ以外の人、中部? 田「ストップ ザ シーズン~」 善「それTUBE」
笑ったけどやっぱり左側(中四国九州)の割合はわからずじまい。
・東京に魂売ったとか言われるけど、売ってへんっちゅーねん!買ってももらえんし(笑)
・前日の怖い話リターンズ
こういう場所でするとシャレにならないから話さんけど~と言いながら要約
ステージで怖い話をしてたら突然非常ベルが鳴った会場があって(カバーが壊れるタイプなのに壊れてない)
それを聞いたスタッフさん(会場ってそういう怖い話ありますよねーって流れで)
ステージ袖にいつも作業着の人が立ってる会場があって、それどこ?って聞いたら同じ会場だった
善「え?そのおっさんが非常ベル鳴らしたの?」
・MC終わりで曲行く前、屈伸しとこってしてるファンを見て「モグラたたきみたい」と田澤さん
・物販の紹介で、タオル(ミャクミ○クっぽい色味)を「持ってる人ー」って掲げてもらってる中に「それホンモノやん!」
・大阪から始まったバンドで、スタートはMUSEでなかなか埋まらなかったけれど
今ではBIGCATを当たり前のようにやらせてもらってて、もちろん当たり前のことじゃないんだけど
ありがとう、9月にまた会いましょう
・最後、善徳さんのマイクスタンドのピックを取りに行った田澤さんに善徳さんが耳打ち
「ええー!?」となりつつも いいの?うん
「残り7枚しかないんだってー!」2枚もらって嬉しそうに投げた田澤さん
めちゃくちゃ楽しかった!
前日とセトリも変わっていて「銀河鉄道」聴けたの嬉しかったな。
次は2か月後のラストツアー。
セットリストはどうなるのか、楽しみです。