ドリーム 2(セカンド)

長坂徳久が語る夢教育(ときどき日常)

今日は三時~が・・

2012年01月13日 22時41分56秒 | 教育・指導法

今日は三時~がめまぐるしかった。

 

三時~三時40分  作文教室  低学年の部

 

三時45分~4時35分  作文教室 中学年の部

 

この五分の空き時間に、郵便局へダッシュ。

 

二件の振り込み。

 

次に4時35分~5時までの間に、クリーニング屋→薬局→神社とダッシュ。

 

5時~六時半 学童保育。並行して事務をこなす。

 

六時半~7時半  脳トレ教室

 

この間、一階では土橋が初段受験者の補習をしてくれていた。また二階では、教育サークル「TOSS極楽橋例会」。

 

この二つには、顔だけ出す。

 

7時半~九時半  作文教室個人指導(県立中学の入試用)

 

ずっと、頭痛が続くので要注意。

 

 

明日は、楽しみなことが一つある。

 

ドリーム会館に(          )がやってくる!

 

みんな、明日の稽古に来たらびっくりするだろう・・・・


2012年01月13日 03時36分08秒 | 教育・指導法
今日は少林寺拳法の全体での初稽古。


昇段組や中学生は既に稽古は開始していたが、全体としては初。
今年はゆっくりのスタートだ。


新年のあいさつ





今年の目標(少林寺拳法編)と少林寺拳法以外編を紙に書かせる。


→書いたけんしから自由遊び(お年玉)


→7時40分から稽古はじめ式開始 司会けいた


・開式


・演武披露(あやか・しおり)


・鎮魂行(主座長坂、副座ほだか)


・道院長あいさつ(1分30秒)


・夢箱 先ほど書いた目標を順番に夢箱に入れていく。


・年頭の振子突10本


・閉式


8時 1年生、二年生は終了。


三年生以上は作務





休憩


→基本稽古(移動)


→二段允可状授与式


本山の授与式を参考に本格的に行う。(本山の授与の手順を持っている)


→だるまさんが転んだリアルバージョン


だるまさんが転んだと言えば、みんな本当に転ぶ。


だるまさんか転ばないと言えば転ばない。


バリエーションとして


だるまさんが前受身!


だるまさんが合掌礼!


だるまさんが逆突!


だるまさんが大車輪!


などと行う。


また、だるまさんが笑った!はみんな笑顔で声を出して笑うのでいい雰囲気だ。

だるまさんが泣いた。


だるまさんが怒った。


も面白い。





リアクションダッシュ


→道場訓


→終わり


ちなみに道院長あいさつで、今年のテーマを発表した。


「今年の橋本西のテーマはワンピースです!」


微妙な反応だった(苦笑)


最初はみんな冗談だと思ったようだ。


意味を説明した。


ワンピースはひとつなぎの財宝のこと。


チャレンジしていること。


仲間を大切にしていること。


弱い者を守っていること。

明るいこと。


みんなが協力していること。


「今年も仲間を大切にし、みんなでチャレンジと協力をして、橋本西にとってのワンピース、ひとつなぎの宝物をみんなでたくさん見つけていこう!」


そして、


「去年の君たちよりも、今年が少しでも成長できたら、それでいいのです。楽しい一年にしましょう。」


橋本西は今年が設立20周年。


何も計画はしていない。


目の前の一回一回の修練を一生懸命に行なっていくだけだ。

知らなかったこと

2012年01月13日 01時27分20秒 | 教育・指導法
読了


「超訳 偉人の言葉」


セブンイレブンで買った。

たいしたことない本だった。
だから五分で読みきる。


知らなかったことは、孔子が老人の弟子だったということ。
孔子は意外とすごい苦労をされていたこと。


この二つが収穫。


それにしても、最近は


超訳ブームだなぁ…