goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽぽぐち日記

2017年春に東京から札幌へ、そして2021年春に東京へ戻りました。

冬に戻ったー

2016-03-10 23:26:43 | ガーデニング
一昨日の暖かい日にお迎えした苗です。

植える時間がないのでそのままにしておいたら
翌日は真冬に戻ってしまったので
このままビニールで養生しておきますか。


ナスタチウムには多分まだ寒いですものね~。
真ん中のネモフィラは好きなお花の一つ。
空色のお花のが一般的ですが、この白黒のも好きです。




もう一つ、ホームセンターの見切り品コーナーで
発掘した変わり咲きのジュリアン。
もちろん、山荘の庭に植えるために~。




山荘といえば、そろそろ洋間のリフォームも再開しようかと、
床材を探しに、以前、今の床材を購入した建材市場というお店に行ってみたのですが、
なんと、お店が無くなってる!!!

おいおい、だったらホームページそのままにせず、お知らせくらい載せておいてよ~。


探してみたらもう一つ系列店があったので、そちらに向かってみるも、
そこも、もぬけの殻~!!!
同じくホームページはそのままで、実際の店舗跡にお知らせが貼ってあるだけ。



なんて不親切なのーーーー!!!



移転したという場所に行くにはもう夕方なので
諦め、帰路につきました。
なんて無駄な午後だったんでしょー!!!


まぁ、この1ヶ月、遠出をしていなかったので
ちょっとしたドライブになったかなぁ・・・


でも、だったら美味しいものの一つでも買いたかったよっ!!!





そんなこんなで帰ってきてから
夕飯の支度とともに始めたパン作り。


慌てるといいものはできませぬ。
若干ボウズ気味です~。

上面がしっかり膨らまず、山の形が残るのをボウズというらしいのですが、
若干そんな感じ。


捏ねか二次発酵が不足だったのでしょう。
ちなみに、昨日もこんな感じでした。
粉を変えたのも影響があるのかなぁ?


昨日はみなみの息吹100%、今日はプラムもブレンドしてみました。
みなみの息吹オンリーの方が美味しかった気がします。



クイジナートは水分や油分の多い生地の捏ねは苦手なようで、
途中からボダムのハンドミキサーで捏ねているのですが、
パワー不足だよねー。
ああ、やっぱりニーダー(捏ね機)が欲しいなぁ。